• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iimuratomopuの"エンジン焼付→エンジン載せ替えちゃん" [カワサキ ZZR250]

整備手帳

作業日:2024年1月31日

カウル割れの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買ったけどまだ届いてないZZR250
上の写真はオークション時の割れ具合写した写真ね。
ウィンカー周りがえらい感じ
2
これは写真のバイクとは別で落札したカウルです。割れはあるけど欠損はなし。直せば見た目はこっちがいい
3
前の持ち主はハンダゴテで溶かしてくっつけたんだねー。昔よくやったけどすぐまた割れるんだよね。
4
そこでこれを使います。
ちぢれた毛

ではないよー!
プラスチック溶接用の針金です。
溶接と言っても、針金を熱してプラスチックに埋め込んで割れた箇所が離れないようにするものなので、溶接?とは違うよーな
5
Amazonで3000円だったかな?針金たくさんついてきてすぐ使えます。熱くなるのは電気が通ってる針金部分だけなので、ハンダゴテのように時間待って使って、冷めるまでしまえない道具とは違います。針金を刺したらトリガー引くと針金が8秒位ですぐ熱くなって来るのですぐにプラスチックに埋め込んでいきます。
6
こんなに赤くならないでいいです。ここまで赤くなるまで温めたらプラスチックがボコボコになるね。この針金は離れ離れのプラスチックが繋がるよーに詰め込みますよー
7
クネクネの針金が離れ離れのプラスチックを交互に縫うように押し当ててからプラスチックの中でずらすイメージ。
ズラしたらトリガーを離せば冷えてプラスチックが固まるので針金が埋まって取れなくなります。
これを繰り返して傷口を縫い合わせれば終了
8
で!最後に針金の足をカットすれば終わり。
俺はグラインダーでやっちゃうけどね、その後からオートウェルドとか2液タイプのパテなんかで裏から塞ぐ。表はパテとかやりだすと塗装とか大変だからね。程々でやめて適当なステッーカーはってごまかそー
9
裏側にパテ盛りしましてカチカチです
10
表側からもパテを割れ目に詰めまして
11
見た目を気にしなければねー。あとは車のタッチペン買う?悩むね。
そうそうもう強度的には全く問題なし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリンキャップ ボルト交換

難易度:

グロメット交換

難易度:

チェーンメンテとカバー塗装

難易度:

フレームを綺麗に

難易度:

スクリーン交換

難易度:

荷物フック取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2922518/47569543/
何シテル?   03/04 00:01
iimuratomopuです。よろしくお願いします。むかーしの写真が出てきたので、写真とか愛車追加しました。スマホ時代前の車はグーグルさんに保管されてなく残念で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイル交換 下抜きのレベルゲージから入れ 超手抜きの方法 ジャッキアップなし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 00:23:55
オイルが無くなってたー(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 07:55:10
machao1970さんのヒョースン GT250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 04:24:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボにクルコン付きグレードはプレミアムの10万キロ、外装線傷だらけですが車検18ヶ月残 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
RC390車検つき格安を見つけてしまい、400クラスに乗る予定なかったが買ってしまった ...
KTM RC250 KTM RC250
買っちゃったー。 中古で距離走ってるけど、圧縮もありメンテされてるかエンジン載せ替えてる ...
ヒョースン GT250R ヒョースン GT250R
ヤフオクで購入 エンジンかかるけど、アチコチ疲れてる車体でした。 シートは破けてスポンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation