今回の映画ブログは、お馴染み「THE BATMAN -ザ・バットマン-」とアカデミー賞受賞作品の「ドライブ・マイ・カー」を観た感想などをネタバレなしで簡単紹介します。
それとオジンなりの映画館でのルーチンがあり、それも紹介します。
今回紹介のTHE BATMAN -ザ・バットマン- やドライブ・マイ・カーは、近所のユナイテッドシネマ金沢で観ました。
①、THE BATMAN -ザ・バットマン-
全国公開日: 3月11日(金)
しかし、オジンが観に行った日は、3月27日(日)です。
いつもなら上映開始日(金曜日が多いですね)の次の土日には行くのですが、2週間後になりました。
理由は上映時間が約3時間という長さです
妻に「お父さん、また寝るわよ」と脅されて、躊躇してました。
しかし、勤務先で観に行った同僚から面白いぞと聞かされ行きました。
3月27日(日)12時15分上映で観た、「THE BATMAN」
バトルスーツも重厚感がアップしてます。
これは防弾チョッキになっていて、映画の中でも銃撃されて銃弾が当たる音がリアリティタップリで本物ぽかったです。
ただ、顔を狙撃されない所は、フィクションなんだなあと思いました(*´Д`)
主人公がすぐに死んでも困るしね!(^▽^;)💦
主人公のブルース・ウェインが両親を殺され、バットマンとなり、悪に復讐することから始まります。
この後、ブルース・ウェインの父親の隠された事実、等々がありバットマンであるブルース・ウェインを悩ませていきます。
バットマンモービルもワクワクします。
みんカラだから画像出しました(^^)/
過去のモービルより大人しいデザインですが、馬鹿デカイマフラーから噴射される炎は迫力あります。
カーアクションもgood!!
上映時間3時間はちっとも長く感じなくて、睡魔も退散でした!!!
観た感想ですが、3部作の1作目ですが2作目、3作目も見ますね。
だって敵役のリドラーやジョーカー(彼らは最初は、真の悪党ではなかったんです。まあ殺人はだめですけどね)に会えるもの!!!
帰りに購入予定だったバットマンのパンフレットは売り切れ(;´д`)トホホ

②、ドライブ・マイ・カー
全国公開日: 2021年8月20日
観に行ったのは、4月2日(土)です。これも約3時間の上映時間です。
この映画も一人で行きましたが、最初は娘も観たいというので一緒に行く予定でした。
妻は相変わらず「どうせあんたら寝るわよ!」と憎たらしい愚妻ですわ!!!
「久しぶりの娘とデートだなあ」と心の中で喜んでいた無垢なオジン!
それが、前の晩友達と富山県に遊びに誘われたとのこと・・・・・・💦
正に「父離れ(乳離れ)していくんだなあ~( ノД`)シクシク…」
でも、一緒に行かなくて良かった~(#^.^#)
この映画は、映倫で言う「pg12」指定なんです。
つまりエログロのエロの描写があるのです。
ニャンニャン行為(死語かな)の場面が3か所あります。
数えたもんネ。(#^.^#)ニャンニャン
大した事ないけど娘と見たら気まずかったかも(#^.^#)
ストーリーに派手なアクションはないけど、俳優陣の演技は見事だった。
主人公の妻への葛藤と運転手の秘密などもが上手く惹きつけられた。
劇中に出てくる名車サーブ900!
スバルのように飛行機メーカーが作った車、
フロントウィンドウの傾きが今の軽バンみたいなのが興味津々!
この大きさで、3ドアハッチバックは古さを感じさせる。
後ろ座席に乗りこむシーンもあるが、面倒くさい感じが否めない。
「ドライブ・マイ・カー」は2時間過ぎあたりで、迂闊にも睡魔が襲ってきたが、後半から話の流れもテンポ良くなり、最後のシーンでは二転三転の展開で魅せられた。
③、オジンのフードのこだわり(マイ・ルーチン)
おじんは、映画館では必ずポップコーンを頼みます。
だって、スーパーの袋のものより美味しく感じるもの。
※ジャパンフリトレーのマイクポップコーンは美味しいけどね!
今はなくなったけれど、ポップコーンの塩味にトロトロに溶けたバターを多めにかけてもらうのが大好きでした。「カムバーックバター!」(*´Д`)
今は、塩味、キャラメル味、北海道バター醤油味のみでバター醬油味を頼みました。
もう一つのルーチンです。
ポップコーンとドリンクも求める方は、大体ドリンクセット(ドリンク、ポップコーンともMサイズ、760円)を選ぶようです。
しかし、おじんは夢中になってがぶ飲みするので、ドリンクのMサイズでは、全然足りません!
ドリンクLサイズを飲みたくて単品でドリンクLサイズ(430円)、ポップコーンM(500円)の計930円で購入します。
お買い得感なくなる(-ノД`)シクシク…、
さらにセット割で250円になるのポテトも必ず付けます。
今回の映画は昼時と夕食時ですから、食事はポップコーンで済ませました。
そしてさらにも一つのルーチン
必ずビニール袋に入れてもらってます。
ユナイテッドシネマは無料、イオンシネマは袋代10円かかります。
食べきれなくて、残ったらそのまま家族へのお土産になります。♬
けど、毎回ポップコーンはお土産にならないのが現実です(≧◇≦)テヘヘッ
以上、シルバー料金(1000円~1100円)になったからこそ、月2~3回映画館通いでのこだわりの話でした。
では、では、(^^)/
ブログ一覧 |
映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2022/04/07 21:15:59