• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

予約から忘れた頃に納車されましたぁ😄

予約から忘れた頃に納車されましたぁ😄


こんばんは。



V-spec II です。




さて、本日 木曜日はVの貴重な平日の休日🎌



しかし🖐️

家内は義母の病院通院シリーズ対応中で留守。


加えて…

昨日、リフォーム会社から

リ:明日の10時頃に雹害により被災したカーポートの波板交換に伺います。

との連絡があり、Vはお留守番決定です。


before






after





4枚だけの被災だったので、11時頃には交換終了



そこから、34君に乗ろうかなぁと思ったけど

あれだけ朝 雨☔が降っていたのに

酷暑☀️になった事もあり34 君に乗るのを断念



家でゴロゴロ

つまんないなぁ…。


iPadでYouTube観て…携帯📱でみんカラ観て…

夕方…16時頃…佐川さんが納車してくれました。



トミーテック TLV neo シリーズ



昔、亡き父が乗っていた思い出の白4ドアハコスカ✨


嬉しくて、思わず手持ちのTLVを出してみた。



11台。

R34 25GT-t とR35 GT-R 25MY premium ed

メーカーサイトで先日予約して2台納車待ち。


箱から出して



いやぁ〜😀 毎度言ってるけど

TLVは高いけど造りが最高✊

トミカと違ってTLVは全て1/64スケールだから

35は大きくてS54Bは小さいのでリアルです。




懐かしい



セダンは、A・B・Cビラーが立ってますよね。



サーフィンライン…昔はサーフラインって言ってた。



父のはGT-X ではなかったけど…



後期型のGT-Xだから2ドアと同じ顔です。



父のは、GT-Xじゃなかったので顔もお尻も違います。



ハコスカGT-Rと並べてみました。



4ドアGT-XのCM思い出しますよね。

「精悍、4ドアGT-X」ってキャッチコピーでした。

だけど、4ドアGT-Xは謎のnon power Windowだった。




続いて



S54BとJAPAN KGC211



⭕️テール繋がりでこの2台並べてみました。



続いて


ケンメリ4ドア GT &GT-X



Vは白の4ドアに乗ってました。2000GT-X✨

画像の白はGTだけど…。

ちなみに、

GTはシングルキャブ

GT-XはSUツインキャブ




続いて



GTドライバー松田次生さんの400R



造り込みが良い✨ ドアミラー付いてるし…



続いて



C33 ローレル Club L と Club S



Vが乗っていたC33 は

ホワイトパールmedalist TWIN CAM




本当は、画像右のClub S TWIN CAM TURBOが

欲しかったんですよね。

だから、せめてミニカーだけでもって発売と同時に

2台予約しました。




続いて


17MY nismo と22MY nismo special edition



こうして見るとnismo って凄くカッコいいね✨





って言う事で

本日は、外に出掛けず

ハコスカが納車されたので

嬉しくなってTLVシリーズの蔵出しをして

並べてニヤついてるキモいGG Iのお話しでした。




それでは、また次回お会いしましょう👋






つづく








追伸



車は旧車が好きだけど…


(綺麗に見えるけど車齢58年…リフレッシュしてるからね)

電車は新しい方が良いなぁ❗️

趣味で乗るには良いけど通勤に旧車はキツい。

金属バネだから乗り心地は悪いし

抵抗制御で回生ブレーキ無しだから制動時に

空気制動だけだから減速時ガクガクする。

何か加速時もガクガクする。

やっぱり、新しい電車に慣れちゃうと旧車が来たら

ゲッソリする。

山陽さん…早く3000系を置き換えて❗️

Posted at 2025/06/26 19:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

家の中が暑かったので…

家の中が暑かったので…


こんばんは。



V-spec II です。




さて、今日 日曜日は、腰痛で左足に痺れがあり、

いつもの駅にも行かず家でゴロゴロしてました。



【Vの企み】

やっぱり、家に居ると蒸し暑いし何処か涼しい

ところに行きたいなぁ…蕎麦なんか食べて…。

って思ってました。



夏の海水浴場で波打ち際に打ち上げられた

クラゲ🪼の様に溶けそうなVを見て家内が…


家:エアコンつけるか❓涼しいところへ行く❓

V:うん👍行く行く✌️


と言う訳で

いつもの様に…何を食べるか❓…が重要👍


V:砥峰高原なんか涼しくない❓

家:砥峰高原だったら「きしもと」さんに電話してみる


家内の迅速な図らいで

手打ちそば きしもと さんの予約が取れた❗️

予約を入れたのが11時40分。

到着時間は13時30分頃


き:13時30分頃なら予約可能です❗️


との事で11時50分に「きしもと」さん目指して出発🚗💨


夢前町〜福崎西〜鶴居〜寺前〜

きしもとさんに13時15分に到着




無事にお店の前へN君を止めれました。



おまけにN君並び😀 前期と後期のNカスです。



入店してメニュー見て👀



何にするかなぁ…❓


家内は1日12食限定の「お昼のお膳」に決定

実は、予約電話時に予約していたみたい。

Vは、天麩羅蕎麦ととろろご飯の単品をオーダー

しました。


お蕎麦は配膳まで時間がかかるのは常です。

その間にメニューをガン見👀して…



前回も前々回も気づかなかったけど

コーヒーも有るんだね。



そばの説明書き読んで…

携帯アプリの「みんカラ」見て…



待つ事30分ほど…



家内の…



お昼のお膳がやってきました。


ざるそば

だし巻き玉子

小鉢

かやくご飯

抹茶のチーズケーキ

¥1,320-



2分後

Vの…天ぷらそば+とろろご飯(普通Ver)



天ぷらそば¥1,430-

美味しそう❗️



お蕎麦



天ぷら…海老天が欠品したので野菜の天ぷらのみ

海老天なしでプライスダウンしてくれました。

その分、野菜天が多めに入っていたのに…良いのかなぁ❓



とろろご飯 ¥660-


暑い日に喉越しの良い美味しいお蕎麦🤤

それに加え、この美味しいとろろご飯🤤


幸せな気分だぁ。

食後、お箸の入ってた袋のイラストとコメントが



まわり道

それもいいんじゃない

色んな人と出逢うことができるから…。

天晴(あっぱれ)


そうだなぁ…Vも随分まわり道しちゃったなあ。

心を患って…

本線から外され支線に回され不本意にも…

最初の志とは程遠いところに飛ばされ…


あっ❗️もうやめとこう。

でも🖐️おかげで色んな人に出会えた。


天晴さんの仰るとおり❗️





最後に蕎麦湯を味わって…

美味しい蕎麦を食べた後は、

この蕎麦湯タイムが本当に幸せな気分です。


お会計時に


(照る照る坊主に紫陽花…可愛い😍)

予約を取ってくれた店主さんに御礼を言って…

実は、店主さん…予約時に名前を聞かれ

V達の名前を覚えてくださっていました。

驚きました。


きしもとさんで過ごした時間…

本当に幸せを感じました。


有難うございました。また絶対お伺いします✊




そして、やっとメインの避暑目的の…砥峰高原へ



距離的に峰山高原経由のルートを選択

しかし、ナビ推薦ルート


ナ:寺前を回って行け❗️


って何度も言われてましたが、無視して峰山経由

途中、何度もUターンを進められ…無視…。


走ってみて、なぜナビが寺前経由の案内をしたか

納得出来ました。


34君では一切気にならなかった峰山高原へ

登る道の険しさ…N君だと登りがキツく

ヘアピンカーブの連続で家内の気分が下降⤵️気味


やっと…



到着❗️砥峰高原✨



N君を駐車場🅿️に止めて…



大自然に触れ合おうと思ったら…



今日は、何だかストリートシンガー…❓が



マイクまで使って歌ってる🌀🌀🌀

静けさを楽しもうと思ったのに…

何でこんな所で歌ってるんだろう❓

もっと人通りの多い駅前とかで歌えば良いのに…。


せっかくの大自然との時間が…台無しに。




少し歩いて…左足が痺れるので東屋までの徒歩は

諦め帰路に着く事に…

静かに過ごそうとした目論見大外れに…少しがっかり



仕方なく寺前まで戻り

ひよこ🐣さんへ



Vは苺ミルク

家内はジューンベリーヨーグルト




ひよこ🐣が乗っかってて可愛い😍



Vの苺ミルク



家内のジューンベリーヨーグルト


今日も家内のジューンベリーヨーグルトの勝ち🏅




店内で席に座って美味しくいただきました。

日曜日はお子様連れが多く来店されています。




トイレ🚻休憩を済ませ…



合計140km を走破


無事に帰宅しました。




ブログのまとめとして

朝、晴れだったので34君に乗ろうと思ったが

腰痛と左足の痺れにより断念してゴロゴロ

波打ち際のクラゲの様になったVは避暑地を目指して

まず腹拵えしてお蕎麦で癒され

避暑地を目指すも静けさに癒されず

少し不本意だったVのお話しでした。



今日もVの拙いブログを最後までお付き合い

いただき感謝申し上げます。



それでは、また次回お会いしましょう👋



ちなみに、木曜日は家内は病院シリーズ中で

Vはソロなので、ブログはお休みするかも

知れません。







つづく







追伸


家内の箸袋には…


お地蔵さんからの金言が…

他人の尺度で見たあなたは本当のあなたではない。

あなたの本当の価値はあなた自身でしか

できない…❓ 

前半は理解できるけど後半が意味不明です。


Posted at 2025/06/22 19:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

義母の病院通院シリーズの合間に…

義母の病院通院シリーズの合間に…


こんばんは。



V-spec II です。




さて、本日 木曜日はVの休日🎌

さあ、何をしよう…。

と思案していると、

家内が


家:来週は病院やから何処か行く❓

V:おっ❗️良いね👍 何処に行く❓


先ずは何を食べるか…❓

コレが重要👍


えっ❓何でそこが重要❓



って言う事で…あの場所へ



V:お寿司屋さん🍣がつくる海鮮丼🐟が食べたい



今回は、Vのひと声で決定❗️




通算3度目…日生の「佑佐喜屋」さん。



よ〜し。酢飯の海鮮丼食べるぞ✊



この👆イラスト…鰤(ブリ)だって。



さぁ…何にしよう。

えっ❓確か海鮮丼って…言ってなかった❓

う〜ん…。



結局、オーダーしたのは…❓





「にぎりのランチ」かぃっ💦





待つ事…10分…。




きたきた



これに加え



1. がしら❓メバル❓の煮付け



2. にぎり6貫

① イカ

② ブリ

③ エビ

④ サーモン

⑤ たまご

⑥ たこ





3. 鯛のマリネ




4. 揚げ出し豆腐



とりわけ




お魚の煮付け🐟

コレが絶品✨

味も歯応えも抜群でした。



一方、家内はいつもの




ちらし寿司のランチ ¥1,300-



お造りも美味しそう✨




あ〜美味しかったぁ。

大将に御礼を言って退店。




次なる目的地は…❓


家内が…


家:前回お休みで食べれなかった牛窓のジェラート屋さんに行きたい


日生から



日本のエーゲ海…牛窓まで移動


牛窓ジェラート工房 コピオ さん



坂がキツい💦

まあ、登るのはN君だけど…。



そう❗️今日もN君でお出掛けですよ❗️

34君に家内は乗ってくれません😭


Vは、マスカット酒とみかん🍊のダブルをコーンで❗️

¥600 -



今日は気温が高いので、写真撮ってる間に

溶け出して慌てて食べた…。


家内は



瀬戸内レモンとオリーブのジェラートダブルをコーンで

¥600


溶け出して、ズボンにポタポタ雫を落として

味わう暇なく食べちゃったので…

ジェラートの印象は薄かったぁ⤵️


もう少し気温の低い日にゆっくり食べたい😅

(でも🖐️そもそもジェラートは夏の食べのもでは❓)


その勢いで隣接されているオリーブ園へ




オリーブ園のメインの建物の前で気になった看板



「世界で2番目においしいソフトクリーム🍦」

何で2番目なんだろう❓ってどうでも良い事が

堪らなく気になるVなのでした。

(だったら1番目は何処なんだ❓)

気になって仕方ない。

と言いながら食べずにスルー



展望台の階段を登って絶景を拝む



エーゲ海❓いや🖐️違う違う👋 瀬戸内海❗️



以前、R軍団で行ったヨットハーバー

そう言えば、昔はR軍団で活発にツーリングを

してたなぁ…。



あれ…瀬戸大橋かなぁ❓



こっちの方角は、

子供の頃 海水浴に連れてきてもらった

バンガローと海水浴場があった場所だ。

未だ有るのかなぁ…❓



オリーブ製品を販売している売店を見学




オリーブを見ずにウルトラマンAを見てたわ。

何でも園内のローマの丘でロケをされたそうな…。



いや🖐️ だから…オリーブ見いよ❗️



だから…オリーブ…見いって❗️



そして、オリーブを一切見ずに売店を出て

訪れた先が…



幸せの鐘🔔✨



ゆっくり3回鳴らすらしい。

けっこう鳴らすのにコツがいる。

幸せになる為に軽やかに鳴らそうと必死に

なっているVを盗撮している奴がおる💢




仕返しに盗撮返しじゃあ‼️



コレできっと幸せになる…多分…ホンマ❓

知らんけど。






何か知らんけど「ハート」のモニュメント…

一体、どう言う意味なんだろう…❓

くだらない事が気になって仕方ないVなのでした。



何かね。花嫁さん👰が結婚式の前撮りしてた。

花嫁さん…日焼けしなければ良いけどね。

ご結婚おめでとうございます。




余りにも暑い🫠ので、N君に避難して帰路へ




赤穂の木村酒店でコロッケとミンチカツ買って



帰宅。



帰宅後は、自室のエアコンフィルターを洗って

干して、ブログ書いて、お昼寝して…



ブログのまとめとして

エアコンの夏準備が未だなので使えず

朝、就寝中の発汗で脱水症状から来る頭痛で目覚め

コップ一杯の水では足りずアクエリ500mlを

飲み干し、元気を取り戻し

日生に出掛けてにぎり🍣ランチ食べて

牛窓でジェラート食べて

一本松で缶コーヒー買って

日頃車に乗っていないストレスを発散して

帰宅後、エアコンフィルターを洗浄して

今晩の熟睡に備えるVのお話でした。


食べてばかりで…



腹…出てきてない❓

V:そうなんです❗️腹は出るし頭はハゲるし…


あのぉ…腹が出てくるのは理解出来るけど

頭は食べ過ぎは関係なく遺伝学上で論ずべき問題だよね❓


V:失礼致しました。ハゲてきてるのは食べ過ぎと無関係でした(´∀`=)



今回も取り留めなくダラダラしたブログに

最後までお付き合いいただき有難うございます。

それでは、また次回お会いしましょう👋






つづく




追伸




Powered by HONDA

良いですよね。何かワクワクします。

このステッカー…どっかに売ってないかなぁ❓

アイルトン•セナ選手が乗っていた

ロータスやマクラーレンのエンジンカバーに

印字されていました。
Posted at 2025/06/19 18:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

梅雨の晴れ間にN君で朝ドラへ

梅雨の晴れ間にN君で朝ドラへ

こんばんは。



V-spec II です。




今日は、朝から思わぬ梅雨の晴れ間🌤️で

朝8時起床🌤️ 窓から路面を確認👀

路面はハーフウエット💧



どうする…



34君で…

N君で…


西の空にまだ雨雲🌦️が…


雨☔に降られると嫌なので、家内からN君を

お借りして、いつもの駅に向かう事に…。





その前に、少し時を戻して先週の木曜日のお話を…



実は、先月 火災保険の更新をしたのですが、

その際、担当者から


担:雹害は無かったとお聞きしていますが…

V:実はトイレ・浴室・更衣室の換気口カバーが見事に木っ端微塵にされたのと、一部2階の樋とカーポートな波板の一部が破壊されているのですが、申請するのも面倒くさいので修理、もう良いかって思っています。

と応えると…


担:せっかく保険に加入されているのですから、時効は3年なので、今からでも間に合うので修理しましょう✊


(火災保険は東◯海◯ではなく損保ジャパンさんなので親切でした)


と言う事になり、思わぬ修理が入り

その対応をしておりました。


水曜日に足場を組んでもらい

明けて木曜日の朝8時30分から交換作業



30分で終了☑️



9時30分からは主治医の定期診察へ

激混みの待合室で待つ事…1時間で診察室へ

思いがけなく早く診察終了✌️

お薬💊もらって…



帰ろうとしましたが…

家内は、家内の母親の病院シリーズ中なので





Mのマークのお店に引っ掛かり



こんな事に…



誘惑に負けて「炙り醤油たまごベーコン肉厚ビーフバーガー」



こんな食べ物を食べて…

政治家は直ぐにハニートラップに掛かると言う

噂だけど、Vはこれ🍔であっさり陥落しそう。

しかし、GG I の胃袋には少し重たくなってきました。



18時ごろに帰宅した家内が疲れきっていたので

夕飯はVの奢りで


「かわ泉」さんへ



Vは天丼セット(天丼小) ¥1,100-


家内は



天ぷらうどん ¥700-



いつもの様に美味しくいただきました。

大将に御礼を言って退店。



と言う感じで、話題に欠けた木曜日なのでブログは

お休み致しました。すみません。



時を今日に戻して


N君で駅に到着



今日は雨上がりなので車は少ない。



霧雨🌧️みたいなのが降ってきたのに

PORSCHE先輩は911Sで来られてました。



ドリフトさん…本日は流石にHR34で来られてました。




Z34君は、またまたupdateしてました。



綺麗に仕上げられてますね。

前後バンパーとサイドステップに加えリアウイングまで…




ハコスカ先輩とRX-8先輩



こんなんだった。こんなんだった。

懐かしい。亡き父が乗っていたハコスカ4ドア

小学生だった頃を思い出す。




缶コーヒーを買いに自販機へ

湿度が高いからなのか❓磯の香りが強い。



そうこうしていると




広報部長が32でご到着



駅の駐車場は蒸し暑いので場所を移して


シーサイドロードをN君で流していると…

後に赤いTOYOTA CHR❓がベタ付きしてきた。

車体を半分中央に寄せて「どけ❗️軽四❗️」と

言わんばかり…。

前に遅い車2台とバイクが走っていて

40km/hで一定間隔で走っていました。

前が詰まってるんだからベタ付きしても仕方ないでしょう❓

左に寄って前に行かすか思案していましたが、

室津の村へ降りて行く道の分岐部で前の車が

居なくなったので、

道は譲らず様子を見る事にしました。


相変わらずベタ付きは続き、

港へ降りて行く新しい道を過ぎた時点で

ペースを上げて、ルームミラーに映らないくらいに…。

V:何だ❗️追いてこれないの❓あれだけ煽ってたのに❓


大浦海岸のサイン会場が良く開かれる場所で速度

を落とすと、またミラーに映るくらいの距離に

入ってきた。


大浦海岸過ぎて、インフィールド区間で再び

ペースを上げてストレート区間でもミラーに

映らないくらいに引き離しました。


あれだけ煽ってたんだから、せめてついて来いよ❗️


って…およそGG I のやる事じゃない行動に少し反省。



いつもの岬に到着



今日は天気も良くないのでライダーさん達も少なく

安心してこの場所に止めれました。


リアルゴールドを買おうとしましたが、

電波状況が悪く、coke on 自販機が使えない。



諦めて丘を登り



最初は曇天でした。



薄っすら煙ってます。


Vの34 売却日 2026年3月27日 が近づく

• 次の車をどうする❓

• 売却しなければならない理由

• T-spec のentryが出来なかった話



など、広報部長にお話を聞いてもらって



11時20分過ぎたので散会に



帰る頃にはこんなに晴れていました。


本日は、紫外線が強かったので…



腕も顔も首も ゆでガニ みたいになってもたぁ😭



再びシーサイドロードを流して



帰宅



帰宅後はエアコンのフィルター洗って干して

扇風機を出して、少し羽を磨いて、真夏の準備。



暑い💦

汗かいて疲れたので、少しお昼寝😴💤



ブログのまとめとして

朝、目が覚めて晴れてたので

N君でシーサイドロードを流して

赤いCHRに煽られ 年甲斐もなく

少しマジでブッチギリを決意して

インフィールドで少し気合いを入れて走り

雨で溜まったフラストレーションを払拭した

Vのお話でした。



また、長くなりましたが最後までお付き合い

いただき有難うございます。




それでは、また次回お会いしましょう👋






つづく





追伸


昨日、YAMADA電機で衝動買い



initial D 藤原とうふ店のAE86 トレノ



少し前にamazon prime video で観漁った

頭文字 D で欲しくなった パンダ🐼トレノ



良く出来てますよね。



Vは、個人的にはAE71の方が好きなんだけど

不人気なんでしょうか❓

71 LEVIN はミニカーで出ないですよね❓

タカラトミーさん宜しくお願い致します。




それと…




コレ☝️予約しちゃいました。

何でも、新車時optionだったアルティアの前後

バンパーに加えトランクが付け替え出来るらしい。

スカイライン 25GT-t ✨

Vは4ドアのAT だったけど運転が楽しい車でした。

FRだったのでハンドリングが楽しかった。

Posted at 2025/06/15 19:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

【続々】心霊の存在を信じてないけど心霊体験談を…Ver3(知多郡美浜町 青山池編)

【続々】心霊の存在を信じてないけど心霊体験談を…Ver3(知多郡美浜町 青山池編)


こんばんは。



V-spec II です。




さて、今回はお蔵入りしていた

若い頃に好奇心の強さから心霊スポットに

よく出かけていた頃のお話です。


はじめに、お話ししておきますが、幽霊を見た

とかではなく、不思議な体験をしたと言うお話し

ですのでご安心ください。



心霊❓体験ブログスタートです。

1984年の何月か忘れましたが、

また、いつもの様にアパートのVの部屋に

愛知県知多郡美浜町の同級生と

岐阜県の同級生が訪れ、3人でいつの間にか怪談話

になり、「愛知県知多郡美浜町にある青山池に

幽霊が出る」という話を聞き…


よし✊

それなら行って確認してみよう✊


と言う事で

Vのケンメリに3人乗車で行く事になりました。



【青山池の心霊話】

雨の日に「青山池」沿いの道路を走行していると

池の水面に白い子供を抱いた女性の霊が出現し

その霊を見るとコーナーを曲がりきれずに事故に

あう。

霊が居るのか居ないのかに関わらず交通事故が多く

発生していて、それが心霊話に繋がっているのか❓



訪れた日は…

ちょうど、雨☔上がりだし20時頃スタートして



岡崎市と青山池の位置関係は…



結構遠い…どの道を通ったか…❓



もう忘れてしまいましたが…

途中、海底トンネルを通った記憶が…

21時30分くらいに現地に到着しました。



一度、上の地図の右からゆっくり県道277号を

池沿い走り、池を通り過ぎた地点でUターンして



再び池沿いの道をスロー走行して



事故多発のカーブ辺りを目指します。


Google street view

一見緩そうなカーブに見えるけど…


Google street view

近付いてみると結構キツいカーブです。


V:コレ緩く見えて結構キツいので事故るんやわ。


雨上がりで薄ら霧がかかった様な

まさに幽霊が出るシチュエーションです。


V:池の水面に幽霊おるか❓

同:いや。確認できない。霧がかかってる。

V:俺も見たいから車止めるで。

全員:おう。



夜間、全く対向車も後続車もいません。




魔のカーブを抜けたところで車を左に寄せて

車の中から池の水面を観察してみた。


こんな👇感じ

(豊橋心霊散歩さんのサイトから引用)

https://shinreisanpo.blog.fc2.com/

こちら☝️がURL


雨の日に現れると言う子供を抱いた女性の霊


V:ホンマに現れたら怖いなぁ


と話していたら突然ケンメリのエンジン停止



V:あれ❓ 何で⁉️



車内は一気にパニックに…



慌ててセルモーターを回してエンジンを始動させ

ようとしましたが、エンジンは掛からず。


同A:おい❗️こんな時に冗談はやめてくれ❗️

V:冗談なんかじゃない❗️マジでエンジンがかからん。



これ以上セルモーターを回し続けると

バッテリー電圧が低下してしまって

エンジン再始動は絶望的になる。




V:ブレーキ踏んでハザード出してここで少し待つ。

同B:…。

V:全員外を見ない様に❗️窓閉めて伏せて隣りも見るな❗️

全員:…。

静寂に押し潰されそうになり、クラクションで応戦。

何も出来ないこの数分・数秒が何時間にも感じる。



同A:エンジン止まるって必ず出るパターンだね。

同B:アホっ❗️今そんなこと言うな‼️

同A:後ろの席のお前の横に白い奴が座ってないか❓

同B:だから、今そんな事を言うな‼️


エンジン停止してパニックに陥り平常心を保てない

状態になり、恐怖の時間は5分くらい経過した頃

徐にセルモーターを回すとエンジンが始動し、



V:うわっ‼️やっとエンジンがかかった❗️そのまま伏せとけよ❗️



前方凝視のみでアクセル全開にてその場から回避しました。



そのまま、休憩無しで岡崎市のアパートまで

帰ってきました。


部屋に帰ってから

同B:お前、絶対ワザとエンジン切ったやろ❓

V:アホ❗️何でそんな事せんなあかんのや❓後続車が来たら追突されるやろ❗️

同B:そうやなぁ。

同A:お前ら前席やから良いけど、俺は後ろに1人だから、横に座られるかと思い凄く怖かった。

同B:結局、幽霊見れんかったな。

V:お前ら伏せとったから見えんかったんやろ❗️ひょっとしたら池の上に居たかも知れへんやろ❓アイツら見てないって怒ってるかもよ❓



って怖い思いをしておきながら、懲りない奴が

三ヶ根山スカイラインの体験に繋がりました。



【おわりに】

ブログを要約しますと、

夜部屋に集まり怪談話から心霊スポットに行く事

になり、現地で車を止めて池を見ていると、

勝手にエンジンが止まり、

テレビでよくある幽霊が出るシチュエーションで

恐怖でパニックになり

スゴスゴとアパートに帰ってきたお話でした。



本日もくだらないVの体験談にお付き合いいただき

有難うございました。

心霊を信じている訳ではないのですが、

こういった場所に興味本位で訪れるのは

控えた方が良いと感じる出来事でした。



それでは、Vの体験談シリーズは夏本番の頃に

またお会いしましょう👋



車ブログは、次回近いうちに

またお会いしましょう👋








つづく






追伸



コレ☝️ 抽選エントリーしようと思って

サイトを開くと…何と❗️掲載終了してました🌀

つくづく縁がない⤵️
Posted at 2025/06/08 21:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation