• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

Aピラートリムにメーターフードをくっつけた

Aピラートリムにメーターフードをくっつけた かれこれ5年以上も前に、何メーターがいいのか分かってないにもかかわらず買った汎用ピラーメーターフードを加工してくっつけました。現合加工、パテ成形、塗装と当時では頭になかった発想が経験から身についてしまったからこそやってみた代物。パテをペーパーがけしてるときに指3本にマメができて嫌になったので処理が甘いですが、、、内装だしまぁいいか。エポキシパテがいまいちよくなかった。あれは接着剤だね^^;塗装に関して、Aピラーだけグレーなのは「何か意味があるかもしれない」と思って元のトリムに近い色にしました。車幅が意識しやすいとか、光の反射とか、ホンダだから何か隠れた意味があるのかも。メーターはインマニ計を新たに追加です。何だったらボトルガム置き場でもいいw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/07/15 16:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年7月15日 18:54
自然な仕上がりだなぁ。
視線移動量が少なくて済むね。
アクセルワークに合わせて針がピコピコ動くのは楽しいよなぁwww

ホンダに限らず、トリムの色は内装デザインのまとまり/質感向上やガラス反射低減、傷の見えにくさなど色々な要素で最適な物を選んでるので、その色、素材には意味があるよ。少なくとも色が合ってれば大きな失敗はしないかと。
コメントへの返答
2012年7月15日 20:49
インマニ計自体はすでに実用してたけど、いままで回転数と排気音でなんとなく感じていたことが針の動きに表れてて、つまりその、、、うっとおしぃメーターだ。

Aピラーだけグレーなんすよ。かくれた技術をみつけた気がするね~。塗装に関して、右だけブラックてわけにもいかないしねw
2012年7月15日 19:56
たしか車室が広く見えるようにするためだたかと。

ちなみにうちの子は死人の邪魔にならない黒内装(>_<)ノ
コメントへの返答
2012年7月15日 20:51
広く見えても死角は減ってないぜ。むしろ今回は増えたかもしれないぜ。Zはブランドを大事にしていろいろ犠牲にしてるんじゃないかと思ってる。かっこいいから許されるレベル。

プロフィール

2輪でも4輪でも走り回るのが好きです。趣味は「日帰り」です。気分でたいていDIY。dc5logとして活用していこうと思います。是非情報交換していきましょう~。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真修業 関西編 vol.16~伊丹空港(猪名川&千里川)+野外撮影会 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 10:31:04
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 10:26:55
エクセルでステッカーを作る、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 15:02:09

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダといえばカブ!通勤に使いたくて、維持費を抑えたくて乗り換え。50ccじゃ制約多いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のDC5。パーツを移植。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
試乗会でKTMを知り、390の痛快さを体験して惚れ込んでしまいました。取り回ししやすくて ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
中距離担当マシン のんびりツーリング ~2018年11月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation