• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

休日の過ごし方 宝塚と洗車

休日の過ごし方 宝塚と洗車










トゥインゴの時よりオーラッシュ宝塚店に
お邪魔する頻度が多くなっているキャプチャー。
ルーテシアでもエンジンオイル交換位で4か月に1回位しかこないのに。
今回はワコーズのエアキャタライザーなるものを施工してもらいました。
(工賃込み¥10,780円)

内容的には市販で売られている蒸気の消臭缶に近いモノですが、
効果が段違いらしく、エアコンフィルター自体にも抗菌スプレーし
抗菌シートをフィルターに挟み込んで効果を持続させるという物でした。




Amazonで¥5,000位で販売されているのをみて、ルーテシアは自分でやろうかな・・(小声。



キャプチャー預けて、宝塚の街でも観光してみようと妻がいいだして
1km程ある駅前まで歩いて行ってみました。





宝塚の街は美術系の学校を行っていた時代に数回来た事があるのですが、
もう十数年前の話で、面影はあるものの全く違う街になってて
迷子になりつつ間食もしながら駅前まで散歩しました。









街の観光を終えお店に戻ると、ちょうど納車待ちのSLC180が準備されており
色々と目の保養になる宝塚観光でした。



帰宅して、妻の車は撥水洗車されてピカピカになったのですが、
自分のルーテシアはドロドロなので洗車しようと思い、
いつもは水洗いからCCウォーターゴールドの方法を変え、
オートグリムを試してみました。


結論から、評判通りというか予想以上の洗浄力で
今まで残っていた古いコーティングや水垢等が一層出来た上に
コーティングしたての時並みの艶と手触りになり
これは凄いモノだと思い知らされました。


CCウォーターゴールドは相変わらず使用していきますが、
定期的に水垢除去に使用していく事にします。


いつも以上に楽しく休日を過ごせた気がしました。

ブログ一覧 | ルーテシア | 日記
Posted at 2020/06/21 20:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

壁掛けパネルのリニューアル😆
伯父貴さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うしろも。」
何シテル?   07/22 23:21
車に全く興味無かったおじさんが 車社会の地域に転勤する事になり 免許を取得して車好きになりました。 車に関心持ってから気が付きましたが ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年10月納車。 初めての電気自動車。 静かで快適で小回りきいて良いクルマです。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
妻の車がまたルノーでした。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妻の車もルノーでした。
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
何気なく観たネットの記事に興味が湧き、実物を観てフォルムが気に入りこの車を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation