• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月10日

オイル濾過中です

オイル濾過中です coffee用のろ紙使ってオイルから不純物を除去
時間が掛かりますがちゃんと抜けてたれてます!( ̄―+ ̄)ニヤリ
これからサンバーの足を…(^_^)v
ブログ一覧 | 【SUBARU/サンバー/S・C3AT/赤帽車】 | クルマ
Posted at 2010/02/10 14:37:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年2月10日 15:15
どもっ!

時間がかかりそうですね~!

でも楽しみですね!(^^♪

ちなみに、補充したりする新しいオイルは何処で手に入れるんですか?何かのオイルが代用出来るとか?(?_?)

マウンテンバイクのショック用オイルは売ってるの知ってますが、自動車、バイク用のは見た事無いですね~。(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月10日 16:43
あはは!時間が足りないんで別のろ材に変えてみましたw
機械用の圧力油とかバイク用のフォークオイルが使えるみたいです。
CVTオイルも使えるんじゃないかなぁ~?と考えてたり。。。
私もまだ買ったことは無いんですがバイクの専門店2輪館には置いてあるそうです。
今日も手持ちのアルハイ用ダンパーから抜き取ってろ過して再使用です(笑)
2010年2月10日 15:45
これはナイスですね。環境にも優しいし。
でも、かなり時間かかりそう。(>_<)

ぎんぺいさんの組んだ足を体験してみたいものです。ショップ開店、期待してます。( ̄―+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年2月10日 16:46
いやぁ~・・・ず貧乏丸出しでお恥ずかしいw
ろ材を変えたらかなり早く出来ましたョ(笑)

頭の中では所詮複筒式さ!?と小ばかにしてる部分があったりしますけどねぇ。
まぁオイル粘度と内圧加減で何処まで好みに近づけることが出来るのか?色々お楽しみの最中ですわ^^
2010年2月10日 17:39
今度中古のminiのショックを持ち込んでぎんぺいさんSP作って貰おうかな(笑)
コメントへの返答
2010年2月10日 18:44
ただでさえバネと合わせるのが難しいのに弄っちゃうと切りが無くなりそーでーす^^
今日の変更もまだ不満足な感じ。。。pupupu♪
2010年2月10日 19:06
砂糖とクリープを忘れずにね~( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年2月10日 19:11
禁煙継続中だもんで体重増加中!・・・だもんでお砂糖無しのクリームたっぷりですわ^^
その内慣れて来たらアトレーのダンパーもクリームたっぷりで!^^
2010年2月10日 20:12
セッテイングどうですか~^^

今日は昨日と打って変わって寒いですね!
コメントへの返答
2010年2月10日 23:52
明日はまた雪になるとか?ならないとか??
2010年2月10日 20:27
ハチミツ見たいに粘土がありそうですね。

パンパンに塗って食べたら美味しそう。(爆)爆弾

次はエンジンオイルを濾過して下さい。
コメントへの返答
2010年2月10日 23:54
硬いスペシャルオイルでも蜂蜜程ではないですね~^^
エンジンオイル再生術ですか!^^
色は薄れたとしても性能復活は無~理~
2010年2月10日 23:05
そ、そんな使い方があったのかぁ~

でもなんかおいしそうに見えるのは私だけ・・・?
コメントへの返答
2010年2月10日 23:55
コーヒー用は時間が掛かりまーす^^

口で内圧上げようとしたら味がしましたが・・・非常に不味いでーす^^お腹の調子が・・・
2010年2月10日 23:26
以前、旧MINI純正のフロントダンパー改造した時、片側からオイルに混じって黒い粉が大量に出てきたので、同じように濾過してみました。
磁石には付かなかったので、内面コーティングか、ピストンの樹脂オリフィスかな~と。
結局、改造後に減衰が左右で大きく違ったのでボツでしたが、面倒なので分解までして確認してません。
ちなみに、SHOWAダンパーの内筒には、剥がれるようなコーティングされてませんのでご安心を。
コメントへの返答
2010年2月11日 0:00
おっと!今回のアルハイ純正もそれと同じ症状のような気もしますね。
実は前回抜いたオイルはかなり濁ってたのに今日のもう片側分は綺麗だったんですョ
穴あけの鉄粉もありますし、うちは犬の数が半端でないので油断してると犬の毛が混入してしまいます。
ところで内部オイルって酸化とかして黒っぽくなりますかね?前回抜いた綺麗だったオイルも径時変化で色が変わっているような気がしました。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation