• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケントマンの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2018年4月20日

プロジェクターレンズ 清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、なんとなくロービームが暗くて気になっていました。新車の頃に比べると、白く濁ってる印象です。
2
皆さん殻割などして、かなり本格的に掃除されていますが、時間があまりないので今回は、バルブを外して内側のみ拭きました。
タイヤを外して、インナーフェンダーを半分ぐらいめくります。バルブ交換出来る方なら誰でも出来る作業です。
3
今回使用した薬剤です。無水エタノール、薬局でも買えます。
4
掃除に使ったものです。
材料
エーモンの配線ガイド
綿棒
ガーゼ
ガムテープ
写真は上のものを合わせた状態です。
5
拡大するとこんな感じです。拭いた後なので少し黒くなってます。遮光板が有るのでうまく曲げて拭きます。内側のリフレクターの部分もしっかり拭きます。
6
作業後の写真です。白く濁っていたのは少し改善したと思います。
実際に夜確認しましたが、改善は合ったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レトロフィットキット取り付け

難易度:

アクセルペダルセンサー不具合

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

2024年洗車 13回目❗

難易度:

マツスピアテンザ 雨漏り修理 その5 スクリューグロメットなどにコーキング追加

難易度:

マツダスピードアテンザ GG3Pヘッドライト交換 他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月12日 22:03
コメント失礼します。
清掃後、光量の方は上がりましたでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月13日 7:30
数値で測定していないので感覚ですが、少しは改善したと思います。だいぶ前の話ですのですが、今年の車検は無事にパスしました。ただ、ディーラーからは光量は基準値内ですが低めですと言われました。
次はバラストを交換してみようかと検討中です。

プロフィール

「榛名山へ立ち寄り」
何シテル?   05/01 09:16
車いじりが大好きです。基本はDIYメインでやってます。(時間と体力の都合で、年齢と共に人任せになりつつあります(汗)) 3児のパパです。子どもと妻とみんなで楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:13:00
自動防眩ミラー配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 06:16:41
[マツダ ロードスター] スクリューグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 08:49:15

愛車一覧

マツダ ロードスター MAZDASPEED M'z Tune (マツダ ロードスター)
訳あって、1年以上前から乗っていますが、無事に名義変更したので、登録しました。父が新車で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年12月9日 発注 2019年1月10日 生産開始 2019年1月25日 ディー ...
日産 オッティ 日産 オッティ
ヘッドライトHID化 純正フォグDIY施工&HID化 ルームランプ、ポジション、ナンバー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2007/8/4 M'z Tune 納車 MAZDASPEED ATENZA M’z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation