• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままま15の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年11月8日

フロントグリルガーニッシュ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
おじさん号も6年目に突入しましたが、いい加減白化予防の手入れがとても面倒くさいフロント部に、念願のガーニッシュを取付けます。

セカンドステージのガーニッシュ装着は4ヶ所目なのでサッサと作業開始。



2
フロントナンバーを外して取付(貼付け)部分の清掃、脱脂したら付属のプライマーを塗って左右と中央、分割タイプのまず右側部を装着(貼付け)。

が、コの字型のガーニッシュを位置決めしながらの貼付けが意外とムズい。



3
続いて左側部とけん引フックカバー部分も装着。

こちらはさらにフックカバーがあるから位置関係がよりムズい。



4
そして最後に中央部。

ここは長さがあるからそれはそれでムズい。

仮合せでのフィッティングはバッチリだったので、単純に3D(立体)部への貼付けは(おじさんには)ムズいってことですな。



5
ナンバーを取付ける前にペルシードで簡易コーティングしたら完成。

例によって各パーツにはあらかじめ両面テープが貼ってあるんだけど、どのパーツにもコの字の底辺部だけがノーテープだったので念のため追加で貼りました。

ただこの追加両面テープのおかげで作業性がかなり悪くなったのは前述のとおり。




6
今回はマットブラックを選んだから見た目の装着感はほぼゼロだけど、おじさんはそれでよかったし、ごく控えめなツヤ感となにより白化の心配がなくなって満足。







関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ取り付け

難易度: ★★

ドルフィンアンテナを取り付ける

難易度:

アブソーバ、フロントバンパーロアのネジ補充

難易度:

Second Stage ガーニッシュ類取付

難易度:

ボンネットスポイラー取付

難易度:

リアバンパーカット加工!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月8日 22:50
コメント失礼します。
確かにこれまでのAピラーやCピラー、フォグランプに比べてみると、位置決めが難しいパーツではありますね。
自分は何となく勢いで貼り付けちゃいましたが、特に問題なく貼れたような気がします。
コメントへの返答
2023年11月8日 23:14
コメントありがとうございます。
長いこと整備士やってますがこの類いの内外装の貼付け作業が不得意、というかヘタなクセにちゃんとできないときのストレスが半端ないので困ってます。
なのでいつも最終的にはノリと勢いでやらせてもらってます。

プロフィール

「2週間乗ってみて http://cvw.jp/b/2987483/41582936/
何シテル?   06/09 22:06
ままま15です。 現在は自動車整備士養成学校の指導員として、前途ある若者たちに車の魅力を教えてる、整備士一筋のおじさんです。 車歴はスイスポでちょうど20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:20:48
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 08:36:38
SOFT99 フクピカ ホイール専用拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:27:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
地元は都会じゃないけど、使用時間帯が渋滞メインてのと相方がAT限定なんで 6AT 。 要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation