張り替えた後の画像です。
くぅたの仏壇まわりの壁紙交換は家具移動で少し大変でした。
ルナが現場監督で見張ってます。
「父ちゃん、早く貼らないとノリが乾いちゃうわよ!」
なお、天井部分は壁紙の重さで剥がれてくるので、今回は出来ませんでした。
広い範囲を歩ける脚立を購入して再挑戦するか、水性ペイントで塗る方法も検討してます。
そして、お盆にはインターホンの交換を致しました。
これについては、前回のブログで紹介しているので、省略します。
【家電購入】
8月11日、妻と白山イオンシネマで上映してた「ジュラシックワールド 復活の大地」を観に行った時に、約1時間かけて決めたサーキュレーターです。
展示品限りだったのとポイントがらみもあり、この店では購入しませんでした。
時系列にずれがありますが、結局他家電量販店でなく、ヤフーショッピングで格安に購入しました。
後で説明しますが、スマホのキャリアをソフトバンクに変えたのが大きかったです。
右上にあるエアコンの冷気が一番届くところに置けば手前の部屋に効率的に冷気が届きました。
なお左の晴れ着は、娘が月末31日の甥の結婚式に着ていくものです。
久々に箪笥から出したのでチェック中です。
中央の27の文字は室温を表示してます。
同じく、映画鑑賞の時に機種変更を決めていたiPhoneも8月13日に購入しました。
10月に2年経過となるので、10月以降は機種代金が高くなるシステム(残クレみたい)なので、2か月の前倒しで機種変更しました。
なお、キャリアもソフトバンクに変更しました。
paypay払いなどで、ポイントがより多く付加されるようになったのが嬉しいですね。
右側がiPhone14、左側がiPhone16です。

デザインはiPhone14の方が好きかな、
ちなみに妻もPhone16eに機種変更しました。
【義妹と姪が遊びに来県】
8月19,20日に義妹(亡き弟の嫁)と姪が実母に会いに来てくれた。
19日の夜は近所にある「力八」に2人の他に妻、娘、自分の5人で訪れた。

(画像はSNSより掲載)
この店は精肉店直営店なのでお肉は新鮮かつ美味しく、近所では人気のお店です。
レストランコーナーへの入り口は画面左側にあります

(画像はSNSより掲載)
ランチタイムの「力八プルランチプレート」はリーズナブルな価格なので、たまに利用してます。(#^.^#)ヘヘッ💦💦

(画像はSNSより掲載)
焼肉にしましたが、他にステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶも選べます。
セットメニューでなく単品物を少しずつ注文する方式にしました。
女性4人で男は自分一人なので、自分が一番多く食べました(^^)/ヘヘッ
【サマーレクリエーション準備】
8月24日(日)、町内会のサマーレクレーションを行いました。
金沢日航ホテル2階にあるレストランでビュッフェ形式のランチ食事会を開催しました。(昨年も同じとこだった(#^.^#)💦)
自分は、昨年と同じく町会の会計担当(2年任期)なので、準備や当日の会費徴収で忙しかったです。

(画像は日航ホテルHPより掲載)
ビュッフェコーナーの雰囲気です。

(画像は日航ホテルHPより掲載)
町会の住民が、ビュッフェコーナーに大移動した後の空席です。
ビュッフェコーナーの入口付近です。
住民がピラニアに見えました。(≧▽≦)💦💦
最初は優雅に少しずつメニューを選んでました。
日航ホテルのカレーの福神漬けは、自分の好みの橙色!
金沢カレーのような真っ赤な福神漬けではないのだ!
3回目の食材取りは、何度も行き来するのも面倒くさくなり、子供の頃の暴走スイッチが入って、てんこ盛り(#^.^#)💦💦💦💦
仕上げの別腹モードでも暴走スイッチが継続!!!!
しかし、マナー違反にならぬよう全部食べつくしました。
就寝前には胃薬のお世話になりました(*´Д`)💦💦
「太田胃散、いい薬デス」(^^)/💦💦💦
【まだあるやらなくてはいけないこと】
そして、まだ8月の予定があるのだ。
8月31日(日)に鎌倉に在住の甥っ子が、東京駅近くの結婚式場で式を挙げ、それに娘と参加する為、8月30日から9月2日まで東京に滞在することになっている。
自分が東京に行っている間は、認知症の実母はレスパイト入院することになり、申請手続きを取りに行き、提出しなくてはならない。
※レスパイト入院とは、在宅介護を受けている方の介護者の休養を目的とした短期入院
なお、妻はルナの面倒、息子は会社の新規事業立ち上げなど忙しく、不参加になります。
【上京の楽しみ】
結婚式の出席終了後は、東京からUターンしてから35年ぶりなので、娘に付き添ってもらっての東京見物も予定しています。
昔は東京で働いていたとは言え、今では右も左もわからぬ浦島太郎じじぃになったしなあ(*´Д`)💦💦💦💦
※東京見物記は、改めて紹介したいと思います。
では、では、(^^)/♬