• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん~neighbors~の"ブラブロボ" [トヨタ プロボックスバンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月9日

冬休み後半のちょこっと弄り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず、空きのスイッチパネルを取りたいのでバラして
2
既に取れてますが、、、
○のスイッチパネルを取ります。
3
多分、この○部分辺りだったと思いますが、裏に手を入れて
4
スイッチパネル形状はこんな感じなんで内側に押せばパネルが外れました。
5
何故スイッチパネルをバラしたかというと、ここにスイッチを2個付けます!
以前付けた、ドアロック連動ドアミラー自動格納キットにスイッチをかましました。
雪国出張があり、凍結時のミラー故障を防ぐために任意でON/OFF出来るようにします。
6
自動格納キット、目当ての線に割り込ませます。
7
ストックにあったこんなものを初めて使ってみました!
8
配線を挿して、ラジオペンチなどで黄色の部分を本体にはめれば配線固定は終わります。
あとは左右の配線を繋ぐんですが、ギボシの様に電工ペンチが要らないので楽かもしれないですね!
ただ、劣化度というか耐久性は使ったこと無いので分かりません😅
9
もう一つはこれまたストックしてたエーモンさんのLEDキット🎵
10
LEDキット取り付けするにあたり、ポジション連動させたいので、ナビ裏のイルミから取ろうとナビパネルはバラしたんですが、、、
あとで他のイルミを追加するかもしれないので、ヒューズ電源から取りました。
せっかくなのでアースポイントをここに作りました。
11
画像のアース用端子を使います。
後に追加するであろう物も多分LEDなので、その都度のアース接続は面倒なので(^^)/
12
↑で外したパネルにマスキングテープ貼って、サイズ計って芯出ししてドリルで取り付けるスイッチのサイズに穴開けします。
裏のパネルの骨はスイッチ本体の邪魔になる部分をカットしました。
13
こんな感じでスイッチ取り付けました。
14
追加のLEDキットは運転席中央のここに!
15
純正でスポットライト的なのが付いてるんですが、暗くてほぼ見えないのでσ(^_^;
16
とりあえずここにキットを貼り付けてみました🎵
左のオレンジっぽいのが、純正です。
明るさの違いは歴然ですね!!
このLEDにスイッチを噛ましたのは夜間に常時点灯で邪魔だと困るのでスイッチを噛ました。
不都合がなければ直結しようと思います☺️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グローブボックストレイ取付け

難易度:

アームレストコンソール貼り付け

難易度:

リクライニングストライカーの交換

難易度:

コインホルダーの装着

難易度:

リクライニング角度アップキット

難易度:

テーブル撤去しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モニター商品が当たりました(^^)/ http://cvw.jp/b/299259/48417263/
何シテル?   05/07 19:25
13年乗り続けたノアを降り、プロボックスに乗り換えました! 仕事優先の選定なのでガッツリ?車弄りは実質的に終了かも、、、(~。~;)? DIY大好き! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ交換に続き、アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:53:33
トヨタ純正ナビ用リモコン受信装置及びトヨタ(純正) ステアリングスイッチケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 17:37:38
スプリングまたまた交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 12:01:40

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド ブラブロボ (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
仕事メインで使ってるとノアみたいに弄ってるともったいないので今回は仕事優先、耐久性重視の ...
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
H23年9月26日に納車されました。 初のトヨタ車です( ̄∇ ̄) これからあれやこれやで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
コツコツと自分でいじってます。 インテリア      カロッツェリア HDDナビ   ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像が汚いですが、これしかなかったです(汗) 初愛車のS14の次に乗ったドリ車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation