• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

え! もうディスコン?

週末になると雨になる南関東地方。
走りに行けないので、1万kmレビューを書いたりしていたが、今週末も雨模様でフラストレーションが溜まる溜まる。


alt
昨日撮った変な夕暮れ雲。
縦にスパッと線が入っていて綺麗だったんだけど、やっぱり翌朝は雨。

今年は7/10~9/10が富士山のマイカー規制。
なんとか始まる前に登っておきたかったんだけど、今週も無理なわけで残すは来週のみ。
さぁどうなることやら。

alt
雨の合間を縫って、近場を走ったりしてるものの、たいして書くネタねぇ〜なと


相変わらず、懲りずに走った場所の動画をあげてたりするんだけど、時折り観てくれた方からコメントもらう。
何かしら反応をもらえるのは嬉しいので、出来るだけコメントバックするようにしてるんだけど、「そのマフラーどこで買えるの?」なんかの質問がが多い。
最近もそんなコメントをもらって、久しぶりにLeovinceの公式サイト覗いてみたら…

なんと、CB125R用の製品が全て消えてる!
LV-10やGP ONE、LV ONE EVOと3種類ラインナップされていたはずなんだけど、そもそもラインナップ対象にCB125Rが出てこない。
サイトのNews見ても情報は載ってないので理由はわからないけど、そんなに売れなかったのか、なにかトラブルあって止めたのか…

ただ日本の販売代理店のサイトを見ると、以前はなかった価格表が出ていて、そこにはCB125R用の製品と価格が載っているし、海外通販サイトではまだまだ売られているので、流通在庫で販売終了なのかもしれない。

やっぱり専用パーツは欲しい時に買っとかないかんなあ。

ブログ一覧 | CB125R | クルマ
Posted at 2019/06/29 09:53:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

6マソ。
.ξさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

車検の代車
take4722さん

この記事へのコメント

2019年6月29日 13:43
本当にカッコいいマフラーですね〜
250には、そもそも無いので羨ましいです。(((o(*゚▽゚*)o)))♡

同じメーカーのマフラーをMP3という三輪のスクーターに付けていますが、これでさえ新品はもう無い。
やはり、見つかった時に買えるのが一番ですね!
コメントへの返答
2019年6月29日 17:44
コメントありがとうございます。
サイレンサー自体は他車種と共用なため、125ccにしては大きめですが、それがかえって特徴出てると思っています。

CB125R乗りからすると、CB250R用には国内各社色々出していて選択肢が多いのが羨ましいです。

MP3はピアジオですね。イタリアンメーカーで統一するカスタムもいいですね!

プロフィール

CB125RとCBR250RRの情報をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーンメンテ(40,581km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 17:57:53
江沼チェーン 428SHDR ゴールドチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 18:58:29

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
23/1/15に注文して3/24に販売店に入荷。 4月登録のためにしばらく待って、4/8 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
17年間乗った台湾ヤマハBW’s100Rから乗り換えました。 125ccの全てを使い切 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation