• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

いびがわマラソン ハーフ初完走 備忘録

いびがわマラソン ハーフ初完走 備忘録 いびがわマラソンでハーフを完走しました^^y

写真からウェアのしっとり感伝わりますかね。シトシト降り続く雨のなか初マラソン大会、初ハーフを制限時間内に完走できました^^ひとまず目標をクリアできたのがうれしい~。


初大会で勝手がわからず前日は緊張して寝付けませんでした。いつもやってる10~15kmの距離を家から出発してサクッと走ってくるだけのものとはわけが違いますね。エントリーしてから知ったんですが、けっこうな人気イベントだったようで、、、愛知県近郊のうち貴重な男子フルマラソンが設定されている大会だそうです。フル6,000人、ハーフ4,000人が出走する揖斐川町をあげてのお祭り。ボランティアも楽しんでやってる素晴らしい雰囲気でした。

まだ走りはじめて2年弱。これに向けて調整したつもりでしたが、いろいろと、次に向けて得るものがありました^^
朝7:00に町役場に到着してスタート10:00。



・写真はジップロック越しのiPhoneで撮りました。ジップロックに入れたまま操作できるんですね!

・エントリーで自己申告タイム順に並んでスタート。前後左右に誰かが走ってる状況なので前半はペースがあがりませんでした。実力よりちょっと速いタイムを申告していたようで徐々に追い越されていく展開でしたが、早めスタートのおかげで前半でマージンが稼げたかなと。

・雨具は50円で現地調達したゴミ袋に穴が開いたポンチョ。雨はキャップ必須。腕に巻きつけるタイプのミニバッグは重さがジワジワ効いてくるから、ボディバッグがいい。

・5:00起きで朝食ったものの胃腸が弱くてそれ以降は飯を食えませんでした。走りながら胃がキリキリしてたのは空腹だったから。エネルギー切れしました。、、、生理現象なのでなんともなぁ。走り終わった後はフラフラしました。危険。



・山奥の折り返しが最高到達点で、その勾配に足が止まって後半は歩いたり走ったりを繰り返しました。雨が止まない状況で歩いてしまったことで体温が下がってしまいリスタートが長続きしませんでした。遅くても止まらず走り続ける能力が欲しい。

・といっても集団で6:30/kmぺース。後半は7:30、8:00、9:00、10:00、、、制限時間3時間はギリギリでしたわ^^;それを気にしてエイドも給水以外は止まらなかった。

・フルマラソンの友人を待っている間に体が冷えて冷えて辛かった。かといってフルは、、、。



・沿道のチビッコたち、近隣住民がハイタッチしてくるのが楽しくて「イェーイ」とやってましたが、あれって意外と疲れる。

・マッサージをお願いしたら、膝に負担がかかってて左より右が無理してる様子。体の硬さと筋力不足で足首からすね、もも、膝へと負担のたらい回し状態のよう。




ともあれ、完走でした!きょうは出しきった!
だってエントリー代に加えてフル免除のため250cc買ってるわけだし(´Д`)結果出さないと。
(ほんとにフルじゃなくてよかった。無理。死ぬ。)

景色いいんですけどそんな余裕はなかった^^;雰囲気にのまれてた。
エイドで何か食べられる体調を鍛えてまた挑戦したい。


ちなみに、シャツは佐藤琢磨が2011年にKVレーシングからINDY走ってたときのものを着ました。モタスポ好き万歳^^
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2014/11/09 21:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2輪でも4輪でも走り回るのが好きです。趣味は「日帰り」です。気分でたいていDIY。dc5logとして活用していこうと思います。是非情報交換していきましょう~。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真修業 関西編 vol.16~伊丹空港(猪名川&千里川)+野外撮影会 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 10:31:04
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 10:26:55
エクセルでステッカーを作る、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 15:02:09

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダといえばカブ!通勤に使いたくて、維持費を抑えたくて乗り換え。50ccじゃ制約多いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のDC5。パーツを移植。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
試乗会でKTMを知り、390の痛快さを体験して惚れ込んでしまいました。取り回ししやすくて ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
中距離担当マシン のんびりツーリング ~2018年11月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation