• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jinkichiの愛車 [ヤマハ XSR155]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

テールライト変更③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前回までのテールライトの位置だとシングルシートカウルから離れてしまっていたためもう少し上にセットできるよう変更しました。
2
まずはテール周りを上向きに変更するため
マスキングテープ(青線)のラインでリアフェンダーアンダーカバーのカットとフレームのカットをします。
3
まずはアンダーカバーから。
サンダーでカットすると摩擦熱で溶けていくので地道に手ノコでカット。
4
カット後。
5
パイプの部分をカットしていきます。
真ん中の板の部分はナンバープレートホルダーの取り付けのため残しますが角度をつけるため曲げます。
6
パイプ部分だけを切り落とすのは難儀でしたが、なんとか成功。
真ん中の板のところは普通に曲げようと思って全く曲がる気配がないため切り込みを入れて曲げました。
角度に合わせてカットしていたアンダーカバーはプラ溶接してます。
7
途中経過。ケツ上がりにできましたのでフェンダーカバーもそれに合わせてカットしていきます。
8
カットし過ぎているので隙間がありますがイメージは近い感じ。
9
フェンダーカバーとアンダーカバーで隙間ができてしまってるのでフェンダーカバーに付け足していきますが、先にウインカーの位置を決めてから付け足しをします。
10
ウインカーは小型のウインカーに変更しました。ウインカー取り付けのためウインカー用ステーは追加しています。
11
横から。
12
ウインカーの位置に合わせてフェンダーカバーの付け足しとウインカー部分のカットをしました。
13
下から。ウインカーを小型化してナンバープレートからフェンダー内に移設できたのでウインカーの配線は見えなくできました。他の線は見えてしまってるけど。
14
完成。だいぶ時間かかってしまいましたが、やって良かった!
15
良い感じにスッキリ。
16
リアのウインカーに合わせてフロントもウインカー変更してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NGK パワーケーブルを付けてみた。

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

ハザード装着!

難易度:

やっちゃいました(^-^;

難易度:

ハザード付き左ハンドルスイッチに交換してみた。

難易度: ★★

シフトアームを交換してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シビックRS:家族も乗せられて自分も楽しいと思えるクルマ http://cvw.jp/b/2260578/48086671/
何シテル?   11/15 12:44
Jinkichiです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Inst No.22-補足2(シフトノブ部 メンテナンス向上案 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 01:12:43
SEEKER スーパーシフト及びスーパーシフトカラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:59:23
ワイパーゴム交換(純正)その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:53:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ソニックグレーRS 2024年10月19日納車されました! ◼︎ディーラーオプション ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
2020年モデル。3000kmのほぼノーマルの中古車を購入しました。
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
TW225E
マツダ アクセラセダン アクセラセダンBM (マツダ アクセラセダン)
BMセダン 15S DBA-BM5FP 6MT FF シビックFL1 RS契約しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation