• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがこの"れが2号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月17日

TAKUMIモーターオイル ガソリン添加剤【F.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2021年の【ハチロク祭】に行った際に、TAKUMIモーターオイルが出展していてF.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)が格安で販売していた為、購入してしまいました。

以下、メーカーの説明(一部抜粋)
S.E.C(スマート.エンジン.クリーン)との違いとしては、S.E.Cはエンジンオイルが循環している部分の
洗浄を行います。一方で、F.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)は、ガソリンの通り道およびガソリンが
噴射される燃焼室内の洗浄を行います。

超高速で反復運動を繰り返すバルブやピストンは、わずかなスラッジの重量でも大きな抵抗となって
います。この部分のクリーンナップ効果は大きく、愛車本来のコンディションを発揮させ、エンジンパワー
の回復、燃費の改善、ドライブフィールの向上など多くのメリットをもたらします。

※2021.12.17燃料タンクに投入です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ&フィルター交換

難易度: ★★★

お試し静音化 その7

難易度:

ひげだん自作ステッカー貼付け

難易度: ★★

中古オルタネーター交換

難易度:

メッシュグリルの罠

難易度:

備忘録 : バルブコア締め付け確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ダッシュボード(インストルメントパネルフェース)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2946578/car/2553120/7625321/note.aspx
何シテル?   12/31 18:42
れがこです。 諸事情により削除していましたが、復帰いたしました。 もう、55過ぎたおっさんですが、よろしくお願いします。  マイペースで更新していきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カム角センサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:04:41
バックカメラ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 16:06:31
純正オプションシガーライターキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 17:12:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン れが2号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
軽からFCまで乗り継いで、 現在、スバルで落ち着いている ファミリーカーです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH…いい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation