• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

star⭐︎dust全国ミーティング2025夏の陣に参加した

star⭐︎dust全国ミーティング2025夏の陣に参加した何故か眠りが浅く、夜中に前日の移動ブログを書く。
午前3時に書き終わり、ふとハイドラを起動。



さすがですね💦
朝(一般的には夜)からお疲れ様です😓
無事に到着されることを願いながら💤

出発時間の7:30に合わせて、7:00にチェックアウト。
すると…


もう到着されてましたw
しかも洗車🚗🌊中でした〜(スゲ-

コンビニで朝食を買い漁り、戻って来ると、大御所のお二人が続々と。




前日の宴会時に、「早目に霧ヶ峰に上がろう」って計画となり、揃い次第の出発でした〜

健三さんを先頭に、俺、FJさん、ひろさんとカルガモで霧ヶ峰へ駆け上がって行きます🚗💨
まぁ、健三さんの速いこと💦
所々で待ってもらいます。
※奥さんを下ろして、タイヤがレグノじゃ無ければついて行きますけど…そうもいかず😓

第一チェックポイントに到着する頃には…


ん❓一台増えとるやないか〜い🤪
ハイドラで動きをキャッチしたtarmacさんでした(笑)


その後…

ビーナスラインの脇に停めたり



女の神展望台へ寄ったり



めっちゃ良い景色✨
こういう写真を撮りたかった。
やはり朝活は大事。
それと、走り回ってばかりいないで景色をハントすることにもちゃんと気を注ごうね💦

そんなことしながら、いよいよ会場入り。
会場入りしたら…まずは受付へ。
HN書いて参加費をお支払い。
あとは




会場をぶらぶらしながら、久しぶりの方々とお話しを。
とあるシーン。健三さんによるプラグ交換講座w


ハプニングはありましたけど、交換出来て良かったですね、大十朗さん

さて、お昼にかかり、レストラン🍽️に向かうも長蛇の列💦
仕方ないので、外で買い食いです。
こけももジュースに

おやきとじゃがバター

最後は牛串

で小腹を満たします。

その後、LAPTIMEの清瀬さんのところにお邪魔して、商品の説明を聞いたり。

そしたら、三々五々でツーリングに向かう方々や帰路に着く方々が出始め…

我々はというと…ボッチやん💦💦💦

アララ、こんな風に解散していくのね😓
勝手知らずでどうしたもんか…
てっきりツーリングの流れだと思ってたので、宿のチェックインも遅らせてたしなぁ。

ひろさん→ぼうの屋さんへ
へるにっくすさん→紬ちゃん連れて帰路へ
nobuさん→オレンジチームでツーリング

大十朗さんとFJさんは、清里までお昼を食べに行くらしい。
LAPTIMEの清瀬さんも一緒とのこと。
お茶がてらついて行くことにしました🚗💨

FJさん先頭でカルガモです。






はい到着しました〜


まあまあな距離ありましたね💦
迂闊でした。。。
さて、大十朗さんオススメのお店へ入ります。
ROCKさん


そして、名物はコチラ


デカさ分かります❓ガッツリですやん💦
…ん❓そもそもお茶のつもりじゃなかったっけ🤪


こりゃデケェわと言いながらも完食する我々w
清瀬さんともサーキットの話をしたり、商品のことやコート剤のことをお聞きしたりと充実した時間でした〜

食事後、散策出来るよ〜って施設内をブラブラと

悪いオジサンに唆されて

はい、乗りました〜🤣


良い記念ですかね〜🤣
大十朗さん、FJさん、ありがとうございました✨

この後、御三方と別れて本日の宿(松本市)まで向かいます。
もちろん下道でw

途中、土砂降りの雨☔にも遭いながら、快走を続け、予定より30分遅れてチェクイン。
はい、ココでやらかしました⤵️

いつもの駐車場🅿️がいっぱい🈵で、宿に何処の駐車場があるねん❓と聞きに帰る時、切り返しに歩道から入ろうとしたら…

ガリッ⚡️

あちゃ〜下擦ったかな❓💦なんて思いながら、宿へ空いてる駐車場🅿️を案内してもらい…

クルマを停めて確かめると…


思いっきり前やないか〜い😭😭😭
まだ取付けて一週間も経ってないのに〜😭

めっちゃ凹みました。。。

その後、妻にも言い出せず…
うわの空まま、晩御飯に出掛けるのでした🚶‍♂️

最近、松本に来たらココでメシ食ってます。


まつでんという創作おでん🍢のお店
ワイン🍷と合うような創作おでん🍢です。
…が、今の時期(夏)は流行らないので、一部のネタしか出してなかった…残念😢
そのかわり、夏メニューをしっかりいただきましたよ😋
まずはお疲れちゃんの乾杯🍻

サーモンの昆布締めカルパッチョ

皮付きポテト

おでん大根牛すじ赤ワイン煮込

夏メニューの一口ハンバーグ

バーニャカウダ

きゅうりのペペロンチーノ

おかわりのレモンサワー

串揚げ(ラム肉、海鮮いわし大葉梅)

牛すじボロネーゼ


美味い😋満足しました‼️

最後にガリ傷はあったものの、概ね楽しい一日を過ごせました✨
一度は行ってみたかったstar⭐︎dustにも念願叶いましたし、遠方の方々とも久しぶりに会えました。
運営スタッフの方々、ありがとうございました😊
2025年08月02日 イイね!

star⭐︎dustに向けて出発

最近は歳のせいか目覚ましよりも早く起きちゃう💦
久しぶりにワクワク感が高いのか、眠りも浅く目をつぶるだけ。

今回はNEXCOの休日割やめますもなく、深夜割を使うメリットもないため5時出発にした。


たぶんコイツが気になって眠れなかったのかも💦
両面テープの硬化を確認して養生テープを剥がした。


いよいよ出発。
最寄りのICから高速へ。
京都渋滞にかかる前でスムーズに大津SAへ到着。


朝定食をいただく。


そして、いつもの如くドーピングw
高速乗ると眠くなるよね〜


いつもなら多賀や養老のSAに寄るのだけど、本日はスルー。
いつも北上する東海北陸道ではなく、中央道へ🚗💨

土岐〜多治見で工事渋滞😵


まだやってんの❓昨年の軽井沢MTGの時にも掛かった記憶が🤔

渋滞を抜けたら一休み。


初めて屏風山PAに寄ったわ💦
トイレ休憩兼を挟み出発🚗💨
それにしても暑い🥵


そして、今回は中津川ICで降りて、国道19号線を北上します。
中津川市内は混んで、折角稼いだ燃費を溶かしてしまい😭
それでも市外へ抜ければ信号も無く、比較的スイスイと。
やって来たのはコチラ。


奈良井宿。
クルマを駐車場🅿️に入れて、




先ずは腹ごしらえ。
丁度12時くらい。駐車場🅿️横にオシャレなcafeを見つけて入る。






テラス席もあって、木陰で涼しそう。
いただいたのはコチラ。


100年前のライスカレー🍛らしい。
明治36年のレシピを再現て書いてあったっけ。
お味も中々でした。
水出しトラジャコーヒーも美味しかった〜😋

食事後は日傘を使いつつも、炎天下の中歩き…










ぐるりと巡り、水分補給で先程のcafeに戻って、冷たい物と茶菓子をばw


レアチーズケーキと信州りんごジュース。
美味しかったです😋
生き返った〜✨

さて、時間も14時を回ったので宿へ向かいます。
塩尻市内へ入り、岡谷市方面へ。
諏訪湖を右手にしながら、茅野市へ歩みを進めます。
途中、諏訪湖間欠泉センターなるものを発見👀


テレビで観たヤツを期待して入る。


何だか残念な感じ😓


令和4年頃から、高く上ることがなくなったそう。


期待しただけに余計に残念😫
足湯を探したけど近くに見当たらず。
クルマに乗って出ようとしたら…駐車場🅿️の裏手にあった模様💦
チェックインの時間もあったので、そのまま直行しました🚗💨

宿に着くと


既にFJさんの愛車が‼️
早っ💦
しかし、相変わらずカッチョエエ仕上りだのう😓

チェックインして一休み。

その後、FJさんと、初顔合わせの健三さんとで近所の居酒屋で前夜祭🍻


色々なお話も聴きつつ、明日の打ち合わせ。
車好きが集まると楽しいこと🎵
お二人はお酒はセーブしつつ、俺だけ遠慮なくいただいちゃいました〜🤪

最後に支払いで、クレカを忘れて帰ったのは内緒です🤫

そんなstar⭐︎dust前日でした〜
2025年08月01日 イイね!

いざstar⭐︎dustに向けて

いざstar⭐︎dustに向けていよいよ明日出発します。
今回、ミーティングを諦めようと思ってましたが、当初予定してたCOLミーティングの参加が怪しくなり、こちらへ切り替えた次第です。

大十朗さんはじめ、仲良くしてくださる皆さんが、挙って参加されることもあって、チャンスを伺ってました。
※申込み開始日は飛騨ツー帰りで、運転中でした😭

運良くキャンセル待ちで申込み出来たので、普段SNSでしか見かけない方々とお会いしたいと思います✨

さて、ミーティングに向けてチョイと外装に手を加えました。
ディーラーでゴソゴソしてたアレです。
一つ目は、昨年末にへるにっくすさんから譲ってもらったダックテールスポイラーです。
ピアノブラックに塗装しました。


当初、ラッピングを頑張ってましたが、作業時間と品質維持に心が折れてしまい、放置気味でした(距離をおいてました)。



キレイに見えますが、裏面がアレで上手く貼り込めなかった〜😭

二つ目は、コレ。








純正スポイラーをピアノブラックで取付けました(ディーラーが)。

そんなワケで、チョイカスタムして臨みますので、皆さん、どうかよろしくお願いしま〜す😁

さぁ、寝るぞ💤
2025年07月30日 イイね!

出勤前に

出勤前に現在、土用干し中の田んぼ。
そろそろ水を入れないと…と思い、出勤前に確認しに来た。

う〜ん、見事に乾いてるぞ〜
ヒビ割れも見えるし、水入れの準備をしよう。

…それにしてもヒエが畔際に多い😓
土が固まって、もう抜くことが出来ないので刈ってやった。


たかだか20分ほどだけど、汗だくになった💦
もちろんシャワーを浴びて出勤しましたよ。
Posted at 2025/07/30 22:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年07月29日 イイね!

引き取りに行ってきた

昨日預けたロドを引き取りに行ってきた。


今日も暑かった〜☀️♨️
代車のMAZDA2に乗り込む時に37℃…
軽く死ねるな💦💦💦
定時に出たものの、職場の周りは渋滞😵
エアコンの風も冷房が追いつかないように感じた。

渋滞が無ければクルマで5〜10分程度を30分掛ける⤵️
勘弁してくれ〜😫

閉店前ギリギリに到着。
店の中に通されて待つも、中々サービスの方が来ない💦
何かやらかした❓🤔とか疑念を持ちつつ、出されたジュース🍹で気を紛らわす。

ようやくサービスマン登場。
作業内容の説明を聞き、お支払いして店舗を後にする。


MAZDA2より狭いせいか、エアコンの効き方が段違いに良い。
やっぱり自分のクルマが落ち着くし、気分が上がる✨

妻の到着まで時間があるため、しばしお買い物へ。


そんな買う物があるわけでもなくブラブラ店舗内をうろつく。
そのうち時間がきて、妻も帰って来たので駅までお迎え。

ガソリンを入れて帰り、週末まで動かさないと決めてロドの火を落としてやった。

家に着いたらLaptimeさんからお届け物が。


燃費向上になるかもしれないアレですよ。
大十朗さんやヒロ430さんにも勧められて、遂に手を出しちゃいました。
手持ちのNE'Xコーティング剤がそろそろ切れかかってるので試してみようと思います。
楽しみです😁



箱を開けた時のこういう演出がにくいなぁ〜❤️
使ってレビューしたいと思います✨

プロフィール

「朝イチでマイsurfaceが立ち上がらんトラブル発生💦
プレゼンとかある日に限って、Updateだったりとかってない❓

バッテリー🪫がそろそろ寿命。
Win11にもUpdate出来んし、買い替えを迫られてる😓」
何シテル?   08/18 12:03
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

住友電装 090型 TS 防水 2極 メスカプラー・端子セット タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 04:49:25
ルーフの異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:07:17
AliExpress Wireless CarPlay レトロフィットキット USB-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:28:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation