• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Na-v40の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2018年4月29日

リアにユピテルDRY-V2付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントは純正を付けてありますがリアはないので色々考えましたが小さくて良さそうだったのでDRY-V2です
右側のリアウインドウ下に付けました
配線はそのままたらしたかんじです

2
ほとんど見えないかも!
3
電源はシート下のヒューズボックスから39 リアシートヒーター用からとって見ました(日本仕様にはリアシートヒーターはオプションでもない?)
キー位置2で電源入ります
もしここの場所から電源とるのが良くないなら御指摘いただけるとありがたいです

開けて気づきましたが純正しかつけてませんがなんだかおんなじように電源とっているのが2本ある
こんなもんなのかな

アースはシートレールからですがまだ仮止めです

v40はリアウインドウまで狭いので操作は大変です
リアを開けて操作するのが良いかもです

あとは問題ないです
4
こんな感じです
雨が降っていたのでイマイチですがナンバーも見えます
5
フイルム貼った後の映像
です
30%ですが気にならない程度です
夜はまた見てみます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプリング折れとブレーキ錆対応(備忘録)

難易度: ★★★

バッテリー充電

難易度:

部分塗装 全磨き

難易度:

添加剤

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しくドライブできます http://cvw.jp/b/2971357/46075297/
何シテル?   05/03 09:29
Na-v40です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装ビビリ音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 07:00:40
カタカタ コトコト音を何とかする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 06:57:39
異音解決&ボルトを外しちゃダメな所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 06:56:59

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
中古で買いました 久しぶりのバイクです
ボルボ V40 ボルボ V40
アマゾンブルー気に入ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation