• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"サボイア号" [ホンダ CT110]

整備手帳

作業日:2025年7月2日

ノーマル復元?_シフトペダル位置調整編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サボイア号の乗り出しから今日まで、シフトペダルのポジションは御覧の通りで、シフトダウンの際はつま先で後ろ側ペダルを踏んでいたのだが・・・カブの乗り方ってこれが普通なの???
ちなみに、サボイア号は国内仕様で副変速機構が無いので前ふみシフトアップのリターンチェンジなのだ!

それが最近になって、踵でシフトダウンする方がスマートぢゃない?って思い始めた次第でw
2
で、実際このポジションで踵踏みするも、自分の足首の柔軟性が悪いせいか、しっかり踏み切れない(滝汗)
※取り敢えず愛用のブーツを仮置きしてみたw
3
試しにシフトペダルを1ノッチ分前下がり方向に着け直してみたが・・・結構後ろが上がったなw
4
踵踏み状態でブーツを置いてみると、結構な角度に・・・
5
シフトアップの際は、まあ普通っぽい?

って事で、試乗してみると・・・楽にシフトダウンが可能に♪
シフトアップも問題なさげなので、暫くはこれで様子見ですな~
6
ところで、CT110のチェンジペダルの先端形状は、スポーツバイクに良くあるつま先で引き上げるタイプなのだが、我がサボイア号では固くて操作できない・・・
スポーツバイクなら手動でクラッチを切ってチェンジするけど、カブ系では踏む操作でクラッチが切れるので踏み出しが固いのだと思われるが?
もう、生後44年で2.3万キロ走破の個体・・・チェンジ機構のオーバーホールが必要なのかな?
ん~~~謎なのだw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カスタム化_燃料系統整備編

難易度:

バッテリー充電の調査

難易度:

カスタム化_シフトチェンジペダル改造編

難易度:

リヤーブレーキ清掃 +ダストシール交換

難易度:

カスタム化_シフトチェンジペダル改造編

難易度:

カスタム化_シフトペダル後部上底完成編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 備忘録:メンテプロ12ヶ月法定点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/3503286/8323254/note.aspx
何シテル?   08/07 16:35
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 農作業の傍らサボイア号弄っています (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CT110 サボイア号 (ホンダ CT110)
棚ぼたで、親戚筋からGET! ほぼ30年間の眠りから覚め?、我が家の一員となるが・・・果 ...
日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation