• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月15日

【サンバー】動画アップロードしてみましたw

ネオチューンが気になってしょうがない?シトが居るようなので古いデジカメをダッシュボード上にガムテープで固定して近所の峠越え走行動画をアップしてみましたw(笑)


   

何故か?音が録音されていませんので見ても硬さの程度がイメージ沸きませんネぇ^^
YouTubeの編集でオーディオ入れ替えってやつ使って音楽入れてみましたw^^


3日目の今日は走りの楽しさよりも腰痛対策でもうちょい柔らかい方向にしたいかな?・・・と・・・思ってみたり。


【その2】

 

【その3】
かなり暗いですが、ここはサンバー以外の軽トラだととてつもなく大ジャンプして頭を打ったり荷物が飛び散ったりする段差ありの急で狭い坂道です。
それなりに跳ねてますが、それなりに収まっています(笑)

ブログ一覧 | 【SUBARU/サンバー/S・C3AT/赤帽車】 | クルマ
Posted at 2010/01/15 19:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年1月15日 19:23
足イジリが復活した様ですねぇ♪

音が無いんでさっぱり。。。^^;

コメントへの返答
2010年1月15日 19:26
だよねぇ^^カメラの方で録音される設定に治したんだけど?何故か無音?データ自体収録されてないみたいですわぃ。
2010年1月15日 19:52
こんばんは。
その3が見られないのは、なぜ。。。(>_<)

アルハイの足、検討中なんで興味津々です。
ビルにするか、オーリンズにするか、純正に戻すか。(^^ゞ
コメントへの返答
2010年1月15日 20:21
こちらでは今見れますけど?編集途中だったかもしれませんねぇ?

安くてもお好みに仕上げることが出来るならメリット大ですねぇ^^
調整が自分で出来たならどんなにか楽しいことか?(笑)チューナー目指して弟子入り&開業考えちゃおうかな?(笑)
2010年1月15日 20:46
その3、見られました。
こりゃ面白そうな道ですね。
こういうところでしっかり踏んでいける足が欲しいなぁ。

おっ、ショップ開業します?
頼んじゃいたいなぁ。。。( ̄―+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年1月15日 21:05
面白いってか急カーブの途中にジャンプスポットがあって危険が危ないっす^^
しかしここの段差はスバルの軽トラになってから跳ねないことに驚いた場所でもありますョ~前のダイハツジャンプはもの凄かったw^^

開業も冗談半分、やりたい気が半分・・・しかしこの不景気ですからね~

っつうかさ~?クスコはどうしちゃったんでしょうか?
2010年1月15日 20:57
こんばんは。
気になって、しょうがない人・・・・・・もしかして・・・私の事でしょうか(笑)
その1見ると、結構跳ねてますね。でも収まりは良いですね。
ビルもこんなに跳ねましたか?カメラがダッシュボードのせいでしょうか。

その2はバネレート下げてるのかな。
画像を見る限り、アルにはSTDで良い様な気がします。

前車のビルセットでは、スプリング純正でも良かったかなと思ってた
位なんで・・・どうでしょうか?ぎんぺいさん。
でも、高速はセットの方でOKでした(汗)
コメントへの返答
2010年1月15日 21:18
空気圧が高目ですが全部バネも重さも同じです、速度と道の違いだけですね。
しかし元々の軽トラと言うものがどういうものかを知らないと話しになりません。
ビルシュタインを使っててもストローク不足は問題外として例えばBTSキットに純正バネを合わせるとレートが下がりストロークが増える分乗り心地は良くなりますが、ちょっと山深い場所へ侵入すると物足りなさを感じるでしょうね。
硬いと感じるくらいのセッティングなら速度が上がれば上がる程具合が良くなるのは当たり前だと思います。

ネオチューンはまだまだ奥まで覗いてみたい魅力を秘めて居そうですが、現時点で手放しにアルファードにも絶対合います!なんて言える訳ないっしょ~答えようがありません。



2010年1月15日 22:25
暗いですよ~
HID化しましょう
コメントへの返答
2010年1月16日 7:38
乗ってるとそうでもないんだけどねぇ~^^
2010年1月15日 23:12
動画アップ凄いですね!

収まりは良くなったんですね~^^
コメントへの返答
2010年1月16日 7:40
もうちょい柔らかくしたい気がしますけど段差越えの収まりは悪く無いですね~
2010年1月15日 23:59
何となく見た事ある風景だけどその1しか分からん(笑)

ん?その3は○津から陣○(出た先川釣り堀)への山越えの道かな?

コメントへの返答
2010年1月16日 7:41
そうそう!その辺り^^あそこの段差はかなりのものでローダウン車じゃぁ要減速?だよね。^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation