• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッシュブラスターの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

【DIY】シフト連動 オートパーキング&オートブレーキホールドキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
私がデリカに乗り換えて一番不便だなと思うところを解消するべく、便利な商品を取り付けました
デリカはシフトをPに入れても自動でサイドブレーキがONになりません
トヨタ車のときは、自動でONになっていたため気にもしていませんでしたが、なんでデリカは手動なのか・・・
早速取り付けしていきます
2
この商品、車種専用のため説明書もデリカ用になっているので、非常にわかりやすいです
3
まずはハンドル下部のカバーを外します
4
シフトレバーのインパネまで外していきます
5
インパネ外し終わったら
商品取り付けていきます
6
サイドブレーキ裏のコネクターを外して
商品側に接続し、商品側から出ているコネクターをインパネ側に差し込みます
7
商品の配線をハンドル下部まで取り廻して、指でさしているコネクターを外し商品側のコネクターにつなぎ商品側から出ているコネクターを元の位置に差し込みます
8
作業はこれだけです!
非常に簡単に取り付けできるように考えられていると思います
これで、不便さが解消されます
ぜひ参考にしてみてください
関連情報URL : https://enlargecorp.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラースイッチ イルミネーション化

難易度:

ハザードランプ 電球交換

難易度:

シフトノブの破けを

難易度:

スイッチ一交換

難易度:

スライドドアボタン照明交換

難易度:

スライドドアスイッチ 電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カワイイ http://cvw.jp/b/2931711/48323018/
何シテル?   03/20 20:31
クラッシュブラスターです。よろしくお願いします。 DIYで色々紹介していければな~と思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"カワサキ エストレヤ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:19:19
スイッチ関係LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 21:09:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
やっと納車されました。 オプション取付作業で忙しくなります。 ボチボチ頑張ります。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
1/10納車予定です。 一部改良前の型を最後に滑り込みで契約 CパッケージとBIG X ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250に乗っています。 よろしくお願いします。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
5月2日にようやく納車されました。 グレード及び主な装備 2.0PUREMIAMU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation