• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

訳あって、息子にタイヤ交換作業を伝授した!

訳あって、息子にタイヤ交換作業を伝授した! 今回のスタッドレスタイヤへの交換作業は、自分で出来ないことになりました。
ただでさえ、両足とも変形性膝関節症(早い話が膝軟骨がすり減った)のところに、先日勤務先で階段を降りる際に左ひざを捻ってしまったのです。転倒落下は免れたのですが、踏ん張ると痛むからです。



自分のフリードは行きつけのガソリンスタンドで早割で2200円で既に交換済。
妻の1000ccの車は、オートバックスでやはり2200円でした。

そして、息子が妻から貰って乗っている、ステラ(スバル純正の最後の軽自動車、4気筒)は、最初バイト先の関連ガソリンスタンドで、1500円で交換する予定でしたが、時間が折り合わず、「父さん交換してくれないか」

えっ・・・!、馬鹿野郎!俺が出来ないのは分かってただろう!

喧々諤々しましたが、結論は息子曰く「自分でやります」

けど、うまく出来るか心配なので、立ち合い伝授することになった次第です。


【タイヤ交換伝授開始】

交換に使用するメインの工具です。
2トンまで耐えられるジャッキーとインパクトレンチです。
画像は、2019年のブログ時にフリードのタイヤ交換で使用してた画像を加工して掲載してます。
※ホイールは5つ穴になってます。
alt



後部中央のジャッキアップポイントが判りやすいし車体も軽いので、2本同時交換作業を指導しました。
alt


外したタイヤは万が一の落下対策として、車体下に潜らせました。
alt


FF仕様のため、回転してしまうホイール軸にホイルをはめるのに苦労している様子。
まあ時期に慣れるでしょう。(*´Д`)ヘタクソヤナ
alt


後部のスタッドレスタイヤはなんとか取り付けは終わりました。


左前のスタッドレスタイヤも取り付け終わってます。
息子は向こう側で最後のタイヤ交換作業中です。
alt


かなり慣れてきて、最後の交換はいいのですが、緑丸の中のタイヤ止めは
間抜けですな~。意味ないだろうに!
そっと後ろのタイヤに当ててやったぞ!(バカ息子と言えども老婆心かな)
alt


【タイヤ交換終了】

ついに全て交換終了!!作業時間は約50分!

まあ、最初(厳密には3年ほど前にも手伝わせたことが1回ある)の割には、
まあまあかな!

外した夏タイヤを息子に片付けさせようと、
息子に声掛けしようとしたら・・・(*´Д`)
alt


左をみたら満足したかのように煙草をふかしてます。
片づけをすべて終わってから吸えってえの!!!!
alt

最後に息子の言ったセリフ!
「思ったより簡単だよ!なんなら今後フリードの分もやってやろうか?」
( ゚Д゚)ドウシタコノスナオサハ

”おうおう、いっちょ前な口聞きやがるぜ”と心の中で思いながら、
「なら2000円出すから次回から頼むわ」(^^♪

「ちょろいもんよ、任せておきな!」( ゚Д゚)スデニプロカ!

まあ、期待半分で頼むかな、オジンもじじいになったし!
(*´Д`)ホントウニタノムゼ

では、では、(^^)/

ブログ一覧 | タイヤ交換 | クルマ
Posted at 2021/12/05 21:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2021年12月5日 22:16
おじゃまします。

軽だと2本同時ジャッキアップ、
交換が出来るのがいいですね😄。
コメントへの返答
2021年12月5日 23:46
こんばんは〜 (^O^♪

軽は軽いし、このステラのジャッキポイントが手前にあり、初心者でも楽勝です。

フリードも後部のジャッキポイントは手前にあり、2本同時交換してました。
ただ、前部のジャッキポイントは奥深く、ジャッキが車体下に入らないので、通常の片方ずつ作業してました。
トヨタのノアの時は、前後とも2本同時着脱出来たのに!

エンジンのある前部は重いし、ホンダなりの安全対策なのかな?
2021年12月5日 22:54
こんばんは~😊
タイヤ交換を自分でやるだけエライと思います👌
うちの息子は洗車すらやりません😂
これこら、どんどん息子さんにやってもらって楽しましょう😉
コメントへの返答
2021年12月6日 7:09
おはようございます〜 (^O^♪

いやいや、最初は面倒くささ満開でした!
しかし、おじんの膝故障と自分の不注意で交換予約が、バイトと重なった自覚もあり自分でやることになったのです。(^◇^;)

まあ、予想外の自己満足感が生まれ、今後やってもらいますわ!
本当に慣れるまでは、監視付きですが!。゚(゚´Д`゚)゚。
2021年12月5日 23:54
読んでいてほっこりしました。
いい息子さんですね。
コメントへの返答
2021年12月6日 12:17
こんにちは〜 (^O^♪

いやいや、反抗期真っ盛りですわ。゚(゚´Д`゚)゚。

フリードのタイヤ交換もどうなるかわからないですよ(^◇^;)
タイヤだって今回より重いし〜

新型コロナが流行り始めた頃、福井県立病院に緊急搬送の時も、タバコアレルギーによる肺炎で、ほっとしたものの、また違うタバコを吸う始末!( ゚д゚)アーア
息子は懲りない、コリン星人(死語)のアホですわ。゚(゚´Д`゚)゚。
2021年12月6日 7:12
お邪魔します('◇')ゞ

こちらでは、冬タイヤへの履き替え
GSですると倍ぐらいの金額が掛かりますよ
まぁ、ほとんどの家庭がスタッドレスと
無縁ですから、仕方ないカモ(^^;

良かったじゃないですか
これからは、頼りになる息子さんにお任せですね(^^♪
コメントへの返答
2021年12月6日 12:33
こんにちは〜 (^O^♪

本当は、こちらも倍しますよ!

自分のGSは会員早割り、妻のオートバックスも11月28日までの先着キャンペーンで半額なんです(^O^♪

先の返答にも書きましたが、フリードのタイヤは、軽自動車より重いし、5つ穴だし、耐えられるのか!(>人<;)シンバイダナア

慣れれば、いいけど!
そしたら、料金アップされるかも!。゚(゚´Д`゚)゚。
2021年12月6日 7:46
おはようございます😃

何事も経験なので繰り返すことで手際も良くなりますよね(^^)
任せときなのセリフ、頼もしいけどもくぅちゃんがカートのタイヤ交換は頼んだワンとピットインの時は秒を競うのでもう特訓だワンと鍛えてくれそうです😆
コメントへの返答
2021年12月6日 12:45
こんにちは〜 (^O^♪

出際が良くなったらなったで、了解アップの可能性大ですワン!
(^◇^;)

くぅたの息子への特訓!!!😅😅😂🤣😰😱
想像しただけで、恐ろしいですわ!

この2匹(息子は猿)は、正に犬猿の仲なのです!!!🐶VS🐵

特訓の中で、反抗した息子の蹴りから始まり、くぅたの噛みつきで流血は免れないでしょう。

ピットイン内は、地獄のような惨状ですわ。゚(゚´Д`゚)゚。コワイワ
2021年12月6日 8:31
おはようございます。
いい息子さんですね。私は娘二人なので、家の外は全て私の担当にいつの間にかなっています(笑) 膝の方は大丈夫ですか? 私も右の半月板を損傷しており、かばいながら生活していたら左側も傷めてしまいました。 でも、アサヒシューズという靴メーカー(福岡県久留米市)が作っている「アサヒメディカルウォーク」という靴と出会い、今では休日に5Kmほどウォーキングが出来る様になりました。国産でチョッと高めですが、1万円台のもありますよ。膝関節症にも効果があったと思いますよ。後で情報を送りますネ! お大事に。
コメントへの返答
2021年12月6日 13:01
こんにちは〜 (^O^♪

自分の場合、水平に歩く分に痛みがなくなりました。
階段の上り下りが重い感じです。
また、歩けるけど走れないので、愛犬くぅたと走れないのが悲しいです。。゚(゚´Д`゚)゚。

アサヒメディカルウォークを調べてたら、Amazonで12000円ぐらいからありました。
レビューも良いので、前向きに検討します。
情報ありがとうございます🙇‍♂️
2021年12月6日 17:57
ウチの息子も小さいときからクルマ好きで、私の影響で自分で交換してます。
初めは私が手伝って息子のクルマまでやっていましたが、今は自分でスタッドレスタイヤ交換してます。
クルマ弄りはタイヤ交換からですね。

老婆心ながら、ナットの締め増しをお忘れなく😅✌️
コメントへの返答
2021年12月6日 22:02
こんばんは~ (^^♪

sskcappuccinoさんの
は、しっかりと教えていたし、息子さん自身に自立心がありますね。
うちのバカ息子は、いっちょ前の口はたたくが行動力は乏しく、甘ちゃんです。

今回、自分ですると言い出したので、雨が降るんじゃないかと冷や冷やでした。(#^.^#)

まあ思ったより出来たので、内心嬉しいですね。

家にはトルクレンチがありません。今までおじんの体重載せ加減で締めてました。
まあ、息子がこれからもタイヤ交換していくなら、トルクレンチを購入しましす。

念のために最後にL型ストロングレンチで締めの確認しました。←これも教えました。
(^^)/
2021年12月6日 18:43
こんばんは~♪
息子さま~タイヤ交換のスキルGET♪
交換のポイントも伝授できてヨカッタ(^O^)
煙草吹かして余裕なんですね!

以前、娘2号にタイヤ交換を指南しましたが
その後は、ショップで交換してます~(+_+)
懲りたって言ってました(●^_^●)
コメントへの返答
2021年12月6日 22:49
こんばんは~ (^^♪

奥様の大変な時にもコメントありがとうございます。
m(_ _)m

今は快方に向かっているようで良かったです。

息子も父親ゆずりのお銚子者なので、少しでもうまくいくと余裕の煙草吸いポーズが出たようです。
(#^.^#)オヤコバカ ナンデス

「任せときな」の言葉は、未だに半信半疑です。
まあ本当にやってくれれば、嬉しいのですが、あまり期待すると挫折感も大なので、静観ですわ!
( ̄д ̄)ムシンノココロ
2021年12月7日 20:10
こんばんは(*^▽^*)ノ

任せときな!なんて逞しいじゃないですかぁ(⌒‐⌒)

子供の成長って
嬉しいけど、ちょっと切なかったり。

女の子は、特にベタベタしてた分。

しかし、もうそんな季節なんですねぇ❄
コメントへの返答
2021年12月8日 3:09
深夜こんばんは〜&おはようございます〜 (^O^♪

父親ゆずりの調子こきなので、「任せてときな」の響きは、嬉しいのですが、フリードの分は1〜2回作業した時点で、タイヤ重いじゃん!かったるいぜ!と吠える姿が垣間見えます。(^◇^;)

まあ、おじんの取り越し苦労であることを祈るのみです。。゚(゚´Д`゚)゚。

でも、反抗期を少し脱してきたのかなと考えると、嬉しいですね(^O^)/

本来ここでカッコよく「お前とゆっくり酒でも飲み交わすか」なんでしょうけど、おじんは下戸なんです!
トホホ(>人<;)

プロフィール

「水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中華作ったド~♬ http://cvw.jp/b/2981040/48589485/
何シテル?   08/09 16:33
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中華作ったド~♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:00:23
はじめましての資さんうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:41:12
見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味かった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 05:45:41

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation