• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

「牛首村」の石川県、富山県の先行上映を観たぞ!

「牛首村」の石川県、富山県の先行上映を観たぞ!
プロフィールの趣味には映画鑑賞とありますが、昔は映画館で観ることはあまりなく、ほとんどレンタルショップで借りたりしてました。
 しかし還暦を過ぎてからは、シニア料金(1000円~1200円)で映画鑑賞ができるようになり、月1~2回ぐらいのペースで観るようになりました。
 やはり大きな画面と臨場感溢れるサウンドで観れるのは楽しいです。(^^)/

 こんな時、2月18日公開上映の「牛首村」を石川県、富山県のみ先行上映をするとの情報をキャッチしました。
ホラー界の巨匠にして、「呪怨」も手掛けた清水崇監督の「恐怖の村シリーズ」3弾です。
ちなみに第1弾は九州を舞台にした『犬鳴村』(2020)第2弾は富士の『樹海村』(2021)です。

「牛首村」は、富山県魚津市にある【坪野鉱泉】など北陸最恐の心霊スポットを舞台にしたホラー映画です。

【映画の概略】
先行公開: 211日(金祝)から

全国公開: 218日(金)から

石川県での先行上映劇場4か所のみです。

①ユナイテッド・シネマ金沢

②金沢コロナシネマワールド

③シネマサンシャインかほく

④イオンシネマ新小松

※最近お気に入りの白山イオンシネマでは上映されないので、近所にあるユナイテッドシネマ金沢に行くことにしました。(^^)/


金沢ユナイテッドシネマ外観
以前説明した「ルネス金沢」の映画館部門からの建物なので古臭さは否めないかな。
alt

この日は、会員デー(毎週金曜)でもあり、フロアには客数もまあまあです。
もちろんすべて「牛首村」の客ではありません。
alt

当日13時30分上映で待っている間にチケットを撮影しました。
暇だったし(^▽^;)
alt

簡単内容紹介と不思議なこと

まだ、全国上映(2月18日より)前なので、極力ネタバレに配慮しました。
※映画フアンでのマナーですからネ(≧◇≦)

(あらすじ)
※文章はWEBから抜粋したものを変えています。

富山県魚津市に実在する北陸最恐心霊スポットとされる坪野鉱泉。
ここには「ホテル坪野」があり、今回のメイン舞台です。
 1970年ごろに開業されたが、ある事件を機に1982年に廃業し、経営者は行方不明になり、ホテルは取り壊されることなく廃墟と化しました。
 それ以来、プールで男児が水死した、経営者がボイラー室で首を吊った、ホテル内に霊が見えるなどの恐ろしい都市伝説が絶えず、今では立ち入り禁止となっているいわくつきの廃ホテルなのです。
 それでも肝試し目的の若者や暴走族のたまり場となったり、未だに心霊現象が多く報告されると言われてます。

(石川県にも関連した所)
ここで、「なぜ石川県も先行上映」と」思いませんか?

①実は、ロケ地の一つに石川石川県加賀市山中温泉大土町(加賀市加賀東谷伝統的建造物群保存地区)が選ばれています。
alt

②映画の内容のヒントにもなったのではと思われる「牛首トンネル」が石川県河北郡津幡町字牛首の県道にあります。

こちらも石川県では有名な心霊スポットです。
正式名は宮島隧道で1928年竣工。
石川と富山の県境に跨がっている有名な心霊トンネルです。
内部に安置されている地蔵が血の涙を流す、老婆の霊が車に乗ってくる、行くと事故を起こすなど噂されています。

でもここは、近くには、県民の憩いの場所でもある「木窪大滝」があります。
昔、夏場は流しそうめんやアユに塩焼きを食べたところです。(^▽^;)
子供が大きくなった今では行きませんが、近くにあるとは知りませんでした。(≧◇≦)


【ネタバレなしの感想とオマケ】
映画が終了後に駐車場に向かう。
向こうの建物が「ルネス金沢」時代からあったパチンコ店「DSG」(旧大将軍)
alt

(主観的簡単感想)
今回の「牛首村」は、映像の怖さもあったが、それ以上にあのロケ地と伝承さえている恐怖話をどう伝えるのかに興味があったので、悲鳴を上げたり手に汗を握るような恐怖感はなかったかな!。
じわじわとくる恐怖映像は、秀逸だったし楽しめる作品と思う。(^^)/

(オマケ)
※知っている方も多いかと思いますが、ポスターやパンフレットに浮かび上がる恐怖映像が!?
alt

このパンフレット画像を引いて見るか薄目でみてください。
なんらかのメッセージ的画像が浮かびますね!


【昨年末から今年にかけての映画備忘録】

ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ
劇場公開日が-2021年12月3日で、鑑賞日は12月4日(土)

一言感想:「寄生獣」のアメリカ版かな。
怖いけどお茶目で憎めないヴェノムが可愛くて楽しい。
alt

上映で貰ったクリスマス&年賀ポストカードの表側
alt

同じくクリスマス&年賀ポストカードの裏側
alt

マトリックス レザレクションズ
劇場公開日が 2021年12月3日で、鑑賞日は12月4日(土)
一言感想:シリーズで前回作品から18年ぶりのなのに、内容設定がすばらしい。解りにくいけど知れば面白い作品。
alt

スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
劇場公開日が 2022年1月7日で、鑑賞日は1月9日(日)
一言感想:最後の方で思わずウルっときた作品。

マーベル・コミックスのスーパーヒーロー集団ではわき役ぽいが、人間臭さが身近な存在で好きなキャラだった。
今回の映画でさらに好きになった!

スパイダーマンフアンなら観るべき映画!!!
alt

ノイズ
劇場公開日が-2022年1月28日で、鑑賞日は1月29日(土)
一言感想:藤原竜也、松山ケンイチそしての神木隆之介達の演技は良かったのですが、無理な設定が悔やまれる。
物語を面白くするためとは言え、リアル感に乏しい。
割り切って観るなら、どんでん返しもあり楽しい作品かな。alt

これからも映画を観るぞ~
では、では、(^^)/
ブログ一覧 | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/02/13 13:37:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

次男とツーリング②
ベイサさん

山へ〜
バーバンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年2月13日 13:46
こんにちは🍀
冷たい雨の大阪です😅

ホラーや、オカルト映画、結構観ますので、これも興味深いです😊🌹

あまり、怖い!って気持ちになることがないので、昔から、怖い映画も一人で見に行ったりしてましたが、コロナが広まってからは、職場で禁止令が出て、何も観に行けません😣

なので、とても羨ましいです😊🍀
コメントへの返答
2022年2月13日 14:46
こんにちは〜 (^O^♪

冷たい雨の大阪から、コメントありがとう🙇‍♂️
🎵雨の御堂筋🎵の名曲を思い出します。
作詞も良いけど、作曲したベンチャーが好きなんです😅

ホラーなど恐怖映画は、オミクロン株などか収束までは、お預けですね。
横でくぅたもお預けは、イヤだと申してます!😩犬馬鹿スマヌ

怖い気持ちになりたいなら、雨の夜、御堂筋でオーヤンフィフィさんのスッピン生霊にあったら怖いかも!😳⁉️
73歳で、健在なオーヤンフィフィさんごめんなさい🙏🙇‍♂️💦
2022年2月13日 14:14
ちゃーす(^O^)/

映画と言えば! 思い出すのが?

最後は 何だったけ??????



そうそう! 

仲間由紀恵さんと オダギリジョーさん主演の

シノビでーす(^O^)/

でも!

映画館って お金出すだけの 臨場感ありますよねぇー\(^o^)/

あと! ビールとポップコーンがあれば

最高でーす(^O^)/
コメントへの返答
2022年2月13日 15:10
こんにちは〜 (^O^♪

シノビって、もう17年ほど前のSHINOBIですね。
忍者🥷バトルがカッコ良かったネ😄
仲間由紀恵さんのコミカルなしの🤣初々しい美しさに見惚れてましたわ🥰❤️

そうそう、映画館だったらポップコーンの飲み物の黄金コンビ、最高だわね🥰💕
自分は下戸なので、ポップコーンにペブルゼロの組み合わせが多いです。
共にMサイズのセットものは、お得なんですが、飲み物は、エルさんが欲しいので・・💦
もとい、Lサイズが欲しいので、単品購入してます🤣🎵

でないと鑑賞中、追加で売店に行けないものネ🤣💦
2022年2月13日 14:58
こんにちは☔️

恐怖村シリーズ、第三弾Σ(゚ω゚)
こ…怖そう…カタ:( ;´꒳`;):カタ

でも気になってしまう映画ですね:( ;˙꒳˙;):←心霊系(幽霊系)のホラーは苦手なのに気になる人😅

恐怖村シリーズ、『犬鳴村』はDVDで観てますが、あれも怖かったしなぁ…って思うと、3作目のこの映画の怖さは半端なさそう…(;´・ω・)

じわじわくる恐怖…見終わった後疲労感がすごそうですが😅
観終わった現実世界に戻った時の解放感&安堵感はかなりありそうですね😌💦
コメントへの返答
2022年2月13日 16:03
こんにちは〜 (^O^♪

「犬鳴村」をご覧になってなら、大丈夫!大丈夫!この手の怖さにある程度の免疫力が出来てますから🤣💦

自分は、邦画より洋画がの方が観るのですが、ホラー映画は桃香♪さんが仰る心霊系のじわじわくる怖さがゾクゾクして楽しませてくれますね!

確かに、観終わっての現実世界に戻った時の安堵感もありますね!
今回呪われて現実に戻らず、牛首男🐮のまま映画館を後にするかも!

そして雄叫び「ブゥブゥ」!
あれっ、豚首男🐷だった🤣🤣🤣💦🐮
2022年2月13日 15:58
こんにちは✨

牛首村とは始めて聞きました!
私も心霊系の映画などすきで
犬鳴村と樹海村は見ました🙌


廃墟になったところは幽霊が寄りやすいと聞いたことがあります💦

心霊YouTuberの
貧乏中年TVの心霊調査員のこたつさんという方が
全国の心霊スポットに一人で行き、1時間検証する場面もありその動画は面白いと思うのでよかったらみてみてください✨✨
コメントへの返答
2022年2月13日 16:49
こんにちは〜 (^O^♪

そもそも「牛首村」という地名そのものは、無いようですね。
 
エピソードとして、本文にある牛首トンネルや伝統織物で有名な「牛首紬」の白山市白峰です。
ここは、西暦717年頃に牛首村となっていました。
また、「牛首峠」と言う地名が、富山県と岐阜県の県境にありますが今回の映画には関係無いようです。😅

この映画の凄い所は、各所の心霊スポットや語り話を組み合わせて、よりリアルに完成させていますね😳

YouTuberのこたつさんの動画も必ず見ますね!
情報ありがとう〜🙏🎵
2022年2月13日 17:44
こんにちは~♪
おぉ~最新映画を観まくってますね!
優待特典~大活躍(*^O^*)

地元にも関連する映画にはピクピクですネ♪
『牛首村』は知りませんでしたが・・
ポスターの謎かけ??

牛さんのお顔にも見えてきました♪
(●^_^●)♪
コメントへの返答
2022年2月13日 18:40
こんばんは〜(^O^♪

昔は、TSUTAYAなどでレンタルビデオやDVDなどを借りてたものです。
ちょっと前はHulu、今はNetflixを妻が申し込みして観てます。

でも、迫力がたっぷりの画面で観るのが好きなので、月2回ほどシニア料金で贅沢させてもらってます。😅💦

ポスターの謎解きですが、梵天さんには、モーまいったわ🙇‍♂💦️🎉㊗️🐮🎵
2022年2月13日 18:45
こんばんは。
ホラー系
妻は好きかも?
私は…
苦手です(^^♪
コメントへの返答
2022年2月13日 20:46
こんばんは〜 (^O^♪

ホラー系は、以外に女性客が多いのですよ!
今回の先行上映会でも自分の右後ろに3人組の30から40代のお姉様たちが、始まる直前まで話していてうるさいのなんの!コンニャロメと思ったもの😩💦

まあ、始まってからは静かだったので助かったけどね😅
いわゆる怖いもの見たさなんでしょうね!お化け屋敷感覚なのかな?

怖いものが苦手な男性には・・💦
うーん、アホラーしいと思うしか無いんじやないかな🤣💦🤣💦🎵
2022年2月13日 21:40
こんばんは😃🌃


その系は苦手です🙅
夢にも出て来そうで😣

以前住んでた津幡にそんな所が…
知らなくて良かったです🙆
コメントへの返答
2022年2月13日 22:24
こんばんは〜(^O^♪

津幡町は平野部はのどかだし、山林地区も森林公園などあり良い所なんですけどね!
本文にも書きましたが、子ども達が幼いころ、近くの大滝に流しそうめん、鮎の塩焼きなど食べたり、浅瀬の川で水遊びをさせたりしたものです。
この頃は、ごく近くに心霊スポットの牛首トンネルなぞ知りませんでした!知らぬが仏です!

怖ものが苦手なボーエンさん向けの面白い怪奇話しです。

古い鳩時計は、真夜中12時になると、鳴くのです・・・13回モーってね😩💦
2022年2月13日 22:27
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2022年2月13日 22:37
あれれっ、怖かった?😅💦

ボーエンさん感情移入強すぎっ🤣💦
なら、口直しの馬鹿話ですよ!

ぬるすぎるお風呂に入れられて、一言、「モウ、いい湯加減にしろよ」(もう、いい加減にしろよ)

お後が宜しいようで、ウシシ😁
2022年2月13日 22:44
穏やかに寝れそうです
((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2022年2月14日 6:33
すみません🙇‍♂️
先に寝たみたいです🤣😩💦
2022年2月14日 6:41
おはようございます☀️🙋❗

ありがとうございます🙇
心穏やかに寝れましたよ🙆
コメントへの返答
2022年2月14日 6:45
おはようございます〜(^O^♪

安眠されて良かったです。
こちら、気になって眠れなかったです😅(ウソばっか)🤣💦
2022年2月14日 7:39
おはですヽ(^o^)

ホラーはガッカリ😮‍💨する作品が多かったので
避けてきましたが期待もてますかね😆

ノイズは・・観ましたが・・期待はずれでした💦
コメントへの返答
2022年2月14日 9:15
おはようございます〜(^O^♪

本題に入る前に、まずは「ノイズ」ですが、ノッちんさんのブログでも拝見したとおり、ちょっとガックリですよね。
流れの設定に無理はあるし、裏切り者もわかっちゃう!
豪華俳優の演技が楽しめたかな🤣

「牛首村」は、まだ全国上映前なので、良し悪しは、あまり言えませんが、地元の者から観た声です。
設定のリアル感はありますね。
映像効果もまあまあかな。

最後の方で、またかよと笑うとこもあります。
また、主演のKōkiは、双子の姉妹を一人二役でしますが、多数の双子の村人が出てくるシーンのエキストラは、本当の双子みたいでした。(笑)

まあ、怖い村シリーズでは、良い方(主観です)なので、奥様とお化け屋敷感覚で行けば、楽しめるかと!
2022年2月14日 17:07
こんにちは。
第一弾の犬鳴村の舞台となった福岡県には、太宰府近くに、「首」の字体は違いますが牛頸という地名があります。牛頸川、牛頸神社、牛頸ダム、牛頸山。
恐ろしげな名前ですが、牛頸山にはトトロ岩と言うハイカーに人気のスポットがあります。
コメントへの返答
2022年2月14日 20:10
こんばんは〜 (^O^♪

帰宅して、「牛頸」とググったらありました🎵
古野山の形が、牛が首を伸ばした形に似ているからと言う由来なのですね。
トトロの大きな岩石も見ました!
可愛いいね!

しかし、牛頸ダムで一家心中や事故、またダムに赤い服を着てはいけないとのなど怖い話しもありました。
情報ありがとうございます🙇‍♂️🎵

心霊スポットの事実はともかくとして、人間は怖い話が好きなのかもですね!
2022年2月14日 19:36
こんばんは✨

シネマコン迫力あって楽しめますね!
牛首村のタイトルだけで恐怖指数が爆上がりしそうです!
これご当地ホラーでシリーズ化されてるの初めて知りました!
私の中では八つ墓村の金田一シリーズが浮かんできたので時代は進んでますね🐂
コメントへの返答
2022年2月14日 20:52
こんばんは〜 (^O^♪

そうですね、シネマコンによる複数の映画上映で好みの違う家族でも、迫力ある映像が楽しめますね🎵

昔の映画館は、ほとんど1スクリーンしかなく、そのかわり2本〜3本立てが多かったですね。
小学生の時、東宝映画で「エレキの若大将」と「ゴジラ対エビラ」など加山雄三ファンだった母親と観てましたもの。歳バレかな🤣

恐怖の村シリーズは、全国各地の恐怖スポットが多いから、まだまだ続くと思いますよ!

プロフィール

「「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 http://cvw.jp/b/2981040/48596638/
何シテル?   08/14 22:13
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中華作ったド~♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:00:23
はじめましての資さんうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:41:12
見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味かった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 05:45:41

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation