• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

リヤのバネをBTSに交換

リヤのバネをBTSに交換 夕方に携帯を買い替えに行く前にリヤだけバネ交換しました
下がったままでも荷物を積まなければ問題なかったのですが、何となくこのままでは乗る気にならないので^^

上げようと考えると手持ちのバネではBTSが純正に次いで車高は高く収まります
でも、あまりにも隙間が大きくなるとそれはそれで、直ぐに嫌になるので考えた挙句に半周カットしました。

終わって気が付いたんですがぁ、嵩上げに使う5mm厚の板を仮りで右後ろに置いたまま組んでしまいました~失敗!
まぁ、5mmの差ってのは見た目大きな物でもありませんので、次回の交換までこのまま乗ることにします。

車高が上がった分で少々フワ付いた動きもありますが乗り心地は悪くないです^^
山道のテストも乗って来ましたが、下がり過ぎててレートが低くてもエスのスポルトの方が収まりは良いような・・・

整備手帳にも書いてありますのでお暇な方はど~ぞ~!

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

テレビを更改
どんみみさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年8月31日 23:38
バネ交換お疲れ様です~(^^♪

ぎんぺいさんの足回りにかける

情熱って凄いですね~(^^ゞ

尊敬いたします~。
コメントへの返答
2007年8月31日 23:41
司屋さん!何を仰いますか^^
ただの趣味ですから。。。
こんなに毎日のように弄るなら車高調で減衰調整付きにすれば良いんですけどネ~
ビルへの拘りがあるおかげで足回り地獄を2年も彷徨ってます^^
2007年9月1日 10:19
脚弄りお疲れ様です。
いやーいつ見てもすごいです。
アルでは現在まで車庫調のネジすら弄ったことがありません・・
基本的に低けりゃOKって感じでしたが、
ぎんぺいさんのを見てるとどのくらい変わるんだろう?
と、だいぶ興味がわいてきますね~
コメントへの返答
2007年9月1日 10:49
だいすけさん、こんちは^^
車高調は何をお使いですかぁ?
低けりゃOKってのもありかと思いますがせっかくのファミリーカーであり私にとっては高級車ですからね~
乗り心地は良くて運転も楽でコーナーなんてス~イスイってな足になると乗るのが楽しくて遠出も苦になりません。
しかし・・・私はいったい何を求めているのでしょう?(笑い)
いえいえタダの趣味なんで^^

車高調で弄り出したらもっとたいへんかも知れませんね、直巻きのバネの方が無数に存在するので手を加えることを考えると面白いですがお金も掛かります。
ビルシュタインの車高調で減衰調整付きがあったら迷わずに買うと思いますがぁ、、、以前エナペタルも組んでみたけど私には硬めでした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation