• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

FCですが、またまたです^^;

FCですが、またまたです^^; FCですが、
先日来ブログネタにされたパッシングレンズを交換しました。



この方この方ですが^^;























新品はいいですね。







その後、クラッチマスターシリンダーの交換下見で、タワープレートを外しました。


そうしたら、

なんとクラッチマスターシリンダーがお漏らしをしてます。

ほんの少しですが^^;













また、アゴさんから、甘いフェロモンの香りがすると言われてましたが(笑)
原因発見!



ラジエターキャップから漏れてました。


詳しくは、こちらです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/300038/car/194396/945674/note.aspx





ブログ一覧 | FC | クルマ
Posted at 2009/10/31 16:47:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年10月31日 21:23
クーラントは甘くて美味しいです。
オイルは苦味があります。

すべて身体には悪いですのでマネしてください(爆)
コメントへの返答
2009年11月1日 9:14
やっぱ経験者のコトバは重みが違います(笑)

クーラントは匂いだけで判ります(^_-)-☆
2009年10月31日 23:09
ばんわぁ~(≧∀≦)
ぁゃゃ~クラッチマスターシリンダーだけでは飽きたらずそんなトコまで(o´д')ァセ

FCネタには困らないですねぇ~(・∀・)ノ笑フキンシンデゴメスデス

ぉじぃも運転席側のパッシングレンズはよく水没しましたデス…コーキングをメチャ盛りで殺ってやりましたョ(ΘεΘ)

コメントへの返答
2009年11月1日 9:16
古いクルマなんでネタはいろいろ出てきます。

今回のコーティングで一生懸命やってもらったときに曇ったようです。
今までなかったので^^;

とりあえず陰干して乾かせば問題ないと思います。

2009年10月31日 23:20
クラッチマスターシリンダーは新車から今まで一回も替えてないんでしょうか?
もしそうだったらもう寿命ですね。
パッシングレンズはまだ買えるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月1日 9:19
特に変える必要も無かったので^^;

レリーズやホースもほぼ24年モノです(笑)

パッシングレンズは、オークションに出ますが高いですね。
値上がりもしてます^^;
ストック品なんで交換しましたが、外したモノを予備用に保管しておきます。
あ~、これも20年近く使っていたんだぁ~(^_-)-☆


2009年11月1日 1:04
不要なパッシングレンズ買い取りますよー(笑
右側だけパッシング仕様・・・ダメかしら(;_;)
ポジションが右側だけ付かないからダメか・・・。

クラッチのマスターカップからすると、
意外と未交換なんでしょうか?
換えるとカップもきれいになるので、
若返りますよ。
Dで工賃込みで・・・4万はくだらなかった気がしますが><
コメントへの返答
2009年11月1日 9:21
パッシングレンズは、今回左右を新品に交換してます。
一応外したモノは、予備用にストックしますのでm(__)mゴメン

クラッチマスター、レリーズ、ホースとも24年モノです(^_-)-☆
そ、そんなに高いんだぁ~^^;
2009年11月1日 6:22
カップの根元から漏れてるんですかね。
早いとこリフレッシュして、機能も見た目もスッキリしたいとこですね^^

パッシングレンズ、曇りがすごいですね(@_@)
サクっと新品にするとはっ(^o^)サスガヒロサン
コメントへの返答
2009年11月1日 9:24
漏れ箇所は根元と思いましたが、キャップにもオイル付いていたんですよ^^;

パッシングレンズは、消えても走行すると復活したりします。
とりあえず、外して完全乾燥を目指します。
でも、今更あの新品金額では買えませんよ~。
ストック品だからできたことです。
2009年11月1日 6:37
マイナートラブルが続いてますね・・・。

どうしても年式が古いので、FCを維持していくにはいつもこんなカンジにはなりそうではありますが。

パッシングレンズも曇ったりするんですね。実物みたことないんで、ただのクリアーの板一枚かと思ってました・・・。

コメントへの返答
2009年11月1日 9:26
はい続いてます\(^o^)/

旧車ですから、いろいろヤバイですね。


パッシングレンズは、完全な箱型で前と後ろがクリアで光を通すようになってます。
2009年11月1日 7:17
パッシングレンズ交換したっすね~
さすが、へんt・・・キレイになって
よかったですね(^^ゞ

こんなふうになってたんですね~
知らなかった(*^^)v
コメントへの返答
2009年11月1日 9:27
パッシングレンズの型って、あまりしらないんだ。

それなら、パーツでアップしようかな(^_-)-☆
2009年11月1日 9:24
どこかで見たようなレンズの曇りです(@_@)(笑)

新品にしてしまうとはすごいですね☆
にしても新品きれい(・・*)
コメントへの返答
2009年11月1日 9:28
20年以上使っていて今回初めての曇りです。

あくまでストックしてあったものですからできましたが、あらためて買うのはムズカシイですね^^;
2009年11月1日 14:17
オイルやラジエター液、フルードなど漏れ出てしまう可能性の有る物は匂い付きだと気付き易くて便利かもしれませんね!
頻繁に嗅ぐ機会には恵まれたくないですが(笑)

エンジンオイルでは痛車ならぬ痛油でモモの香りとアップルミントの香りでオイルが出ています☆
↓詳細
http://news.walkerplus.com/2009/0530/7/

ロータリーには不向きでしょうがFCに入れたらマフラーからモモの香りがするのかも?(●´艸`)
コメントへの返答
2009年11月1日 20:48
匂いだけでなく、味も甘いそうですよ(笑)

ロータリーは何もしなくても、匂いで判りますよね。
あと、目の痛さでも(^_-)-☆
2009年11月1日 18:51
え?え?
あの曇りはレンズごと交換しないとダメだったんですか?

知らなかった~。(゚Д゚)

変態hiroさんの鼻息が荒くて曇っているものだと…(笑)
コメントへの返答
2009年11月1日 20:59
鼻息ですかぁ~?

まさか、にゃんこさんじゃあるまいし(笑)



曇りは、日陰干ししておけば消えるはず(^_-)-☆
2009年11月2日 0:49
レンズ綺麗になりましたね~^^
レンズの曇りはどうしようもないですしね・・・

フルードのキャップ、物によっては漏れます。
純正が一番かも^^

コメントへの返答
2009年11月2日 20:24
レンズの曇りは20年以上使っていて初めてでした^^;

キャップ(MADE in USA)の可能性もあるのかな・・・・
純正はプラスチックみたいでしたが
2009年11月3日 0:54
おや!
クーラントの原因わかりましたか^^

お漏らしは年式的に
致し方ないところなんでしょうねぇ・・・
コメントへの返答
2009年11月3日 18:36
クーラントは、キャップがダメみたいです(T_T)

オムツ用意せねば(笑)

プロフィール

「募集台数に達しましたので申込みできません!  来年1月7日(日)佐野ニューイヤークラシックカーミーティング(栃木県佐野市)を開催します。 http://cvw.jp/b/300038/47293398/
何シテル?   11/25 15:14
だんだん貴重になってきた前期FC乗りのhiroです。 新車から乗っているワンオーナーカーです。 ①サバンナRX-7(FC3S)    グレート:G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下回り点検&サードリンクベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:25:35
自作 自由気まま製作所製_RX-7_FC3S/FC3C_キャップ・ガーニッシュ(FB01-64-905)互換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 20:27:32
BMW MINI(純正) サイドサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:31:12

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5ドアでボディと屋根の色、純正アームレスト付きだけで探しました。 エンジンは1500cc ...
マツダ RX-7 hiro (マツダ RX-7)
サバンナRX-7 グレード     GT-R 車 両 重 量   1,240㎏ 車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年8月8日納車です   グレード:G・ジャストセレクション         7 ...
その他 その他 その他 その他
2008年5月4日(日)フジスピードウェイで行われたスーパーGTの画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation