久々に山や高速道路にドライブしに行ったわけですが、今まで5ナンバー車に毛が生えた程度の全幅の車しか乗ってきてない身とすれば、全幅1875のM3は山では少し感覚が掴みづらい。
特に、梅雨明けの6月は路肩の草が生い茂っていて、中には固い枝や蔓が混じっていてこいつがミラーやフェンダーにペチペチ当たってせっかく大事にされたボディがキズだらけになってしまう。
車はワイドボデーがカッコいいし最強と思っている自分には些か盲点でした。
そして如何に自分のGDBが万能でイージーだったかも思い知らされました。
フルタイム4WDは安心して立ち上がりで踏むことができるので。
F80はスピードレンジの低い2速3速を多用するステージではノーマルのかなり難しいですね。
リアタイヤがダメだと車が前に進まないですね。GDBだったらタイヤがダメなら、単純に曲がらなくなるだけで立ち上がりのラインを変えれば別にドカンとアクセルを開けても車が勝手に前に進むんですが、F80は迂闊にトラコン切っちゃダメですねw
下手すると刺さります。
ちょっと3500くらいでのパワーがありすぎますね。18インチ履いてA050とか履いてれば良いかもですが、bootmod3入れて2速3速に中回転域のブーストちょっと抑えたいですね。
溝はあるんですが5年落ちのPS4Sではかなり運転が難しいと感じてます。
まー運ちゃんである私の技量がショボいって話なんですが。。。
で、山はまだアカン❗️ってことで千葉は君津に、
北は岩手県一関市とドライブに出かけたわけですが、GT的な使い方をしても凄い良い感じです。
ここがGDBより全然良いところですかね。
長距離移動が疲れない。
F80 M3でこれだから最新のSクラスとかどうなっちゃうんでしょ。ブラジルまで日帰りできちゃうんでしょうか。
GDBに乗っていた頃は常にどこでも速度超過で、前に遅い車がいるとイライラしていましたがM3に乗り換えてからは「ええんやで^^」って感じで全く飛ばそうという気になりません。
飛ばさなくても楽しいと思える車はこれが初めてですね。
GDBもDC5も飛ばしていないといけない衝動に駆られていましたが。
車って不思議なもんですね〜
ブログ一覧
Posted at
2025/06/19 12:28:48