• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny64の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2007年6月2日

すっきりリアビューに!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これはまだ何もしていないノーマル状態です。

もちろん全然悪くないんですが、
これじゃあ~普通ですもんね。
2
Sのエンブレムは両面テープで付いてるだけなので、
ボディーを傷つけないよう、マイナスドライバーなどで
端からめくって、ゆっくりと剥がしていきます。
(フロントも同様に)

で、ステッカーは写真のようにドライヤーで暖めながらやると、破れず一枚で簡単に取れます。
そうしないと何度やっても、すぐちぎれてしまい、
永遠に取れないでしょう(笑)

新車だしシンナーも使いたくないしね。

私の場合は「TURBO」「EVERY」「最大積載量350kg」の3つを取りました。

窓の「燃費基準達成車」はドライヤーなしで簡単に取れました。

クォーターウィンドウの「盗難警報装着車」だけは、剥がさずそのままにしました。

ここは、ちゃんと「アピール」しとかないと(笑)
3
で、次に鉄むき出しの鍵穴の周りをカッティングシートで、
白くすることに。

これはハンズで売ってるスリーエムのやわらくて強いもので、作業はしやすいですね。
(安モンではキレイに仕上がりません)

コツはゆっくりとあせらずにすること。
ゆっくり、時にはドライヤー使ってシワにならないよう仕上げていきます。

で、最後はカッターナイフと自分の「ツメ」で丁寧に仕上げていきます。
4
完成です。

塗装と違って剥げないし、塗装が乗りにくいとこでも簡単にできるので、ほんと個人的にカッティングシートは好きです(笑)

ほんとはドアハンドルもしたかったんだけど、横のハンドルを黒く残すことにしたため、後ろもこのまま残すことに。
5
これでリアビューの完成です。

ほどんどお金かかってないのに、だいぶスッキリして、
カッコ良くなったでしょ?

わかる人にしかわからないかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MT車

難易度:

マフラー錆止め塗装

難易度:

LEDヘッドライト投入

難易度:

フロントバンパー塗り分け

難易度: ★★

マスクの交換

難易度:

強化マフラーリング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月7日 12:30
これは凄いww
カッティングシートでこんなに綺麗に仕上げれるのですね♪
コメントへの返答
2007年7月7日 13:52
このカッティングシートは薄くて丈夫なんで、ほんと重宝しますよ。

機会あればぜひTRYしてみてください。

プロフィール

「(^Д^)良かった、良かった!」
何シテル?   05/22 11:54
仕事兼用のため4ナンバーですが、 ほぼ5ナンバー仕様です。 ワゴンのパーツ入れてるけど、基本はバン路線のコンセプト。 私が装備したパーツについては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(㈱)ケンテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 16:33:39
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
4ナンバーのDA64Vジョインターボ(4AT)です。 当初はワゴン顔を考えていたんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation