• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月06日

【プリウス】久々に動かしてみた^^

【プリウス】久々に動かしてみた^^ 前回動かしたのって多分去年の12月中頃だったんじゃないかな?記憶も曖昧ですが仕事が長いこと忙しく更にはお客様の車を1台預かっている都合で出し難かったこともあったり、何よりも真冬のプリウスってサンバーと比べてしまうと短距離使いでのエンジンの暖まりが悪く暖房が弱い&燃費も伸びないんです。
乗らずに放置している内に当然バッテリーも上がってしまいました。
ハイブリッド車の凄いところの一つでもある駆動バッテリー240Vから補機バッテリー12Vを作って充電してくれるシステムのおかげ?か、スターターを繋いで一度起動してしまえば即復旧~

・・・・と・・・思ってたんだけど、それは前回のバッテリー上がりの時のお話し。

今回は駆動バッテリーまでかなり空になってしまったようで、ちと重症でした。


と、言うことで10日程前に久々の起動をしてみると最初はエラーがビシバシ出ていましたが、その後繰り返し起動するのは自力で可能です。サスガ!

エラーが心配だったこととタイヤの空気圧も乗らないうちにかなり下がってたので、しばらくは乗らずに駐車場で停車起動放置を繰り返してました。


で・・・そろそろ大丈夫だろ!?ってことで昨日の夕方久々に出動~

いきなりライトオンの夕方からの出動でしたが、問題無く帰宅出来ましたw^^


アストロ多摩店まで買い物に行ったんだけど往路24kmの距離での結果はこちら!


平均燃費9.5km/Lは上記の起動停車の繰り返しで約8Lを無駄に燃焼してからのスタート。




アストロまでの24kmの区間燃費は下り勾配基調ですが何と!37.21km/L
普通に走ったつもりだったんだけどね、やっぱコイツはタダモノじゃーありません。

そして帰路はちょっとコースを変えたので2km程遠回りでした。
結果はこちら!



アストロ到着時には15度あった外気温度も自宅へ戻ると9度しかありません。
そしてEMVの平均燃費も14.4km/Lまで復活してます。




帰路26kmの区間は登り勾配基調ですが、それでも区間燃費は31.66km/L!
使った燃料は0.8L。

※注意(マネージャーの係数との関係もあるので正確な結果ではないと思われますが、以前使ってた係数のままなので季節変動によるところもあり)



10万キロ近くなって一時は手放してしまおうかと思ったんだけどこれ見ちゃうとねー(^^;

ハイブリッド乗りにとっては一番、春を感じる部分だったりもします。^^
ブログ一覧 | 【TOYOTA/プリウス/20系前期】 | クルマ
Posted at 2012/04/06 10:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年4月6日 10:07
やはり燃費は良いですねぇ(*≧∀≦*)

ガソリン高騰してますし、これからは大活躍ですねヽ(*´▽)ノ♪

コメントへの返答
2012年4月6日 10:12
サンバーより加速も良くスピードも出る、乗り心地と走りも良し、燃費は約2倍。
勝てないのは雪道くらいのもんかな?

でも何かが違うんだよねェ~

サンバーの楽しさとは違う世界だったりします。
2012年4月6日 11:50
プリウスで琵琶湖まで行くとゆうアピールですねウッシッシ

お待ちしてますよ~ウッシッシ
コメントへの返答
2012年4月6日 22:45
やっと帰宅www~

あんだって!?琵琶湖で呑むビールほど美味しいものは無いってことかいな(^^;

だって軽トラの集まりでしょ?
軽トラじゃないあーたがプリウス呼んでどうするのョ!?(^^;
2012年4月6日 12:02
奥飛騨の峠を疾走するプリウス

また見たいです♪

シルキーな乗り心地も◎(・∀・)アマー
コメントへの返答
2012年4月6日 22:47
プリウス相手ににアオスジ立てて奥飛騨を暴走するサンバーも見てみたいねェ~ブッ(^^;
2012年4月6日 12:07
↑今年の飛騨オフもプリウスで登場!?Σ(゚Д゚;)

37km/L・・・

もはや燃費といえるのかどうか・・(笑´∀`)
コメントへの返答
2012年4月6日 22:50
飛騨オフまた行く時間が取れると良いですね^^
も一度、荒神の湯へ入りたいッす^^

あっ!これはね電気は使うわエンジンは止めちゃうわの反則燃費だから正しくは電空燃費ネ(^^:
2012年4月6日 12:42
裏山鹿~(*´∇`)ゝ


ウチのディアス頑張って9弱です(街乗)


夏タイヤ15にしたらもっと下がりそうです(笑)
コメントへの返答
2012年4月6日 22:51
ATフルタイムだからしゃーねェな(^^;

うちの1号機2WD/ATもこのところ距離使ってますけど12kmに届きませぬ。。。
2012年4月6日 14:29
さすがですね!
イイなぁ。

アルのハイブリッドに目が〜。。。
当然、買える財政状況ではないわが家です(^_^;)

コメントへの返答
2012年4月6日 22:53
アルハイ&ヴェルハイも走ってるのを見掛けますね~

しかし・・・家族使用の必要が無くなり、まったく欲しい気がしてません(^^;
馬鹿おやじは欲しくなったら命懸けなんだけどネ^^
2012年4月6日 17:15
やっぱりプリウスは燃費がいいなー。
うらやましい。
えへへへ・・・
コメントへの返答
2012年4月6日 22:59
いつでもこんな燃費が出るわけじゃーありませんからね。お間違えの無いように^^

ちなみに過去最高の無給油航続距離は1780km程ですが長期間&長距離に渡りリッター30km以上を維持するには、それなりの走行条件と乗り方をしないと不可能だったりします。
2012年4月6日 18:09
手放せないハイブリッドをお持ちのとろろです。
バッテリーは気が向いたら充電してたので生きてますが、飾り物になりつつ…年間走行が1000キロ未満(~_~;)
明日、買取会社が3社来ますが、三桁なら売却予定です(^-^)/
もちろんノーマルに戻してですが(~_~;)

次は痛…じゃなく、イタ車にしようかとo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年4月6日 23:03
とうとう出す気になりましたか!?
綺麗に維持してるでしょうから3桁は楽勝では?
次はヴェルハイの痛い車かな?(^^;

このプリウスなんか軽く査定の真似ごとしたら45万とか言ってました(涙)
2012年4月6日 19:10
最近、多摩地区へのアストロプロダクツの進出が目覚ましいですね。

その内仕事帰りに昭島店にでも寄ってみようかと。

プリウス預かりましょうか?
屋根付き洗車付きでガソリンが無くなるまで(爆)
コメントへの返答
2012年4月6日 23:07
えっ!?昭島にもあるんだね??

多摩の店員さんは顔も覚えてくれてて色々相談しやすいのよねェ(^^;
昨日はついうっかり2.3諭吉程の買い物を・・・

プリウスに入ってる燃料って多分120円台だった頃のですね(笑)
乗らなかったこの3ヶ月は邪魔にしてるだけだったので通勤で使えばよかったのに^^
2012年4月6日 20:30
こんばんは(^^ゞ

プリウス久しぶりですね(^^♪

さすがハイブリです

バッテリーの問題は楽々クリアですね(^^♪
コメントへの返答
2012年4月6日 23:09
まいどあり!^^

乗ってる暇と車を出す隙間が足りてなかったので放置してたらバッテリーが上がり・・・

不思議なことに、2度目のバッテリー上がりで今回のは重症だったと言うのに、このまま使っても何事も無く動くんだけどディーラーに入れたらバッテリー交換を勧められるでしょうね(^^;
2012年4月7日 10:34
お疲れ様です

復活しちゃうのですか?
さすが扱いに慣れてらっしゃる

僕のも乗らずしてバッテリーあがりをさせてしまう
可哀想な車ですからねぇ・・・



昨日も夜に病院に出向き腕の痛みを見て貰うと
仕事のしすぎだそうです・・・

筋肉疲労を通り越して 靭帯に痛みが出ているとの事でした
しばらく、治りませんね・・と

コメントへの返答
2012年4月7日 11:36
まいどあり!^^

復活と言って良い状態とも思えませんけれどここからまた乗らない時間が長くなければ普通に動きますョ~
今朝も車庫内移動して問題無しですw^^

でも、何故か?今回のバッテリー上がり以来リモコンドアロックが使えなくなっています。
何処かリセットする必要があるのかな?と思いつつもそのまま考えもせず(^^;

腕の痛みは職業病ですね。
自分の腰と同じで使うなと言われても無理な相談でしょうから誤魔化しつつお大事にして下さい。
2012年4月8日 15:13
ご迷惑お掛けしてます。
草津は、ようやく雪が積もりにくくなってきてます。

アルハイは驚異の燃費で滞在中 燃料無補給で
乗り切れそうです。
ハイブリットって素晴らしい♪

運転手は、つま先立ちすら出来ないので、
オートクルーズを駆使しての短距離買い物
移動までしかできていません。

ああ、外でBBQしたい。
コメントへの返答
2012年4月8日 21:54
いえいえとんでもございません^^

昨日、今日とお暇をいただいて大分片付いたし今日はちょいと滋賀まで出張サービス&軽トラオフ見学で日焼けしながら楽しんで来ましたw

あまり無理しないで下さいね。
どうしても早急に戻る必要があれば迎えに行きますョ~^^

おっ!オートクルーズで思い出したけど、今日お会いした品川のサンバーオーナーさんはクルコンと電動サンルーフを備えてました。
クルコンがつけられるとは!?今日一発目の大きな収穫でした。^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation