• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

ISOVG56番

ISOVG56番 昨日買うのを止めたはずの機械油なんだけど今日も仕事が終わって材料の仕入れにホームセンターを2件。。。

昨日のは46番だったけど今日は56番を発見してしまい、つい買ってしまいましたw

1L入り698円也^^

しかし書いてあるのは浄化槽機器オイルw~
小さい字でタービン油ISOVG56として使用可っても書いてありますけどね。

いつまでも何チャッテブレンドオイル使ってちゃぁオイル粘度が不明なままですからねぇ。
しっかり系の硬めと感じてるのがどの辺りなのかを早く解明したいんで次回はこれを!・・・


___________________________________________________________________________________________________
ついでに積算300kmを越えて腹ペコだったサンバーに給油してきました。
今回はハイオクを奢りお腹一杯に!リッター136円でした。
燃費結果は11kmに届かずw・・・今回は荷物多目の連続でしたがいつもよりも遠くの現場通いが入ったのに伸びず。。。前回給油のレギュラーのせいにしておきましょうかね?^^
心なしかハイオクプラシーボ効果?で給油後の加速が気持ち良いような錯覚もあったりします。

____________________________________________________________________________________________________

そうそう!今日の仕事中にあるアル乗りさんから電話が入って色々と質問攻め^^、今は市販されていない10系アルファード用のビルシュタインワンオフについて現状を聞く為に久々にBTCに電話して長っ話しを^^・・・電話を切って見ると\\\通話料5百数十円・・・ヒィーー。
前後4本で15諭吉くらいかと思ったんですが少々値引きしてくれるので組み換え数回のセッティングを入れても15諭吉くらいで出来そうですw・・・シェルケースは先送りのバネは別ですけどね~
この方車高に拘りが無いそうで純正バネで仕上げれば乗り心地を譲ることなく吸い付き足を手に入れられることでしょwww後々物足りなくなった時には強化スタビでトドメかな^^
機会があれば是非、寅さんの乗り心地仕様のアルハイに乗ってみてもらいたいものです。
やっぱし私はエナペの車高調よりもしっとり大人足の純正形状派ですから、こちらで強くお薦めしておきました(笑)^^

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

今朝もまずまず
giantc2さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2010年4月13日 21:50
通話料500円オーバーって…… ( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2010年4月13日 21:55
ドイツに電話したわけじゃないのに高いよねぇ~?見間違えかな^^
2010年4月13日 23:00
浄化槽機器オイルはまだ使った事ないです~
KYBのG15Sと、ほぼ同じ粘度ですよね。
フォークオイルと比べると、初めての使用に不安や抵抗があると思いますが、
私には違いが分りません。(爆

それにしても、燃費良いですね~
過給器付きで荷物載せて11弱とは・・・
うちのトゥデイとほぼ同じですよ。
コメントへの返答
2010年4月14日 0:24
あららたいへんな代物を買ってきちゃったかなぁ~?^^
エンジンだと粘度だけではなく質とか成分とかを気にする人は気にしますからねぇ。
でも私は全て費用対効果と実用性重視で気にしない人ですから(笑)

えええ~!これで燃費良いですかね?ハイブリッド乗り暦長いですから無駄ににアクセル開けるような運転はしていないのにこの結果ですョ~
軽トラなので短距離だろうと荷物が多かろうが13kmは走らせたいのが本音ですwww^^
2010年4月13日 23:10
結局買っちゃったんですね^^

通話料無料が良いですよね(笑)
コメントへの返答
2010年4月14日 0:25
フォークオイルよりも安いですからね!
色々な粘度を試すにはもってこいです。

電話代・・・相手が固定電話だったけど何分話してたんだろ?
2010年4月14日 12:27
VG32だったらいっぱいありますが・・・・


またキャンプ行きたいですね(^_^)v
コメントへの返答
2010年4月14日 13:17
さすが工場長!^^
入用の時にはビン持ってお邪魔しますw。
2010年4月14日 22:59
>前後4本で15諭吉くらいかと思ったんですが少々値引きしてくれるので組み換え数回のセッティングを入れても15諭吉くらいで出来そう

一体いくらだったのでしょうか?気になりますね。
先週、犬の診察で札幌まで高速に乗りました。ネオチューン施工後2度目でしたが横風でふらつきました。純正時よりましでしたがね。その時ビルの偉大さを感じました・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年4月15日 8:45
何にせよ一発でこれ以上ない脚を組むのは難しいことですね。
ビルと比べちゃぁ次元が違うと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation