• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

楽しみにしていたskylineのevent スカイラインを集めよう会☀️

楽しみにしていたskylineのevent スカイラインを集めよう会☀️

こんにちは。


V-spec II です。


さて、今日は待ちに待ったskylineのevent❗️

朝、5時に目が覚め空を確認❗️


みんともさんに快晴報告メールを入れ❗️


朝、8時30分に会場入り


Nur隊長・silver32さん・33R M tuneさん


が先着されてました。




Nur隊長が用意してくださったテントを張り



さあ、skyline 達の到着を待つ❗️




前期・後期のケンメリ先輩がご到着❗️



初めて見るケンメリ発売当初のイメージカラー



懐かし過ぎて、もう泣きそうです。



駅でお馴染みのRS-TURBO

9時ごろの会場の様子



まだ疎です。



30先輩エリア



32エリアでは広報部長とsilver32さん待機



33エリアではミッパー2台待機



34エリアではNur隊長とsilver34さん待機



34エリアの一番隅っこにVの34と

でじさんの34君が待機



まだこんなに疎❗️

(隅っこ34エリアから撮影)




極上ケンメリ先輩が加わりました。



おっと❗️

そこに31HOUSE complete car とGTS-Rが加わり



ownerさん…身体は1つ車は2台…

どうしたものか…❓と悩み

弟さんにもう一台の運転を任されご来場いただきました。



それにしても、このGTS-R凄い綺麗✨

内装は新車みたい❗️


さあ、event開始直前 

どんどんご到着❗️

30エリア及び31えりあが満車になり

32に移動してもらい対応しましたが…



結果的に芝生エリアで

ガンメタ軍団結成❗️

ガンメタ軍団の様子は後ほど…






鉄仮面先輩



白のturbo C かっこいい🌟



ポールニューマンさんのCMを観て憧れました。

雨の日にお花を買って帰るCM



「クールに乗れ」



まだ新車販売されていた頃、真剣に白のturbo Cの購入を検討しました。



このエンブレムに憧れました。




あれ❓何だ❓この音は❓

ハコスカ先輩

しかもこのアイドリング時の独特の音❗️

これは…



幼い頃に憧れた…

KPGC10だ❗️絶対❗️



R仕様はたくさん有るけどこの音は絶対❗️



やっぱり日産ご自慢の名機S20✨



レジェンド先輩達の並びだ❗️あかん泣きそうや😂



オーラを放ってます❗️







さて、イベント代表のNur隊長と営業部長 兼 広報部長のご挨拶を受け

開会を宣言します。


このイベントにご尽力いただきましたyorizuya大作戦さんのご紹介



10月のイベント告知




そして、特別ゲストのP.N.32乗りさんのご紹介




Vは開会式後にかぶりつき❗️


Vも みんともです。

Vもイラストお願いしちゃいました❗️



仕上がりが楽しみだあ❗️



他にせせらぎVer ポストカードイラスト❗️買っちゃいました❗️



何処に飾ろうかあ❓

Vの34君とV のイラスト楽しみだなぁ。

三木の関西舞子で納品いただく予定です。






さて、引き続きskylineの紹介を…



気になっていた神戸のおっさんさんのDR30 先輩



GTS-R先輩と31 ステーションワゴン先輩



ワインレッドのBNR32先輩



33R先輩



31 GTS-R❓赤❓



エンジンが見えない…RB20DET-Rかなぁ❓

後ろに回ってみよう



GTS-Rってステッカー貼ってある…❓



GTS-Rに赤って有ったっけ❓

31 Pro の皆さん…不勉強なVにご教示を❗️




当R軍団の33RとAUTECH R



会場整理で移動を余儀なくされた32Rと

綺麗な33R先輩。



ER34 の2台



中期の35R…何と左ハンドル❗️



すんごいpowerful 32R先輩



何かHKS のBIG turbineが…

KANSAI service さんでTuneされてるのかな❓



そして、ガンメタ軍団 32R先輩

皆さんのお話によると

32Rのガンメタは前期・中期・後期で

5種類のガンメタがあるらしい。

ガンメタ軍団の皆さん…

とってもコアなお話をされてました。




言われてみれば、色が微妙に違ってました。



見て❗️このエンジン❗️



初めて見せてもらいました。

Fine spec engine の第二弾❗️

凄い初めて見た✨

Vのfinal editionの先輩❗️

みんともさん…

貴重なエンジンを見せていただき

有難うございました。



そして、それぞれの形式毎に



維持する苦労話や…



部品の調達…



管理方法や…



アップデートなど…



Tuneや…



それぞれの計画について



話されており、皆さん楽しそうでした。



皆さんのskylineに比べたらVの34君なんて

まだまだ幼稚園児並みかなぁ…。





いやぁ良いskylineを見せて貰いました。

いい時間を皆さんと共有でき

明日からの活力になりました。






酷暑のなか、

遠方よりご来場いただきました皆様方に心より

感謝申し上げます。

皆様のおかげで第1回目の「skylineを集めよ

う会」は無事に終えることが出来ました。



課題と致しまして

① 形式別の駐車に手間取り、結果待ち時間が出来た事と急遽移動を余儀なくされた。

② 54・210・36・37を集められなかった

③ 次回はエアコンを使用しなくてもいい時期の開催




以上の課題を踏まえ、第二回を開催したいと思います。



って…また主催者面して勝手に発言しちゃいました。 広報ヒラ部員なのに…。

Nur隊長・広報部長ごめんなさい🙏



ドリフトさん…
ドリフトさんのお声掛けのおかけをもちまして、たくさんのskylineが集まりました。
有難うございました。


最後になりましたが、

イベント開催にあたり、

企画から実行までご尽力いただきました

Nur隊長と営業部長 兼 広報部長 に謝意を申し上げます。




また、長くなりましたが

最後までご覧いただき有難うございます。







つづく



【特別編】

skyline意外でご来場いただいたお客様の中で

気になった車をご紹介




セリカGT-four



3S-GTEUのいい音が聞けました。

カッコいいなぁ。

Vはセリカが大好き❗️

東海セリカDAY行ってみたいなぁ。

ownerさん…今度はengineも見せてくださいね。



そして、four 繋がりで…




CB400 four いい音してました。



今日はブログの締めを撮れず…残念。




追伸



イベント終了後

いつもの岬へ…



缶コーヒー買って丘に登り



楽しかったイベント終了を岬に報告



skyline event guestかな❓

アオスジアゲハ蝶🦋でした。

少ししたら飛んで行きました。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/17 21:14:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年7月17日 23:16
こんばんは😀
今日はお疲れ様でした。
沢山の方に参加して頂き大成功でしたね😊
次回も楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年7月18日 21:05
こんばんは。
返信が遅くなって申し訳ありません。
何か疲れて一日中うとうとしてました。

昨日は、岡山のR30軍団にお声掛けいただき有難うございました。
とても気持ちのいい人達でしたね。
R30に憧れた私にとって幸せな時間でした。
多分、第二回も有ると思いますので、宜しくお願い致します。
2022年7月18日 5:44
Vさん おはようございます😊
イベントお疲れ様でした〜😊
盛会にて開催された模様が良く
分かりました😆
事前告知により参加台数も多かった
様ですネ😆
それぞれのモデルに拘りがある辺り
がさすがskylineだと思います😊
いつかギャラリーとして観戦に
お邪魔したいと思いました😆
コメントへの返答
2022年7月18日 21:12
こんばんは。
いやあ流石にこの暑さでバテました。
日焼け防止をしていたのですが、マスクの紐跡クッキリです。
イベント楽しかったですよ❗️
私など一人興奮して会場を動き回ってました。
私の知らないコアなお話など色々情報収集出来ました。
機会があれば是非お越しいただければと思います。
2022年7月18日 6:25
おはようございます!

Vさんの高揚する感情が、
ヒシヒシと伝わるブログでした👍

隊長、広報部長をはじめ、皆さま。
お疲れ様でした🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年7月18日 21:15
こんばんは。
いやあ本当に楽しかったですよ❗️
一人会場を歩き回り興奮状態でした。
当初の目標である歴代スカイラインを集める目標は達成できませんでしたが、次回への持ち越しです。
2022年7月18日 6:29
おはようございます。
Gマガ次号の原稿、写真できあがっていますね。
後は、シルバー32さんが、直接。お話して、記事にしてもらったら、次号の掲載確定ですね。
身体が日焼けして痛いです。
コメントへの返答
2022年7月18日 21:22
お疲れ様でした。
私は疲れ果て今日一日うとうとしてました。もう無理が効かないです。
後は、Gマガ原稿だけですね。

広報部長の顔の広さで沢山の車が集まってくれましたね。
次は今回の積み残し課題の54とジャパンですね。
その次に36と37ですね。
何だかワクワクしますね。
今度は気候の良い時期にしましょうね。
2022年7月18日 9:20
お疲れ様でした & お世話になりました。

ケンメリは、どの個体も適度にやんちゃしていて懐かしかったです♪

8月の関西舞子、晴れたらイラスト持ってきますね。
場所は ・・・ あの位置です。

雨のようなら ・・・
おっと、主宰さん、最強の晴れ男だった(笑)。
コメントへの返答
2022年7月18日 21:34
こんばんは。
土砂降りの雨スタートにも関わらず、遥々ご来場いただき有難うございます。

ケンメリのノーマル個体はもう絶滅危惧種ですね。
8月の関西舞子楽しみにしています。
だけど、8月こそあの位置じゃないとヤバいですね。
2022年7月18日 14:05
こんにちは😊
スカイラインイベントが有ったんですね🤩

歴代のGTRやスカイラインが並ぶ姿は、壮観じゃないですか🤩👍👍

それにしても、皆さんの愛車綺麗で深い愛情を感じますね😍


私も早く直して走りたくなってきましたよ😅👍
コメントへの返答
2022年7月18日 21:43
こんばんは。
岡山からDR30軍団が来てくださいました。
何せ酷暑開催だったので、ハコスカ・ケンメリの皆さんは辛かった様です。

いやあ、本当に人の事をどうこう言えませんが、本当にコアなownerさんが多いですね。

33が少なかったので、次回は是非ご来場頂けましたらと思います。
2022年7月19日 12:26
お疲れ様でした。
画像掲載ありがとうございます!
県内の165乗りの掘り起こしに繋がらないかなぁ?と期待しています。

エンジンルームは...
複数オーナー車故の謎が!
いつでもお見せしますので謎解きを...笑
コメントへの返答
2022年7月19日 21:46
こんばんは。
こちらこそ。貴重なセリカGT-fourを撮影させていただき有難うございました。
3S-GTEU の音が聞けて感激しました。
当ブログに「セリカGT-four」ハッシュタグ貼っておきました。
いずれ、セリカ VS スカイライン ミーティングができると良いですね。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation