• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-GOの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

天井に板張り!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ハイエースでこれやりたかったんです!

ってことで天井を剥がした目的はこれでした!それでは早速作業開始
2
前回ルームランプを全て移動させたので、天井には何もありません。
3
とりあえず鉄板ペラペラの天井を制振するため、Amazonって買った激安制振シートを張って行きます。

https://amzn.to/4kHnUgX

やみくもに張ってももったいないので、よく言う「叩いてコンコン音のするところ」に貼り付け。凹凸があるリブ部は強度があるので、個人的には張ってもあまり変わらないような気がしてます。
4
次に板の受けとなる下地の木(10mm厚)を水平方向に3本固定。
5
下地をタイラップとかで固定されている方もいますが、プラスチックは絶対に経年劣化で硬くなりいつかパキッと破断するので、タッピングビスで捩じ込んでやりました。DXなので少々穴あけようが関係ないっす
6
さらに縦方向には断熱材をタッカーで固定するための下地(5mm厚)を追加

この後隙間にコーキング剤を充填。
7
断熱材は安上がりなニードルフェルトを使用。どれだけしっかり断熱しても大きな窓がある以上熱の出入りは防げないので、断熱は気休めです。デットニングや吸音としては良いかも。

固定は100均のタッカーで下地の木にバシバシ打ち込み!たまに失敗して天井直撃💦流石にタッカーでは鉄板を貫通しないですが、ドキッとしますね😅

ちなみに安物ニードルフェルトと言っても中国産は臭いとか色々良くない噂があるので、一応日本製。

https://amzn.to/43XWgVM
8
ここからは一気に天井張って行きます!

Yahooショッピングで送料込み4千円のアウトレット杉羽目板(17枚入り)、働き幅100mmを13枚使用(計算すると12.9枚ぐらい必要なので、左右にそれぞれ半分弱に割った木を使ってます)

アウトレットですが、17枚あれば十分使える板がありました!
9
張り出したら早いです!
10
ちなみに無垢の板は割れるので下穴必須です。

専用ドリルで皿取りもしてます。

https://amzn.to/43Ksd5d
11
ということで半日ほどで完成!
12
一応運転席の天井が単独で外せるように、内装固定のクリップが外せるような板の長さにしています(運転席の天井内装材に板が覆い被さらないようにしてます)
13
張っただけですが、結構綺麗に出来ました。

前方天井内装との見切りは後で何か考えます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バンライフ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

内装:ギャレー仕上げ(後編)

難易度: ★★

IPFサイドストレージパネル取付

難易度:

内装:ギャレー仕上げ(前編)

難易度: ★★

キックガード貼り付け

難易度:

収納棚+送風ファンコントローラー

難易度:

LEDに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5年以上更新していませんでしたが、JB23の購入をきっかけに久しぶりにみんカラ復活しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JOREST ヒューズセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:57:54
リアヒータースイッチの空いた場所に集中ドアロックスイッチを付けてみた! - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:29:13
定番のリアヒータースイッチ移設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
S-GL欲しいけど、1人でも多くの乗車定員が良い。 S-GL欲しいけど、バンパーは黒に塗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11を手放してからはや5年、通勤用にハスラーを使っていましたが、やっぱりジムニーに乗 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
契約前はクールスピリットを買うつもりで商談を進めていましたが、契約直前にどうしてもスカイ ...
その他 その他 その他 その他
KSRⅡ最終型。通勤最強2st!街乗り専用超快速仕様 実は学生時代はKSR110に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation