• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテbonの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2008年2月11日

ゴールドグリッターエボリューションプラス施工(霧吹き編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車後、ゴールドグリッターエボリューションプラス施工で用意するのはこの3点。

●タオル
●霧吹き
●ゴールドグリッターエボリューションプラス
2
ゴールドグリッターエボリューションプラスをよく振ってから、霧吹きに原液を入れます。
(原液は付属のキャップ半分~1杯分)

後は、霧吹きに水を入れて薄めます。
3
霧吹きを右手に、タオルを左手に。(もちろん逆でもOK!)
ゴールドグリッターを吹き付けながら、順番にタオルで拭き上げていきます。

ボディー全体(バンパー・ライトも)・全ガラス・全内窓・ダッシュボード・ホイール。

※ゴールドグリッター1本で車の外側と内側を使用できるので、余分な洗車用品を買わずに済みます。
4
ガラスは拭き上げ用タオルで乾拭きをします。

ガラスは外側と内側がコーティングされるので視界がバッチリ!
ガラスの油膜を取り、撥水性があるのでノンワイパー!
※ボディーも乾拭きしてもOKです。より効果あり!

霧吹きに残ったゴールドグリッターはウオッシャータンクに入れます。(もったいないので・・・)
5
ゴールドグリッターエボリューションプラスは、
使えば使うほど新車の輝きに!

全洗車時間(水洗い~ゴールドグリッター施工):約40分

一度、ワックスなどで下地処理した後に、
ゴールドグリッターエボリューションプラス施工すると、より効果がありますよ~!
6
雨天時の撥水はこんな感じです!その①
7
雨天時の撥水はこんな感じです!その②
8
雨天時の撥水はこんな感じです!その③

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レカロシートのピレリマット交換

難易度:

新品パッド

難易度:

リア ハブベアリング OH +キャリパーも

難易度: ★★

完全なバッテリーあがり

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

コンデンサーファン 取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2001年から青色シビック(EG6)に乗っていました。 2013年3月に96SpecインテグラType-R(DC2)に乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RACING GEAR MISTRAL 
カテゴリ:SHOP
2009/01/24 00:22:02
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2013年3月24日 シビック(EG)から乗り換え。 約95,000km~
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
長年乗っていた2ストエンジンの『BW'100』が壊れた為、 タイミング良く新型BW'S1 ...
スズキ Kei スズキ Kei
セカンドカーとして購入しました。 荷物が載って、 F6Aエンジンなので、日常使用なら問 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
ヤマハBW'S100(2002年10月~) ブログ登場回数が増えているBW'S100も登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation