• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

クラッチホース破裂その後・・・・

昨日のクラッチホース破裂ですが、このクソ暑い中に自分で修理するのは面倒なので、行きつけの修理工場にお願いしようとしましたが、

クラッチが切れないのに無理やり乗っていく(持っていく)

というので、修理はお断りして自分でやる事になりました。


元々のクラッチホースは”ク〇コ製”の強化品でしたが、破裂して同じものを購入するのは気が引けるため、ブレーキ関係に強いProject-μ → APP製を購入しました。

alt

http://www.app-top.jp/other/dcls/index.html






ついでに、マスターからクラッチホースまでを中継するクラッチパイプも交換します。

スバル車のクラッチパイプはフレアツールで作られている訳ではないですが、どうせ外すなら交換した方が良いですね。高いもんじゃないし。

alt


予備を持っていましたが、AMAZONでも購入可能↓
部品番号は、37250AG020


クソ暑い日中に作業すると死ぬので、仕事が終わったら夜な夜な作業をやります。

ま~ぁた、面倒なクラッチフルードのエア抜きをやらないといけないのネ・・・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/11 17:52:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

この記事へのコメント

2018年7月12日 0:13
こんばんは。

クラッチが切れないのに積車せず自走しようとするとは、しかも顧客の車でやろうとするとはなかなかロックな業者ですね(笑)

タイヤが転がっていれば回転数合わせて変速できないことは無いですが完全停止状態からどうやって発進するんですかね?
方法があるなら後学のため知っておきたいです。(ミッションへの負担が少ない方法で)
コメントへの返答
2018年7月12日 14:55
こんにちは。

いつもは良心的な修理工場なのですが、ちょっと耳を疑っちゃいましたね(;^_^A

仰る通り、完全停止状態からノークラッチではまず無理でしょう。

GRB以降の1、2速のシンクロはトリプルですが、そこまで合わせる能力はない筈です。

実際、1速ダウンでもブリッピングなしでシフトダウンすると引っ掛かりますしね。


余談ですが、GRB、GVBのアプライドCぐらいまでは1、2速がリコール寸前レベルの欠陥があります(っていうか、本来ならリコールレベル)。

それをスバルお得意の予告なしに全面改良しちゃってますね。

試しに1、2速のオーバーホールの見積もりを出すととんでもない金額になりますよ。

なんせ、シャフトASS'Yから始まって、シンクロセット、スリーブ、ドグギア、ドリブン、ミッションエンドケースまで一式交換を余儀なくされます。

なので、ノークラッチで動かす気は全くありません。

プロフィール

「@STOMP〆 さん、事務局が、「選挙活動はしないでください」と注意してますが、お構いなしの人が結構いるようです(;^_^A」
何シテル?   11/24 17:11
ぽんこつネコ改です。偽物ではありません(笑) 20年ほど前に整備&板金塗装をしていましたが、家の事情で職替えという、自称、「ぽんこつ整備士」 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧アカ消されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 19:37:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
長距離用、サブで購入しました。 現在は父親が乗り回しています。 家族でお出かけ時は私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。
その他 コンテナ ぽんこつホワイトハウス (その他 コンテナ)
参加していたSNSがサービス終了の憂き目にあったため、みんカラに引っ越しをしました。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
お仲間の車です。 そのうち実車画像を掲載予定。 これで私の次期愛車は、悩みに悩んだV ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation