• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"サボイア号" [ホンダ CT110]

整備手帳

作業日:2025年2月9日

ノーマル復元_電装系統(ACジェネレーター)整備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サボイア号の持病?
ヘッドライトのランプ焼けの件・・・
どうも気になって、夜しか眠れないのでw
ACジェネレーターを見てみることに(汗)
2
ちなみに、チェンジレバーを外そうとするも、何故かステップバーの根元に当たって抜けない・・・CT110ってそうなの???
仕方なく、ステップを外すべく宙吊り状態に
3
Lケース分解前にサービスマニュアル通りカプラを外して各線間の導通チェックしてみたが、何れも正常!
ん~~~開ける必要ないかな?
4
まあ、好奇心も有りカバーを開けて中をチェック・・・(。´・ω・)ん?結構OILが出てくるんだねw
でフライホイールの内側には黒い蓄積物が・・・これをウェスでフキフキ!
5
で、ジェネレーター側・・・ステーターの頭?部分も黒い汚れがびっしりで、こちらもフキフキ!
素人目には、結構綺麗な状態なのではと思われるので、配線の状況など調べて終了w
サービスマニュアルの回路図には充電用とランプ用、イグニッション用の3つのコイルが描かれているが、実際は4つのコイルが有り・・・イグニッション用に2個直列で使われているのかな???
6
ところで、ガスケット類は手配していなく一抹の不安が有ったが、一応破れや亀裂等見受けられないので、このまま蓋をすることにw
7
昨年末にも使用したこのG1オイルとポイパックが今回も活躍!
補充したオイル量は計量していないけど、恐らく0.5L位入れたかな?
暫くエンジン掛けてオイル漏れ等確認したが、大丈夫そうで一安心♪
8
ところで、先週からの寒波で結構な積雪になったが・・・今週からは緩んで晴れ間も期待できるので、やっとサボイア号に乗る事が出来るかも♪

しかし、ランプの不安は拭えぬままなのだ~(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カスタム化_国内仕様6→12V化コンバートキット取付続編

難易度: ★★

バッテリー充電の調査

難易度:

アーシング施工

難易度:

カスタム化_国内仕様6→12V化コンバートキット取付完了編

難易度:

カスタム化_国内仕様6→12V化コンバートキット取付編

難易度: ★★

カスタム化_USB電源取付編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 備忘録:メンテプロ12ヶ月法定点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/3503286/8323254/note.aspx
何シテル?   08/07 16:35
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 農作業の傍らサボイア号弄っています (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CT110 サボイア号 (ホンダ CT110)
棚ぼたで、親戚筋からGET! ほぼ30年間の眠りから覚め?、我が家の一員となるが・・・果 ...
日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation