• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月07日

中部ミーティング2025に行ってきた

中部ミーティング2025に行ってきた 中部ミーティング当日のブログです。

岐阜駅前から出発です🚗💨
案の定、妻が起きるのがアレなので事前集合は出来ず…ゲートオープンの8時到着を目指します🚗💨

諸先輩方からのアドバイスで、現地には自販機が無いこと、キッチンカーも並ぶことを想定して、コンビニで買い物して行きます。

あと、全然燃料はもつけど、下界で給油です。
※こういうトコがケチくさいw
しかし、朝早すぎて、近場にガソリンスタンドが無い💦
国道21号手前のセルフにて給油。


国道21号〜各務原ICより東海北陸道を下って行きます🚗💨
まぁ、走り慣れた道なので、高鷲ICまでスイスイと。
もうちょっとロドに出会すかと思いましたが、NC1台と会ったくらい。
ひるがのスマートICを使えばもうちょい早かったかも。

高鷲ICで降りて、地道を山登りします🚗💨

ホワイトピア高鷲の入口手前で、へるさんとバッタリw
一台NBを挟んだけど前後位置です。


コレが名物の入場渋滞なのね。
坂道発進の技量が試されるワケですが、ヒルローンチシステムが入ってるので気になりません。
※無くても気になりませんが
前のお兄ちゃん…頑張れよw

会場入りまで約50分。
どこの大規模ミーティングでは当たり前かと。
ゲートオープンで並ばれてたのを考えると早い方じゃないかな🤔

昔( RX-8時代)は運営側だっただけに、よく分かります。
ありがとうございます😊

会場を一回り。
雲が多く、風もあって、想定よりも凌ぎやすそう。


プレデターのレプリカヘルメットw
すげぇクオリティ✨


開会式の様子。
初めて参加しましたけど、盛況ですね〜😳


クルマに戻って、チェアや断熱シートなどを出して休憩スペースを確保。


その後は、会場を回り、知り合いを探して歩きました。
Soul Red LOVERSのメンバーは比較的分かりやすい。
銀さん、nananecoronさん、タイゾーさん、アクテオさん、Akeさんご夫妻、まみたんご夫妻とご挨拶。

今回、絶対探そうと決めてたのは、くれない(紅)さん。
オアシスも前回のstar⭐︎dustも空振り😫
みんなに風貌と居場所を確認すると…三遠南信のグループブースにいらっしゃるとか。

さっそく向かいます。
テントには、昨日お世話になったヒキさん始め、三遠南信のメンバーさんたちがズラリ。
ヒキさんにお声がけすると、くれないさんを呼んでくださいましたw

初顔合わせで、ご挨拶。
あらためて、よろしくお願いします🙇

ご挨拶を済ませ、キッチンカー巡りへ。

ステーキに郡上わさびをトッピング


焼きそばと餃子のセット買い。
ん…昨日も餃子食べてましたけど、何か❓


妻のお目当てはコレ。
ワッフル🧇。中々のボリュームでございました😓


満たされた後は、また一回り。
Akeさんのロドを発見👀
この日のために、モディファイしたとか。


マジカペさんの限定ストライプステッカー
Soul Red LOVERS版


赤に黒のストライプが素敵です✨

寸止めGPにチャレンジするアクテオさん。
アイちゃんに出ろとお達しがあったとかなかったとかw


イベントも一通り見てまわり、疲れて休憩。
梨のドリンクをいただきました〜
凍った梨が、シャリシャリ感増しててウマウマ😋


休憩しながら、今から帰る算段か後泊するか家族協議。
ひるがのでコキアの丘に寄って後泊したいとの申出があり、後泊が決定〜
比較的お安く高山に宿が取れました。

そんな休憩を入れてると、健三さんと大十朗さんからLINEが💦
いつもの面々がソコで休んでるからとのこと。
建物裏の日陰でおしゃべりタイム。
取り止めもない話に花が咲きます。

気がつけば閉会式とじゃんけん大会の時間。
クルマに戻りながら、宴の終の空気を味わいます。



クルマに乗り込み、最後のダァ〜‼️✊と共に会場を後にしました。
Red Bullの尾根遺産の準備が整っておらず、みんなが貰った物は貰わなかったのは内緒だw


さて、ひるがのIC付近から、ひるがのピクニックガーデンを目指します🚗💨


入場ゲートを潜ると、閉園時間まで少ししかなく、急いで回ります。
先ずは入口のシロクマと📸


リフトに乗り


植栽を楽しみます😊


上はひまわり🌻がいっぱいだったり


お目当てのコキアがあったりと。


気温が下がると真っ赤なコキアになるのでしょうね。

記念に二人で撮ってみました❤️

なんだろ…何が撮りたいのか分かりませんね💦
展望デッキの羊と📸


雨がポツポツ来始めたので撤収〜
リフトに乗り込むと…


神様が降りてくるヤツですか〜❓
結構キレイに撮れました。

クルマに乗り込み、一路、高山市街へなんですが、時間調整で国道158号を逸れて卯の花街道へ。


飛騨古川駅をかすめて、いつもの宿の駐車場🅿️へ。


中部ミーティング帰りらしきロドも同じ宿らしい。


一休みして、晩御飯へ。
高山の日曜日の夜は、まあまあ閉まってる店が多いので、千年の宴で妻とプチ打上げ🍻



また餃子食べてますが、何か❓






そんな中部ミーティング当日でした。
お会いした皆さん、スタッフの方々、ありがとうございました😊
一つひとつが良い思い出になりました。
感謝です✨
ブログ一覧 | ロードスターRF
Posted at 2025/09/13 15:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中部ミーティング2025に行ってき ...
あおたまさん

2025年5月1日(木) 第1回ソ ...
神栖アントラーズさん

ふれあいミーティング8&セラメタロ ...
松田 祐樹さん

2007年5月27日西会津
赤い荒鷲さん

滋賀組定例会&こん青 ミーティング ...
松田 祐樹さん

ハチマルミーティング 2024
ひろたかR34さん

この記事へのコメント

2025年9月13日 15:47
M a rさん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

M a r さんは餃子が好き!
input致しました(爆笑)

是非浜松まで…せめて豊橋まで足を伸ばして餃子食べて欲しいです😊

中部ミィーティングは2回目でしたが、前回はMLITのデモカーでの参加でしたので、今回MLITさんは?の問い合わせが多かったです(笑)
遠路お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2025年9月13日 18:06
お疲れ様です😁
餃子に限らずB級グルメは大好きです❤️

ウチは初めての参加でした。
MLITさんは以前オアシスで出展されてた時にお邪魔しました〜

2日間ありがとうございました😊
2025年9月13日 16:11
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
楽しき2日間、有難う御座いましたぁ。
和久井映見様に、宜しくであります。
 
ほぉ〜餃子ですねぇ。
となれば、浜松餃子→大田区餃子(東京)→ホワイト餃子(千葉)→宇都宮餃子 餃子オフですなぁ〜 宿泊は、栃木県になりますなぁ。🤣
 
広島イベント、参加できないので、次は年明けでしょうかねぇ。😉
コメントへの返答
2025年9月13日 18:14
こちらこそ、ありがとうございました😊

餃子巡り…新たな野望ですなぁ(笑)

予定が合えば次は新年明けになりそうですね👍
2025年9月13日 18:41
Marさん、お疲れ様です🙇‍♂️

今回は多くの方に会えて良かったですね😊

私も次のイベントは目標を明確にして参加しようかと思っています🫡
それにしても奥様がご一緒で羨ましいです、ウチは全く興味が無いので、たぶん1回も付き合わないと思います😭
コメントへの返答
2025年9月13日 19:36
そうですね。
多くの方と顔合わせできましたね😁

star⭐︎dustで、ひろさんが「この方を〜」って探されてたのを思い出して頑張ってみました👍

良い感じの時間出発なら奥様も付き合ってくださるかもですよ。
是非ご一緒に広島へ✨
2025年9月13日 22:41
Ma r さん😄

当日は お疲れ様でした❗ ありがとうございました~😆
今回は ゆっくりとおしゃべり出来まして 嬉しかったです✨
紬家🏠も ひるがの高原行けば良かったぁ~💦
悩んだのですが 帰路に....🥹
本当にお世話になりました‼️ 次回も宜しくお願いいたします~✌
コメントへの返答
2025年9月13日 23:35
へるさんもお疲れ様でした〜😁

そうですね、意外と駄弁りタイムが出来ましたね〜
そうそう、ひるがのピクニックガーデンにはドッグラン出来るトコありました〜
紬ちゃん、思い切り遊べたかもしれないですね💦💦💦

コチラも楽しかったです。
またお会いしましょう👍
2025年9月13日 23:55
Marさんこんばんは・・・
ロド大集合は圧巻だったのでしょうね♪

旅の醍醐味はやはり食です。
個人的には屋台のステーキが一番心惹かれました。
わさびトッピング完璧ですw
大きなワッフルも素晴らしいですw

あ~、11月の飛騨が楽しみでなりません☺
コメントへの返答
2025年9月14日 0:05
たこさん…やはり肉に反応しましたね🤩

飛騨牛楽しみですねぇ😊
後は晴れるのを祈るばかり🙏
2025年9月14日 17:59
こんにちは☀️😊❗
一言
「梨のドリンク」美味しそうですね😋
(来年はエントリーしてみようかな?)
コメントへの返答
2025年9月14日 18:24
梨のシャリシャリ感がたまらないですよ〜😋
2025年9月26日 6:28
Marさん、遅コメント失礼いたします🙇‍♂️

中部 MTG参加、お疲れ様でした🙇‍♂️
僕はまだ中部 MTG参加したコトが無くてですねぇ😅
みん友さまのブログやYouTuber様方のYouTubeで今年も擬似体験です😂
来年は参加したいなぁ‥と🥹

キッチンカーのステーキ🥩‥
ワサビがまたんまげ😋ですねぇ🤤
ワサビが大好きな僕です。

そしてMarさんは餃子がお好きなんですねぇ🤔
餃子にビールは鉄板のんまさ😋がありますからね😉
コメントへの返答
2025年9月26日 7:28
俺も今年が初参加です。
飛騨ツーが10月後半〜11月前半にあるので、短期間に2回飛騨往復はツライため、毎年見送る方向です。
今年はひょんな事からチケット取っちゃったので参加させてもらいました。
お仲間に楽しくさせてもらって、大変感謝でした〜
Akiさんも是非参加してみてくださいませ。

肉にわさび…良いよねぇ❤️
ツンとくる辛みが肉の旨味を引き立ててくれます😋

あと、ビール🍺に合う食べ物は何でも好物ですw

プロフィール

「@健三@kenzo
いよいよ出発の時ですね🚗💨
道中お気をつけて👍」
何シテル?   10/16 06:25
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

細線をギボシ端子に圧着する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:59:58
純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 07:01:47
トランクオープナーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:47:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation