• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月16日

【説明不能】靴の履き替え

【説明不能】靴の履き替え 皆様は履き慣れた靴から新しい靴に履き替えた時、その印象が予想と異なった経験はお持ちですか?

拙の愛車は長く純正アルミホイールを履き続けてきました。
履き慣れたこの足回りは、見た目の相性も良く、軽快な履き心地です。

以前のブログでも触れさせて頂いていますように、拙は純正オプションであったワイヤースポークホイールを切望しています。
しかし、これを手に入れるにはご縁が必要と理解しています。

そのご縁までの間、画像のホイールに履き替える事にしました。
このホイールはNA RS Limitedが履いていたもの。
サイズは14インチから15インチへ。
タイヤも185/60R14から195/50R15に。

拙い知識では、一般的に大径化とワイド化は既存の足回りに比して硬い乗り心地と鈍な操縦性となると理解していました。
それは大抵の場合、大径化、ワイド化によりバネ下が重くなることに起因しています。
当然今回の履き替えで、そのような走行印象になると予想していました。

しかしながらこの予想は裏切られます。
まだワィンディングを走らせていないので、後々印象は変わるかもしれませんが、現時点では予想に反してしなやかな乗り心地。
回頭性や軽快さもスポイルされたように感じません。
アンジュレーションやギャップの通過に際しても、先般取り付けたドライブレコーダーのイベント録画(衝撃反応録画)の回数も心持ち少なくなりました。

何故乗り心地が良くなったのか、現時点では拙には理解・説明出来ずにいます。

よって、出来るだけ早いうちに山道に連れていって、改めて履き心地を再確認したいと切に思うのでした。

(因みにタイヤは履き替え前後で同じDUNLOP DIREZZA DZ102をチョイス。タイヤとホイールの重量は測るタイミングがありませんでした。)
ブログ一覧 | 愛車との戯れ | 日記
Posted at 2018/09/16 19:08:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2018年9月16日 19:35
DZ102は以前ぼくが本格的にスポーツ走行へ目覚める前に履いていた銘柄なんですが、パターンのお陰がスポーツ寄りなコンフォートタイヤとしては乗り心地、ウェット性能、ライフとも申し分なく非常に良い印象を持っています。

もし現代でNAロードスターが新車で販売されていたとしたら純正添付のタイヤであっても良いと思える銘柄かと思います。

近頃はダンロップのZ2やZ2スタースペック等も履きましたが個人的な意見ではありますが、ダンロップのタイヤはロードスターにマッチしていると感じます。ショルダーは適度な剛性感がありつつも縦横のグリップバランス比率が良く素直なように思いますね。

長文失礼致しました。
コメントへの返答
2018年9月16日 22:26
ハルイチ@1001FCR様

コメントありがとうございます。
DZ102は、グリップ力が適度でロードスターのフレームに大きな負担を掛けないタイヤだと感じています。

ところで、新しい黄色いNAの納車、待ち遠しいですね。
新たな相棒との素敵なロードスター生活が充実感溢れるものになることを願っています。

プロフィール

「アンベールされました。
ベージュのレザーシートと相性の良いレッドです。」
何シテル?   10/19 10:43
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:26:47
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト Sシリーズ 21600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:34:33
回転落ちの悪さが気になりTPS調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:39:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation