• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iimuratomopuの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

CVTオイル、ストレーナー、フィルター交換、オイル上抜き交換方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やらなくていいと言われるとやりたくなる(笑)
少しでも燃費改善するかな!?
も期待しつつやってみたー
2
助手席側ジャッキアップしてからノー!馬!
3
エンジンオイルほど汚れないだね。
ドレーンから抜けてるときは、オイルが滝のように出てるところは透けて向こうが見えてる感じ。バケツに入れるとま~黒いんだけど
4
オイルパンはずしたら結構鉄粉がついてました。
5
磁石2個付いてるけど2つもこんな感じ!砂鉄が毛虫みたいになってます。
6
隠しフィルターと、ストレーナー
隠しフィルターは、ミッション側面にあり、助手席側のタイヤ裏になります。
タイヤ外さなくてもできますが、外した方がいい
7
ストレーナーの上にも鉄粉+オイル?が右側の拭き取ったとこと吹いてないところ白黒
8
ンデー最後にオイル入れまーす。
結構シャバシャバまで行かないけど水っポイ。
ゲージのところから入れましたが、ジョーゴの先が細い割にはネバネバしなくてすんなり入りました
9
やればできるー
作業は難しくないけど、ゴミとか入らないように注意しながらやりました~
10
この後、エンジン掛けたらーオイルが吹き出したー爆!!

理由は隠しフィルターの蓋の仕組みをわかってなかった。

蓋最初にオレンジ丸印のボルトを外してから、反時計回りに1cm回す感じ。赤い三角はカップリングの奥のトッキ。青いのはミッション側のトッキ。そ~するとロックになる出っ張りをかわして蓋が手前に外せます。
戻すときも同じです。

私は良く見えないまま外した為、最後に回して奥に差し込まないままボルトを締めたのでロックされる手前で固定して隙間だらけ。

それでエンジンかけたから吹いちゃった(泣)
みなさんも気をつけてねー
11
最後に関連記事のアドレスは、今回私が参考にして、交換部品の品番など参考にさせてもらったサイトです。
全部揃えても1万は行きませんが、地味に高いのがCVTオイルですね。6000円くらいします。しかもー。オイルパンにストレーナー外してるのに交換できてるのは実は総数5.7lの内3.5L位60%らしい。
オイルだけでもまたドレーンから抜いて、入れ替えを繰り返さないとまだまだ汚いということ
12
AmazonでCVTフルード探してたら使えるやつでやすいの見つけたー。
これ使ってオイル薄めていく感じで。
ドレーンから交換をあと2回頑張って新油率を上げてく
13
写真は3.4lの後1.9l交換して1週間後に抜いたオイル、まぁまぁきれい!

計算で古いオイルの交換率、古いオイル残を割り出すと

今回の入れ替え
ドレーンからとオイルパン、ストーレーナー、フィルター交換で替えれば5.7lのうち3.5l

3.4/5.7=0.59≒0.6 新油率60%
古油残 5.7-3.4=2.3L

その後ドレーンから抜ける2Ll交換2回やる。(情報だとドレーンから抜けるのは1.9Lとのことだが約して2Lでいきます)

ドレーンから交換1回目の交換で入れ替わるオイルは
2.0/5.7=0.35  35%のオイルが入れ替わる
現在の古いオイルの量は、2.3L
つまり2.3✕0.35=0.79lが今回のオイル交換で交換できる古いオイルなので、残は
2.3-0.79=1.51≒1.5Lが古いオイル量

その後、更にもう一回抜きますが、なんとう上抜きすると2.5lまで抜けました!
14
CVTオイルの上抜き交換法
道具は格安自作
シャンプーのポンプにダイソーの筋トレ器具バラしてシリコンチューブだけ取り出して接続。更にそこに外形7mm内径4mmの耐油チューブ40cm足して刺してます。
使い方はCVTオイルレベルゲージを抜いたところに指します。オレンジのシリコンチューブだとこのレベルゲージの筒から先が狭くなっていて入らない。それで外径7mmチューブを追加してます。
15
2.5✕0.35=0.87lが今回のオイル交換で排出できる古いオイルなので、
残っていた前回の古いオイル量から引いて
1.5-0.87 =0.65Lこれが最終の古いオイルの残
トータル8L使って、のべ3回のオイル交換で排出された古いオイル量は計算では5.05L
約88.5%が入れ替わり新しいオイルになった計算です。
下抜きは汚れるし何かと大掛かりになりますが、うわ抜きはドライバーも使いません。楽ちん?ポンプを一年のシャンプーやるくらい押すハメになるけど楽かなー。
CVT交換の結果として
低速時の速度の切り替えが良くなったというか、新車時の性能に近づいた?燃費もいい〜ーなーと思うので良かったと思います。
(笑)
とりあえずはあの鉄粉の量からして、75000超えてるうちの子には良かったかなー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

前照灯のLED化

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2922518/47569543/
何シテル?   03/04 00:01
iimuratomopuです。よろしくお願いします。むかーしの写真が出てきたので、写真とか愛車追加しました。スマホ時代前の車はグーグルさんに保管されてなく残念で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイル交換 下抜きのレベルゲージから入れ 超手抜きの方法 ジャッキアップなし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 00:23:55
オイルが無くなってたー(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 07:55:10
machao1970さんのヒョースン GT250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 04:24:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボにクルコン付きグレードはプレミアムの10万キロ、外装線傷だらけですが車検18ヶ月残 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
RC390車検つき格安を見つけてしまい、400クラスに乗る予定なかったが買ってしまった ...
KTM RC250 KTM RC250
買っちゃったー。 中古で距離走ってるけど、圧縮もありメンテされてるかエンジン載せ替えてる ...
ヒョースン GT250R ヒョースン GT250R
ヤフオクで購入 エンジンかかるけど、アチコチ疲れてる車体でした。 シートは破けてスポンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation