• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"サボイア号" [ホンダ CT110]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

ノーマル復元_電装系統(ニュートラルランプ)修理編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、突然ニュートラルランプが点灯しなくなった件の修理なのだ・・・実は、一つ思い当たる節が有るのだがw
2
先ずは、セオリー通り電球の調査から!

老眼ではフィラメントの状態が見れないのでw、テスターによる導通検査・・・ここでは異常なし!
※テスターの表示はお気になさらずw
3
それでは、ソケットに電源が来ているかを調査・・・(。´・ω・)ん?来ていない!

やはり!
あの作業か(滝汗)
4
先日、カムチェーン張り調整をした際、ついでに?スプロケットカバーを外して内部清掃をしたのだが、ここにニュートラルポジションセンサーが有り、配線に影響を与えたっぽいぞ・・・
5
って事で、カプラを外し接点復活スプレーを一発!
一旦確認するも、ニュートラルランプが不点灯(汗)
あれ?って思いながらランプ表示を見つつカプラ周りを触るとランプが点灯するではないか♪
6
どうやらカプラの緩みが原因の様で、軽ーく潰して接続すると接触不良が完治♪

これで一件落着ですな♪
7
ちなみに、ヘッドランプなのだが・・・まだ数回しか乗ってないのに、益々ガラス内面が酷い状態に(滝汗)

旧車って、こんなもん???
8
最近、6Vの部品を入手するの大変だし
ん~~~
やっぱり、12V化に手を付けるかな?
コレ、1万位で入手できるし、今後アクセサリーパーツも色々付けられるしね・・・また散財地獄の始まりかなwww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカー修理

難易度:

ノーマル復元?_シフトペダル位置調整編

難易度:

アーシング施工

難易度:

カスタム化_燃料系統整備編

難易度:

カスタム化_シフトペダル後部上底完成編

難易度: ★★

バッテリー充電の調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 備忘録:メンテプロ12ヶ月法定点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/3503286/8323254/note.aspx
何シテル?   08/07 16:35
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 農作業の傍らサボイア号弄っています (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CT110 サボイア号 (ホンダ CT110)
棚ぼたで、親戚筋からGET! ほぼ30年間の眠りから覚め?、我が家の一員となるが・・・果 ...
日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation