• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさん1968の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ]

整備手帳

作業日:2021年12月7日

ニードルスイープ設定(EEPROM書換え)前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
アリーエクスプレスで11月11日に購入したロムライター「CH341A」が届きました。

このライター、約500円なんですよね。アマゾンで買うと2,000円・・・

さて、このロムライターで何をするかと言いますと、メーター内にあるEEPROMを書き換えて、ニードルスイープができるようにします。

結論を先に言うと「できました。」

詳しくはYouTube動画を見て頂けるとよく分かると思いますが、ここでも少し紹介したいと思います。
(基本的にYouTube動画とほぼ同じ事を行なっています。)

作業内容はさほど難しいものではありませんが(個人個人によりますが)このROMを壊してしまうと不動車になる恐れがあります。というより、間違いなく不動車になると思うので、「こんなバカなことするやついるんだ。」

など参考程度にお読み頂けたら幸いです。

2
まず、ニードルスイープを有効にするためにはVCDSを使った方法、要はコーディングですね。

これが一般的?だろうと思います。

私のゴルフ6カブリオレは2012年車でニードルスイープが有効なのは2013年からとのことで・・・・

Stagingの項目を見てみると・・・
3
エラーで設定項目すら出ません。

もう1つの項目からも設定できるようですが、こちらもダメで設定項目も出ません。

でも、これはしょうがないことで、ゴルフ購入時から諦めていた事でした。

ただ数か月にこのYouTubeで動画を発見して、いろいろ調べてみると「これはできそうだ」と思い、今回やってみることにしました。
4
ということで、早速、作業開始です。

車両からメーターパネルを外してきます。

裏からネジ4本を外して、左右の爪を外すとメータフードとメータパネルに分かれます
5
メータパネルからスピード・タコ・水温・燃料の4つの針を上に引き抜いて外します。

スピード及びタコ、インフォメション表示板(中央の黒い部分)は外す必要はありません。

写真ではすでに基盤は外してあります。
6
基盤を外す際、メータパネルからの爪と二か所の金属板を曲げることで止まっているだけなので、よく見れば基盤とメータパネルを分離させることは難しくはありません。

あわせて、インフォメーションを表示する液晶の配線部(薄いプラスチック板みたいなやつですね)も外さないといけませんが、基盤側の押さえを上に引き上げるだけでロックを解除できます。
7
これで、メーター基盤だけになりました。

静電気等で基盤を壊すことが無いよう、化繊の衣類等は着ないようにするとか、できることは全てやりましょう。

ちなみに私は、綿の上衣とニトリルグローブ、静電気防止スプレーを身体全体に吹いて実施しました。

基盤の下にひいているのは、静電気防止用の作業マットです。
8
この8ピンのROMがEEPROMで今回、ライタを使って書き換えるものです。

24C64WQの記載があります。

そもそもEEPROMとは・・・

~以下、ウィキペディアから引用~
EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)は不揮発性メモリの一種。E2PROMとも表記される。コンピュータなどの電子機器において、設定情報など、電源を切っても保持すべきデータの記憶に用いられる。

だそうです。

VCDSもOBD2経由でここのチップをいじって設定を変えているんですね。

後編に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換 フロント

難易度:

オイル、フィルター交換

難易度:

ベルト類・ウオーターポンプ交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月7日 20:47
凄い!ですね。
プリント基板を触る際、特に注意しなければならないのは、お書きになられているように電子部品の静電破壊ですよね。
コメントへの返答
2021年12月7日 20:58
こんばんは。

そうなんですよ。

この時期は特に静電気怖いですね。私は綿100のシャツ着て、両手はニトリルゴム手袋をはいていました。

とりあえず動いて良かったです。

コメントありがとうございました。

2021年12月7日 22:50
こんばんは。
凄い事を"普通"にやってしまうつかさんに脱帽!?

オッサンには横文字が並んで・・・さっぽり理解できません。
しかも、近眼・遠視(老眼)・乱視・斜視のワシには無理です!!
コメントへの返答
2021年12月7日 23:13
こんばんは。

私も老眼がひどい進んでいて、細かい作業は老眼鏡+ルーペか老眼鏡+老眼鏡という訳わからん状態になりながら作業してます。

ICの足とか全部繋がって見えるこの頃です。(笑)

コメントいつもありがとうございます。

2021年12月8日 1:04
これはすごい!ですね。
このEEPROMはイモビライザーの鍵情報も入っているので、間違えたら確実に不動車ですね。
怖くて私にはマネできません・・・

コメントへの返答
2021年12月8日 1:43
こんばんは。

ですよね。このEEPROMにはイモビ系やその他の設定情報も入っているので、やるべきかどうか相当考えたのですが、思い切ってやってみました。

海外の方はROMを外して書き替えた人もいるんですよね。
さすがにマネはできませんが、、、、

コメントありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #ゴルフカブリオレ エンジンスターター取付け完了!!その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2983970/car/2595147/6252292/note.aspx
何シテル?   03/05 23:32
つかさん1968です。どうぞよろしくお願いします。 車いじりは基本DIYで行っています。 いつかはオープンカーという想いをようやく、叶えることができました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドディフレクターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 18:30:07
今年も香箱蟹を堪能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:06
飛び石対策しました。(フロントフェンダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:29:08

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
ゴルフ6カブリオレからメルセデスAMG C43カブリオレに乗り換えました。 車体色がダ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ホンダCRーV(RE4)からの乗り換えです。 CRーVも非常に良かったのですが、荷室へ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
(C43に乗り換えた事により、現在は長男が引き継いで乗っています) フォルクスワーゲン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation