23/1/15に注文して3/24に販売店に入荷。
4月登録のためにしばらく待って、4/8に納車されました。
38psの一型、41psの二型にも試乗してエンジンに惚れ込んで他車流用を期待していましたが、RR専用であることと、ZX25Rも出てきたことで決め手がなく、今までは購入にまで至らなかったのです。
今回の三型でカウルのデザインがシンプルでありながらボリューミーになり、跨った視点からのカウルのラインが非常にスムーズになったこと。
また正面から見たサイドカウルの曲線頂点が少し下がったことにより、見た目の安定感が出て骨太なイメージも出たこと。トルコンの採用(これはなくても良かったかな)などのサプライズスペックとホワイトホイールの見た目、エンジンやミッションのメカチューンで性能向上を刻んできたことから購入を決心しました。
これからは二輪電動化の波も来そうで、エンジニアの意図を楽しめる最後の内燃バイクも近いかなという思いもあります。
今のところ8BKに適合したパーツも少なく、カスタムしたところは以下の通りですが、その分今後自分好みに弄れる楽しみが沢山あります。
・リムステッカー:中華製ブルーストライプパターン。CB125Rと同じデザイン。
・ミラー:デイトナ ブルーワイドミラー貼付けタイプ。
・スマホホルダー:カエディア。ワイヤレス&USB Aタイプ
・バッテリー:プロセレクト EcoリチウムLPT7HL-FP-BS
・バーエンド:POSH ウルトラヘビーエンド マットチタン(031979-21-10)
・ETC:日本無線 JRM-21(ETC2.0)
・タイヤ:DUNLOP Q5A 純正サイズ
・サイレンサー:WR'S SS-OVAL BLACKチタン(8BK用)
・フロントサイドリフレクター撤去
・スクリーン:アクリポイント スモークタイプ
・純正リアフェンダー加工
・POSH ナンバープレートフレーム
・グリップ:PROGRIP プログリップ#838 X-SLIM
・Fブレーキパッド:SBS 700RST
★エアクリーナ:Sprint Filter P08
★ECU:MotoJPチューン、燃調マップまで