• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"ディアスワゴン" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2019年3月27日

ナビじゃないナビ取り付け+携帯買換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
大分前にミーブに移植したまま空っぽだったディアスで栃木県の矢板市まで仕事で使うことになり買ったまま事務所に放置してあったパイオニアのFH-9400DVSを急遽取り付けようかと夕方から始めた。
2
ご丁寧にもスピーカーまで全部外してあったので以前使っていたロックフォードのセットを戻し。
幸い?ドアスピーカーの配線は残してあった。
3
車速信号だのバック信号だのは残してあったものを辿って接続するも、最低限しかパネルを外さなかったのでFMアンテナの繋ぎ先が何処か?隠れてしまって見つからないww。
先を急いでこの場はFMはパス(笑)
4
テレビアンテナも残してあったが、このナビじゃないナビにはテレビチューナーが内蔵されてないのでテレビも無しで。
5
何とか使えるようにはなりますた。

が・・・肝心なお目当てだった携帯電話のミラーリングが写らない!?
専用ケーブルを買わないとダメみたい?

で、そのままケーブルを買うこともなく使用中でし。
だってタイミングを同じくして7.12インチのでっかいファーウエイが車載専用みたいな状態で手に入ったんだもん。

まぁ携帯リンクでナビを映すとかハイドラを画面に映してみたいって気持ちには変わりはないのでその内やってみますかねなんて思ってたんですがぁね、取りあえずCDだけ聞ければ良いやなんて思いつつ使ってみてこの機種の音質の悪さにはビックリ!?

アンプを入れるとかテレビチューナーを入れる等のシステムアップでお金を掛けるなら中古でも良いので最初からサイバーの下位機種を選ぶべきですな(--)
6
これが世間をお騒がせしたファーウエイの7.12インチ。
このメーカーは初めて買ってみましたが6G+64GBでミドルクラスの中の最上位のコア入りだそうな。
持ち歩かないで済む使い方なら何も問題無く使い勝手は悪くなさそうな感じ。
一つだけ気になるのは充電ケーブルがタイプCではないところかな?
7
2年持たせられなかったゼンフォン3デラックス。
画面が割れたのは買って1週間もしない内だったのですが、また割れを増やしてしまいまして誤魔化しながらデザリング用として使ってたものの、長くは持たずに起動出来なくなってしまいますた。
電池交換や修理で2.5万とか3万とか使うなら新しいのを買った方が良いよね?
8
ってことで、デザリング用のシムだけ2枚も持っていても無駄にお金が掛かるだけになってしまい色々と物色して手に入れたのがこの漢字だらけの携帯ワンプラス6
後発のTではなく値段優先で6にしておきました。
買ってしまうとその後の流れは追いかけて居ませんが、今ではもう7が発売されたのかな?
この携帯は評判通りに何をやっても動きも非常に軽く自分の使い方ではオーバースペック気味ですが申し分御座いません。^^

これを購入後に女房の携帯も同時期購入のゼンフォン3だから・・・と出歩くことの少ない使い方なので大きなファーウエイを買ったのですが、重たいとか持ち難いとか言われてしまい、挙句何も困ってないからゼンフォン3で良い!といわれてしまいますた。

そしてデザリングメインの車載専用機が舞い込んだ訳(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左スピーカー追加 その2

難易度:

タイヤ交換2025夏(14インチ→12インチ・76,710km)

難易度:

左スピーカー追加 その1

難易度:

自作フットレスト

難易度: ★★

リアドアノブ シルバーカーボン調化

難易度:

(youtube版)作業環境整備④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月7日 21:38
お疲れ様です♪
自分も同じように海外製の格安機種愛用してます(*゚▽゚)ノ
高い機種買って2年くらいで電池が~とか言うのが嫌いなので、格安機種を使い捨て感覚で使ってます(^_^;)
コメントへの返答
2019年4月7日 22:05
いえいえ性能で追ってしまうとお国柄だけでは決して格安とは言えませんよ~ 
2年前の自分だったら自分用にファーウエイの7.12インチだけに留まったかも知れませんが今回は先に手を出したのがワンプラスだったりします。
今回はネット上の評判に頼って探してみた結果っす。

今となっては コ○ー王国とか簡単には言えないっすねェ、ワンプラスのように真面目に良い物を作っていて世界に認められつつある企業が存在してることを知ると同時に自分の仕事と関係の近い若い就労者がバイトの延長線みたいに簡単にとっかえひっかえ入れ替わり転職を繰り返すのを見て、日本の将来も危うい気さえしてしまいます。
2019年4月8日 8:23
連コメ失礼します(゚∀゚ゞ)
自分はちょっと前まで国産信者でしたが、色々調べるとスペックも悪くなかったので、試しに購入してから海外製を愛用してます(≧∀≦)
使い捨てって言う言い方はちょっと悪かったですが、昔からよく壊したり飽きが早いので2~3年で買い換えてます(;´Д`)
今の流れなのでしょうか?自分の部署は若手が減り、30後半から40前半が主力です(´д`)
コメントへの返答
2019年4月8日 9:45
命を乗せるタイヤだけは未だに国産愛用です。
携帯も高スペックを持て余すことはあってもその処理速度に慣れてしまうと戻れませんねェ。
分割払いで知らずの内にキャリア契約の2年縛りで低知能携帯に3万円以上出してたことを思えばシムフリー化に踏み切って良かったと思ってます。
2019年4月8日 13:46
アンテナ線は延長が必要なくらい遠くにあると思います
確か運転席のクラッチ側に
ハイスペックスマホでなきゃ私の動きについて来れないので困っています(謎
コメントへの返答
2019年4月8日 14:47
あざーす!
そんな気がしたんですがね、園長はついてるので近い内に捜索します。
って事は、夜のお仕事は25000rpmくらい回してらっしゃるのですね(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation