• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん~neighbors~の"ブラブロボ" [トヨタ プロボックスバンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月6日

エアコンパネル LED 打ち換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
調べても全然出てこなくて、エアコンパネルの外し方ですら出てこないので、プロボックス乗りの皆さんはここには興味ないんですかね?😅
商品の画像を見て、引っ張れば外れる構造っぽいなぁと思い、やることにしました!
上をメインに工具で少しずつ浮かしながら外しました。
計4箇所のクリップで刺さってるだけでした。
2
パネルを単体にしていきます。
見えてるので、白のチューブを外しました。
3
この配線止めも取らないといけないんですが、○の部分に、ラジオペンチなどを入れて握れば配線止めのロックが取れて抜けました。
ここはこの角度から覗けば解除の握り方が分かると思います!
4
で、左の○カプラーがロックを握っても取れませんでした(*_*;
下の○のカプラーは普通にロック解除して取れました!
↑オレンジの配線止めのロックは外すとこんな感じです。
5
で、白いエアーチューブの様な物と、取れなかったカプラーが、パネル裏で一体になってるんですが、○の両脇にツメが引っかかってロックしてるので、自分は左右に揺らしながら持ち上げて取りました。
6
見えてるネジを外し、パネルの周囲にロックが掛かってるので、そのツメを工具などで外しながら浮かしていきます。
7
先ほど↑で外したツメは白○部分のラインです。
で、緑○のラインのツメを外すとここまでパネルがばれます。

ちなみに車両への固定のクリップは赤○の4箇所で固定されてます。
8
早速、加工していきます。
一つ外してみました。
自分はハンダゴテを一つしか持ってないので、片方ずつ熱を入れて浮かすように押して外す方法ですσ(^_^;

打ち換えの時は、二つで両脇を同時に熱入れて外すのが楽で早いと思います!
9
右が純正で左が付け替えるLEDです。
たまたまですが、手持ちが同じサイズでした。
10
普通なら基盤を外したいところなんですが、、、
液晶パネルの線があり、取り方も分からないし、諦めました。
少々強引でも平気だと思うのでこんな感じでやってみました(゚Д゚;)
11
純正の点灯はこんな感じです!
12
今回は、赤にしました!
というのも、バラし始めたのはいいんですが、手持ちの色が赤しかない_| ̄|○
白でやろうと思ってたんですが、、、(・_・;)
けど、70ノア、ヴォクシーの時の、G’sみたいでいいかも!
と、言い聞かせて打ち換えました🤣
スイッチの作動チェックの色はそのままで、温度設定の上げ下げも色が合ってるので、そのままにしました!!
何度も撮り直して赤っぽくなりましたが、実際は画像よりももっと赤いです!
純正とは違うので換えた感が出た!
でしょうか?(◎-◎;)
13
あと、エアコンパネルを車両から外すときに、自分はこんな内張り剥がしの工具で、左側の隙間に刺して工具ごと引っ張って浮かしてバコっと外しました🎵

時間ですが、外し方から全てを探り探りでやって戻しまでで、ちょうど2時間くらいでした☺️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイライン塗装&装着

難易度:

隙間が気になるから

難易度:

TVキャンセラー取り付け

難易度:

グローブボックストレイ取付け

難易度:

リモコンエンジンスターター装着

難易度: ★★

23,924㌔FCR-062 100ml投入累計1,500ml

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モニター商品が当たりました(^^)/ http://cvw.jp/b/299259/48417263/
何シテル?   05/07 19:25
13年乗り続けたノアを降り、プロボックスに乗り換えました! 仕事優先の選定なのでガッツリ?車弄りは実質的に終了かも、、、(~。~;)? DIY大好き! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ交換に続き、アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:53:33
トヨタ純正ナビ用リモコン受信装置及びトヨタ(純正) ステアリングスイッチケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 17:37:38
スプリングまたまた交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 12:01:40

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド ブラブロボ (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
仕事メインで使ってるとノアみたいに弄ってるともったいないので今回は仕事優先、耐久性重視の ...
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
H23年9月26日に納車されました。 初のトヨタ車です( ̄∇ ̄) これからあれやこれやで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
コツコツと自分でいじってます。 インテリア      カロッツェリア HDDナビ   ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像が汚いですが、これしかなかったです(汗) 初愛車のS14の次に乗ったドリ車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation