• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

お掃除もほどほどが、よろしいようで^^;

お掃除もほどほどが、よろしいようで^^; お休みもそろそろ終わりなので、

PC廻りを整理整頓!”

ついでに掃除機で内部の溜まった埃を・・・。

眼に付いたヒートシンクの埃を取るべくM/Bから外して^^;

放熱グリスが要る事に気づいた時には、すでに遅し(爆

家中ひっくり返して、在庫有るはずなので、探索したけど見つからず。

組み直して、立ち上がるんだが、熱暴走防止で自己遮断(正常)

仕入先から、小量分けて貰うことになりました。



一般的な放熱グリスの使用方法は次のとおり。

電子部品の表面と放熱器の表面をきれいに保つ。
激しく擦って磨き上げると静電気で電子部品が故障したりコア欠けを起こす場合がある。
ただし油分やごみが付着していると性能低下を招くため、柔らかい布などで丁寧に拭き取っておく。

電子部品あるいは放熱器の接合部に、少量の放熱グリスを置く。
付けすぎると接合部からはみ出して思わぬトラブルの原因となったり、
かえって熱伝導率が悪くなる場合もあるので注意が必要である。

放熱グリスを接合部の形に合わせて薄く伸ばす。
伸ばす面積は接合部の大きさより小さめにしておく。
プラスチックや木などの非導電性でかつあまり硬くない材質の「へら」で伸ばすと良い。

電子部品と放熱器をしっかり押さえて接合する。
放熱グリスはよく伸びるので、少量置いたつもりでもはみ出すことがある。
その場合は放熱グリスを拭き取った後、最初からやり直す。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2011/08/19 15:22:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 15:40
同時に水冷化するとか?

コメントへの返答
2011年8月19日 16:07
手っ取り早く、動かすことが先です。
メールチェックはノートでも出来るんですが、
諸々のデータはこのPCのみ。
静穏化には水冷が良いみたいね^^;
2011年8月19日 16:08
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!

やっぱり開けないでおこう・・・
コメントへの返答
2011年8月19日 16:13
埃がいまいち取りにくかったんで(爆
そっとしておく方が良い場合も有るみたい。
先ほど、ちょびっと小分けして貰いました。
モチロン無料で(笑
2011年8月19日 16:29
大変でしたね
私は、ブロアーで誇りを飛ばしているので
派手に分解はしてないですね

特にお客さんのは必要以上に分解しない

VGAカードなどは外して、接点復活材で拭いてから
組み立てますが

ヒートシンクはファンを外して刷毛で誇りをとるか
ブロアーでびゅーんですね
コメントへの返答
2011年8月19日 17:56
外して即、気づきましたが(滝汗;
客先のは、外すことはないです。
自分のだからこそ、綺麗にしたいって(アホ・
今晩帰宅したら、再組立します。
2011年8月19日 20:30
最近はLEDにもヒートシンクが要りますからねえ(^ω^;

ヘッドライトのLEDプロジェクターユニットをバラしてLEDだけにしてみたら…

やっぱり付いていました、放熱グリス。

PCの熱中症対策はグリスを十分に塗ること?(笑
コメントへの返答
2011年8月20日 1:38
そうなんです、LEDも発熱しますから^^;
塗りなおして、CoreTenpというソフトで
温度測定したんですが、Quad2.4Ghzで、
無負荷時52℃、最大負荷時82℃?
さて、この値が正しいのか?知りませんか(爆
2011年8月20日 11:18
わ~~い同じ事したことある~~^^;

私は何とか発見して(2時間ほど探しましたが^^;)くっつけました・・・

後で気がつきましたが・・・ヨドバシで買ってきたほうが早かった・・・
コメントへの返答
2011年8月20日 17:16
動作はしてますが、ネット検索すると、もっと温度が低そうです。

やはりpcショップで、もう少し高性能クーラーを入手しようかと・・・。

プロフィール

「@へびいちごもどき さん、
床屋に行けばもっと綺麗に刈れるんだけど、嫌がってまともに出来ないので、私がバリカンで毎回刈り上げてます。
3日目なんでトラ刈りも目立た無い(笑)」
何シテル?   08/02 13:29
初の輸入車購入!”『中古車ですけど(;^_^A アセアセ・・・』 30年ぶりに、セダン系へ戻ってみました。 安全装備満載で、果たして使いこなせるか?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo ディンプル&スリットローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:00:15
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 13:48:29
BMW Mスポーツブレーキ Retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 21:44:47

愛車一覧

ルノー その他 ルノー その他
生産国 スペイン 仕向地 韓国? Renault Twizy 45 下駄代わりにしていた ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ 175ライダー号 (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
セダン回帰と言っても、やはり積載性と後部座席の居住性?は譲れませんでした。 結果、この ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
結婚当初に購入した車です。 人生初のエアコン付でしたが、アイドリングでは余り冷えません。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
SJ-10の次に購入した4駆です。 重ステ、エアコン無し、真夏の名古屋市内もコレで過ごし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation