• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままま15の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年8月6日

やっと完結!バックカメラ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しつこいようだけど、、、

きちんとカメラ本体の取付位置(おじさんの場合ナンバー上 中央)が車と正対したんで仕上げ。

色々試したけど、やっぱりと言うか 当然と言うか、画像の(手順の2番はやり方違うけど)メーカー推奨目安線調整基準に合わせるのが一番しっくりきたんで。



2
結果はコレ。

職場の駐車場の一角にモニターだけ見て合わせた画像で、きちんと調整した通り 赤まで約50cm、緑まで約2m、黄まで約25cmになった。←当然
このあと輪止めまでバックしても もちろんまっすぐ(写真忘れた)

このやり方、ある程度のスペースはいるし 意外と面倒くさいんだけど、もし準備できれば車基準で調整できるのがメリットだね。

そりゃムリだって人は、デカい商業施設の縦列(タテ2台分駐車線があるトコね)駐車枠で(まっすぐ停めたうえで)簡易的に合わせる(つまり駐車線基準)こともできるんでお試しを。

おじさんみたいに自作ブラケットで取付けたときはもちろん、たとえMOPやDOPのカメラでも、目安線はズレてる可能性あるし 。

やっと完結!





イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バックモニター目安線調整 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カーレーダー取付作業

難易度:

ABSセンサー変えました

難易度:

リバーススイッチ交換

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

アクセルコントローラー

難易度:

不動車の原因

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2週間乗ってみて http://cvw.jp/b/2987483/41582936/
何シテル?   06/09 22:06
ままま15です。 現在は自動車整備士養成学校の指導員として、前途ある若者たちに車の魅力を教えてる、整備士一筋のおじさんです。 車歴はスイスポでちょうど20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:20:48
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 08:36:38
SOFT99 フクピカ ホイール専用拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:27:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
地元は都会じゃないけど、使用時間帯が渋滞メインてのと相方がAT限定なんで 6AT 。 要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation