• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トホホのおじのブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

バンデットとスイフトのステップガードの同時設置で!

バンデットとスイフトのステップガードの同時設置で!5月17日に「広角ルームミラー設置」のブログから、ちょうど1か月ぶりの車弄りです。

今回は、ソリオバンデット(くぅた号)とスイフト(ルナルナ号)のサイドシルに取り付けたパーツの紹介とそれぞれのパーツの評価(全くの私見ですが)の話です。





6月に入ってから、実母の足腰がさらに弱くなり、自宅では小型車椅子利用、病院通いの時は、車椅子からバンデットに乗降の時は、身体を支えながらステップ部分を踏むことが多くなりました。
通常の状態は写真でも判るように樹脂にわずかに溝がある程度です。
よって、もっと頑丈で滑り止めがしっかりしたパーツを探していました。
alt




しっかりした物をと言うことで、みんカラでも有名なサムライプロデュース製のサイドステップスカッフプレート(シルバーヘアライン)を公式HPより購入しました。
この時、まだ傷も無いスイフトも滑り止めというより傷防止として、サイドシルステップガードを密林ジャングルより購入しました。


先に到着したバンデットのサイドステップスカッフプレートです。
電化製品の梱包のように専用箱にしっかり組み込まれていて、商品を大切に扱っているところが好ましいです。
alt





同封されている注意書き書にあるQRコードを読み込むことによって、説明を見ながら作業できます。
alt





梱包されていた商品や付属品を確認したら、取り付け開始です。

お風呂用洗浄スプレーの泡の力で汚れや脂分が取ります。
alt





布巾で水拭きしたらしっかり乾かします。
alt





バンデットのステップ部分を乾かしている間にスイフトのサイドステップガードも取り付ける準備をします。

こちらの商品は、薄い袋に折れた状態で届きました。
一昼夜、重い本を載せて伸ばしたつもりですが、接着に影響が出そうです。

今回、辛辣な評価をするので、メーカー名は伏せます。
alt





短い方を後席のサイドシルの所に仮当てしましたが、寸法や形状が合いません
alt



商品名に「スズキサイドステップガード車用ドアガードステッカー」とありましたが、どうやら新型スイフトには適用できないものだったようです。

本商品紹介ページの装着動画でも「BMWの車」でしたが、スッキリと貼れていたので、車種ごとに合わせてくれるものと、勘違いしてしまいました。


ちなみ樹脂部分に当てても形状がマッチしていなく、プライマー液も無いので接着力はほぼ期待出来ず、ボツ確定です(*´Д`)💦💦
alt



少しがっかりした気持ちのまま、バンデットのステップ部分が乾いたので、仮当てしてからプライマー液をはみ出して塗らないように付属のマスキングテープを貼ります。
alt





最初の洗浄で油脂は、ほぼ無いとは思いますが、接着前にはお約束のシリコンオフで脱脂です。
付属の未開封の脱脂クリーナーシートは、他の急用時用としてとっておきます。
alt





次に慎重にプライマー液を両面テープに当たる部分を中心に塗ります。
そして乾くまで待ちます。
alt





両面テープを剥がし、しっかりと圧着します。
以前スイフトのシャークアンテナを接着で2分ほど圧着してたので,こちらも1分以上体重をかけて圧着しました。(#^.^#)
alt





保護用ビニールも外しました。
ぐらつきもなく純正品のようにピッタリと設置出来ました。
さすが、サムライプロデュースですね(^^)/
alt





前席も含めて撮影。
後席の滑り止め部分黒色がしっかりわかります。
前席は光の加減で新発売のブラックヘアラインに見えますが、シルバーヘアラインです。
デザイン的にも良くなり満足です。
alt





バンデットのステップガード設置作業が完了しましたので、スイフトの施工に戻ります。

後席ステップガードはボツとしましたが、左前席サイドシルにステップガード貼ってみました。
alt





アップして見ると、3段に股がっていて、ロゴの高さの位置が中途半端になっています。
一番下の段は剥がれてくるかも知れません。
alt





運転席側のステップガードシールは、上下を切ってロゴが中央にくるようにしました。
alt


6月14.日、15日も気温が30℃越で、家でダウンしてましたが、16日は少し雲が出て来て風吹いてきて、プライマー液なども乾きやすくなり、接着商品日和でした!?
(*^_^*)テヘヘ]

このブログアップの後、それぞれの車の整備手帳も簡潔に紹介する予定です。
Posted at 2024/06/17 14:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車弄り | クルマ
2024年06月01日 イイね!

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラダケーキ作ったド!

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラダケーキ作ったド!久々の男の料理のブログです。
以前から紹介はしていて、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、自分とルナの誕生日が、5月31日なのです。

この縁が、まだ亡きくぅたの一周忌前にルナを引き取った理由でもあります。

前置きはこれくらいにして、恒例(自分で言っているだけ)の誕生日料理をした話を紹介します。




まずは職場の仲間からもらった退職祝いのエプロンを着用!

しかし、ウケ狙いとは言え、菜箸、へら、木製おたまをポケットに入れてるアホな姿は、さすがに妻に見せられないので、見えない所で撮影しました。
alt




バースデーケーキの主な食材。
alt




スライスしたキュウリに塩を加えてもんでおきます。
alt




塩水で茹でてからザルにあけ、余熱を取るためそのまま放置しておきます。
alt




皮付きのままの新ジャガイモを茹でます。
alt




キャベツの千切り器具で、にんじんの皮を剥いちゃいます。
切れ味良くて早いです。
alt




「男の料理」なので、ジャガイモ、にんじん同時に茹でます!
alt




柔らかくなったにんじんを引き上げてから、ジャガイモは乾煎りして粉ふきいも状態にします。
alt




ジャガイモは温かいうちに念入りに潰します。
こし器を使うことも考えたけど、後で洗うのが面倒なのでパスしました。
alt




ブロッコリー、にんじんもこし器を使わず、おろしました。
これにマッシュポテトを混ぜて色合い調整します
alt




いきなりですが(作る過程は夢中になっていたので撮りそこなった)
ルナの顔のポテトサラダケーキ完成です。
目鼻はノリを切りました。太り気味になったかな・・・(#^.^#)💦💦
alt




次に人間が食べるポテトサラダを作ります。

ハムの代わりにチャーシューの赤身の多いところを使用しました。
どんな味になるかチャレンジです。
それと明日のラーメンにも入れるので・・・(#^.^#)ヘヘッ
alt




塩出ししたキュウリも加えて、マヨネーズ、オリーブ油も適量入れました。
最後に酸味を付けるために「出汁入り酢」も適量加えます。
alt




味を引き締めるため黒胡椒もパッパッ!
alt




オジンが作成担当したケーキとサラダの完成でーす。
写真で見ると、盛り付けがイマイチでしたね(#^.^#)
alt




ちょっと前に娘が彼氏と山形、秋田旅行した時のお土産の「しょっつる焼きそば」の乱入!
こちらは、妻に作って貰いました。
alt




娘も帰宅して食べる直前にケーキの一部を先代ワンコのくぅたの仏壇にお供えしました。
alt




次にルナにもケーキを分けてあげました。

妻が待たずにすぐにあげちゃうものだから、撮影時にはほとんど食べきってます。(;´д`)トホホ
alt




実を言うと、この時19時半ですが、実は18時にドッグフードの夕食を食べているのにこの食いぷりは、ただもんでないワンコだわ(*´Д`)💦💦
alt




左の皿に取り盛り付けて、「頂きまーす」
alt




妻達はご飯まで出してきている。
残った焼き豚を出してやろうかと思ったけど・・・。
明日のラーメンに入れたいから、やーめた!(^^ゞヘヘッ
alt




ふと右を見るとすっかり食べきったルナがサラダを狙っている。
だめだよ、サラダは塩味が多いからね。
alt




そのうちルナはオジンの横にやって来た。
なにか貰えることが判っているからね(*´Д`)💦
alt




「もうだめだよ」と言っても離れない。
alt




妻が「何回も食べているから駄目!」言っても哀願調のお顔を見せてくる。
alt





上目遣いのこの顔を見せられたら、やるっきゃないでしょ。

「今日はルナとオジンの誕生日だものな」と言って、ケーキの残りをあげてしまう甘~い、甘海老みたいなオジンであった。(^^ゞしゃあないじゃん
alt




こうして、ルナとおじんのダブル誕生日祝いはメデタシ、メデタシで終わったのであった。

遠くに妻の冷ややかな目線を感じながら・・・(;´Д`)💦💦💦
Posted at 2024/06/01 09:21:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | ペットの誕生日 | ペット

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトのサイドステップガードは、寸法が違って失敗弄りになった(*´Д`)💦 https://minkara.carview.co.jp/userid/2981040/car/3554771/7836615/note.aspx
何シテル?   06/17 20:21
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Pellucid PPH2105ワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダー エアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:56:41
スイフト(DS系)LEDカーテシランプ2個1セット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:35:22
ギャー😱飛び石キズが〜❗️🚗補修その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 19:07:22

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
【2024.5.20変更】 一部の画像を替えしました。 車体色は、ピュアホワイトパ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
【2024.6.18改定】 ・サイドステップスカッフプレートを設置しました。
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation