• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月16日

T-spec…どうしよう❓

T-spec…どうしよう❓

こんにちは。


V-spec II です。



9月14日に2022MY GT-R の発表会がありました。

そして、先日発表と共に完売のアナウンスがあった



nismo のSpecial edition


最近、あまり乗らなくなってきた我が愛機34 …。



① 盗難が怖い
② 赤信号すら判別出来ない高齢者ドライバーが怖い
③ 部品の製廃が怖い
④ 車両保険の査定額交渉が面倒くさい
⑤ ミッションの操作が…
⑥ セキュリティを外して動かすまでが手間…
⑦ 壊したら代えが無い
⑧ 何より暴走気味の身勝手な価格高騰

などを理由に乗らなくなってしまった。

一層、T-specが手に入るのなら…


コレに変えちゃおうかなぁ…❓

なんて悩んで2日が経過しました。

取り敢えず、Webにてカタログを注文しました。

締め切りの9月29日まで悩んでみます。

当たってもないのに…。

さて、今日は院長が人間ドック受診日で臨時休診❗️

お休みだぁ❗️


何しよう…❓

お天気は曇り☁️で時々雨☔️

平日でお天気が良くなければ…


もうアレしかない❗️



そう❗️行ってきました。





家内と休暇の次男を無理矢理起こして…



新鮮で美味しいお寿司を午前10時30分から食べてきました。

まるで、モーニングお寿司ですね。



コレ❗️見たことのないネタ。

コレはなに❓

板さんに聞いてみたところ…

「シス」❗️だそうです。

そう❗️一見ピラニアみたいな魚❗️

焼いて食べたら少し匂いのする魚ですが、生食だと脂が乗っていて独特の匂いも無くまるでハマチの様でした。



大好きな中トロを最後に食べてご馳走さまです。

安定した美味しさに感激です❗️



さて、次はランチだ❗️

(えっ❓未だ食べるの❓)




次を目指します。

子供が未だ小さかった頃に連れてきた播磨中央公園。



虹の橋🌈






レインボーブリッジ❗️

横浜の方から苦情が来そう❓

子供が小さかった頃、この橋を見て「うわぁマリオみたい」って喜んで走って渡ってたのを思い出します。

Vも年をとったなぁ…(しんみり…)


腹を空かす為に公園内を歩いて散策。

当時とは変わりありませんでしたが、コロナ禍なので、スライダーは使用禁止になっていました。




さあ、次の目的地へ❗️



(ドア開いてるで❗️)

12時30分に到着した時は駐車場は満車で行列ができていました。

13時30分まで公園でレインボーブリッジを渡り時間を潰していたお陰で、すんなりと待ち時間なしで入れました。




ラーメン680円

餃子もチャーハンもありません。

ラーメン一本でこの人気❗️



いただきま〜す🙏

画像上のアクリル板で感染防止対策もバッチリ👌



ご馳走様でした🙏

あっという間に完食です。

美味しかった❗️


モーニングのお寿司と合わせて、今日の塩分摂取量は1日あたり6gを遥かに超えているでしょう。

明日から塩分と中性脂肪を摂生します。




美味しかった。また来たい❗️




さて、無事に帰宅して



37台限定のコレ❗️

NPCのM工場長に相談してみようかなぁ。
それとCRAFT SPORTS のYさんにも…


まあ、まず当たらないので応募はしてみるか❗️


悩みながら…



つづく

現在の心境…



こんな感じです。

34君が聞いたらオコ💢だぞ‼️

V:ごめん🙏なのだ❗️

ブログ一覧
Posted at 2021/09/16 17:56:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2021年9月16日 18:15
こんにちは。本日、銀座の日産クロッシングでT-Specのミッパー見て来ましたが、あれカッコイイですよ。色的にはミッパーⅡに近く、ブラック、グリーン、パープルに変化してました。
予約が殺到してるようですね。
コメントへの返答
2021年9月16日 18:19
こんにちは。
もう実車をご覧になられたんですね。
カッコいいですよね。
私は34乗りなので、絶対に35に変えようなんて考える事は無いと思ってましたが、コレをみて一変しました。
37台しかないので絶対に当たらないでしょうね。
2021年9月17日 12:15
スカイラインは、走ってナンボですよ。
それはGT-Rとて同じ(笑)。

ニッサンGT-Rは、もう、投機の対象?
あの値段なら、アルピーヌですよ。
ニッサンエンジンだし ・・・ テンハチだけど(笑)。
コメントへの返答
2021年9月17日 12:26
こんにちは。
コメント有難うございます。

そうなんですよね。
走ってナンボ…解っちゃいるんですけど、ツーリングに行っても盗難が心配で何処にでも置いとけない、駐車場ではドアattackが心配、走ってても高齢者ドライバーからのattackが怖くて不安で不安で堪りません。

別に35で儲けようとは考えておらず、35に興味が無かったんですが、このT-specの色とカーボンブレーキにグラグラきています。
とにかく「気軽の乗れるGT-Rが欲しい」ただそれだけです。

まあ、どうせ抽選で外れるのがオチなんですけどね。
2021年9月17日 12:33
こんにちは~

私の知ってる方で2名、BNR34を売却されてR35の抽選にチャレンジする方がいます。
奥様に「そうまでして、大変そうにしてまで、やらなきゃならいの?」って言われて決意したそうです。

私は自分のR34で最期まで、私かR34どっちが先にリタイアするかの競争です(笑)
コメントへの返答
2021年9月17日 13:08
こんにちは。
私も結局はセキュリティを強化して乗り続け、私がやがて木箱に入る日に34とさよならする事になるんだろうと思っています(笑)
2021年9月17日 20:41
こんばんは。T-specに関しては抽選予約が殺到してる様ですが、生産台数を増やす様な話もありますので、申し込んではいかがですか?
34R手放すかは、当選した時に決断すれば良いと思いました。
また、34Rに関してはニスモヘリテージで新規に部品も復活してませんので、今後の維持は第二世代GT-Rの中では一番難しいと感じてます。

いずれにせよ、R35は後、1年で製造終了の様ですので、(ディーラー情報)新車でGT-Rを買える最後のチャンスかもです。

自分もT-specのワンガンブルーがあれば悩んでました。
コメントへの返答
2021年9月18日 21:11
こんばんは。
コメント有難うございます。
34を手放す事への寂しさはまだ計り知れない状況です。
まあ、多分当選しないので取越し苦労ですかね。
2021年9月18日 6:58
おはようございます。
Tスペック、悩まれていますね。購入するには、台数が少なすぎです。聞くところによると、オーストラリアに50台も。
34オーナーからの乗り換えは、現実的だと思います。何がって、34を処分して追金の金額です。
第一世代、第二世代のスカイラインGT-Rはいいのに決まっています。我々の年齢を重ねば重ねるほど、ノスタルジーな想いにひたるでしょう。
でも、クルマと考えたら、同世代の日産車と同一の基準?で作られていると思います。
しかしながら、35は、日産車の中でも別の基準で造られており、機械製品として、34より、20年、32に至っては30年の年月の差があります。
クルマを移動手段と考えたら、もう成熟した35でしょうね。
こらからの第二世代のGT-Rの楽しみ方は、グランドツーリングでなく、いつでもマイプリンスが迎えに来てくれるような走り方しかできないと思います。

私も、人生最後のクルマとして35はいえすけど、32を処分しても、追金がケタ違いです。
私が34オーナーならエントリーします。
今回は、32オーナーですがエントリーしたいですね。
現実的には、ピュアエディションでも金銭的にしんどいです。

コメントへの返答
2021年9月18日 21:36
こんばんは。
第二世代からの乗り換えが多いようですね。
第二世代GT-Rもそろそろ電子部品がヘタる頃ですよね。特に34はリアに電子制御アクティブLSDがあり、これが壊れれば部品は無く修理が効きません。

そう考えると安心して乗れ、遠乗りもへっちゃらな35は魅力ですよね。
2021年9月18日 23:02
こんばんは!トラックのTSPECは魅力的ですよね!間違って抽選で当たれば乗り換えもありかもしれないですね。でもこちらの車も希少価値で乗れなくなりそうですが。35もそろそろ終わりを迎えそうですし乗り換えは考えちゃいますが、34もまだ高騰すると思うので手放すのは慎重にしないと…いや〜悩みますね!
コメントへの返答
2021年9月19日 17:37
こんにちは。
一時期は、どうやって支払いをしようかと真剣に考えていましたが、全国で37台しかないんだから「当たりっこないわ」と思い始めました。
今日改めて34に乗りましたが、やっぱ34が良いですね。ただしこの先壊れなければ…。これからは電子部品の欠品が問題ですよね。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation