• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrxgogoひろの愛車 [スズキ Vストローム650XT]

整備手帳

作業日:2024年7月21日

リアフェンダーカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアフェンダーカバー取り付けです。
購入したのは本家品ではなく、中華コピー品です。
泥だらけなる所に、本家品のような高額品は不要ですからねw
購入は以下のリンク先
¥2,800-
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B57YL5JJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

フェンダーカバーを取り付ける理由は、スイングアーム、パニアケース、その他この辺りがめっちゃ泥だらけになりちょっとでも泥だらけが軽減出来ればと思って着けました。
2
先ずは仮合わせし、どこのネジで供締めなのか、どこを外すのか確認します。

左側チェーンカバー前側のネジ部で供締め。その際にフェンダー側穴が小さいので+2mm程度拡張します。
ここの車両側ネジ側段付きにつき、段部が入らないためです。

あと、右側ブレーキホース、センサーケーブルガイドの止めネジが供締め部ですが、ネジ長さが短いので+5mm必要。
トラスネジ六角穴付きM5×15mmを準備します。
3
右側ブレーキホース、センサーケーブルガイドを一旦外します。
4
ブレーキホース、センサーケーブルを手で手前に引っ張り続けながら、フェンダーとガイドの穴を合わせつつ、スイングアームのネジ穴へネジを頑張って刺し、指で仮締めをするのが1番の難所でした。
仮締め状態でブレーキホース、センサーケーブルをガイドに入れこみます。
そのあとネジを本締め。
純正の+穴ネジだと巻辛いので、六角穴付きをおすすめします。
というのもここのネジ、軽く回すだけで緩んでしまったので、元から緩かった模様で、実際ドライバーだと締めにくいです。
5
左側チェーンカバーが少しタイヤ側に寝込んでいるので、フェンダーカバーと一体感無し( ̄▽ ̄;)
仕方ないなぁ。。。w
決してフェンダーカバーがチェーンカバーを押している訳では無いです。
6
右側アフター
まあこんなもんでしょう。

フェンダーカバーの前側が少し浮き上がった状態で完了です。
前側に切り欠きがあり、車両側にも穴があるんで、そこにネジ止めと思うんですが、穴奥がネジなのか見えなく、またここのネジを巻くには中々大変そうです。
仮にネジ止めるなら六角頭のM4×30mm辺りを準備して穴を狙いやすくする感じで実行かなぁ。
自分はとりあえず何もせずに完了としてます。
フェンダーを手でグイッと押してもタイヤに当たらないので、これで行けそうに感じました。
ただ高速道路走るまでは要観測でしょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目のオイル交換&オイルフィルター交換【26481km】

難易度:

タイヤ交換と整備

難易度:

リアスプリングHYPERPRO 22051681 へ取替

難易度:

1回目のオイル交換【22420km】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

OGK Kamui3にインカム(Fodsports FX6)を取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弄った後の確認ツーリング にこ淵 http://cvw.jp/b/2953153/48577926/
何シテル?   08/02 20:22
みんからニックネーム wrxgogoひろ です。 普段ネットでは昔から『ひろ』で通しています。 社会生活になってからはほぼスバル インプレッサ WR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SELENEFF 二層メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 19:42:53
グロム(JC92) オススメ改造パーツ纏め2023年度版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:22:43
Libzaki バイクカバー 3L-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 11:01:02

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
やはり4気筒のHONDAに乗りたくなり、購入しました。 歳も歳ゆえに、CB1300SF ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ロキ男 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
発注しました。 納車予定2023年5月 純正オプション類 ・カラーオプション:レーザー ...
ホンダ グロム125 グロミ(仮名) (ホンダ グロム125)
2024年式グロム 新車納車:2024年12月23日(月)
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
リターンバイカーズ! 2017年モデル、初回登録2018年4月、6300km走行 ほぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation