• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

【靴磨き】ワイヤースポークホイール仕舞い作業





前の休みにホイール交換を行いましたので、今回はワイヤースポークホイールを更に磨いて仕舞います。

このホイールは、多くのパーツで構成されていて、複雑な形状をしていますので、普通に洗って終わりにしてしまいますと後々錆や劣化の原因に繋がります。
ホイール交換の際、洗車と同じ要領で丁寧に洗います。

以前にミーティングでお会いしたM2 1002にワイヤースポークホイールをお洒落に履きこなしていらしたオーナーさんは、「軍手を使って細部まで磨いている」と仰っていました。

洗った後は暫し乾燥です。
ブロアで細部にまで風を当てて水分を飛ばしたら、スポークの両端に残っている水気がしっかり飛ぶまで、数日間風通しの良い日陰で乾かします。



後日、使い捨てワックスシートを使い、改めてスポーク1本ずつを拭き上げて被膜を作ります。
このようにして拭き上げると、以外に汚れが残っている場合があります。
数えた事はありませんが、このスポーク数ですので4本を全て拭き上げるのにかなりの時間を要しました。






勿論、リムも綺麗に拭き上げます。
オークションで入手後にリメイクされたワイヤースポークホイール。
インリムもパウダーアクリルクリアコートし、更に別途ディーラーにてホイールコーティングも施している為、ブレーキダストがこびりつく事もなく、手前味噌ながら綺麗だと思うのですが、如何でしょうか。
因みに、パウダーアクリルコートをしていると、コンパウンドで研磨することは出来ません。



いよいよ仕舞い作業です。
保管中の錆防止を目的として、1本ずつCompress Fitケースに入れ、掃除機で脱気します。


ケースに入れます。

掃除機で脱気するとこんな感じに。(ホイール表側)

真空パックみたいですね。(ホイール裏側)

後は、横置き保管で次回の装着時まで暫しのお休みです。
再生産の見通しがなく、現存する個数も僅少となりつつありますので、大切にしながらワイヤースポークホイールのウィップ感を楽しみたいと思います。

仕舞った傍から次に愛車にこの靴を履かせて、街中を山道を疾走りに行きたくて堪らない拙なのでした。



今年は近年の台風による甚大な被害や影響がなく、爽やかな秋空の下で存分に愛車と戯れたいものですね。
ブログ一覧 | ワイヤースポークホイール | 日記
Posted at 2020/09/18 08:12:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アンベールされました。
ベージュのレザーシートと相性の良いレッドです。」
何シテル?   10/19 10:43
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:26:47
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト Sシリーズ 21600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 06:34:33
回転落ちの悪さが気になりTPS調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:39:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation