• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馬簾子の"緑号" [カワサキ KSR-II]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

Fフォークメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
10連休中に取り敢えずオイル交換のみを行って様子見状態だったフロントフォークですが
左側のフォークからオイル漏れが発覚しました。

2
シール・メタル準備ヨシ。
ワッシャー(欠品)とスナップリングは再使用します。
3
手順ヨシ。
肝となるオイルシールの打ち込みですが内径Φ30位の塩ビパイプを利用しました。
それと、出来るだけ外周寄りにチカラが掛かるようにインナーチューブと塩ビパイプ間にウエスを巻いて作業をしました。
4
追記です。
インナーチューブのスライドメタルが嵌る
段差部分でオイルシールをキズつけないようにラップ等で養生してから組み付けます。
5
取り外したオイルシールとメタル類です。
オイルシールの向きについてですが、
数字が刻印してある側がアクスルシャフト側になります。
それと、オイルシールを打ち込む際は中心側のツバのような部分に力を加えないように気を付けましょう。
押し込もうとする力が逃げてしまって上手くいきません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

現状確認

難易度:

KSR-Ⅱブレーキフルード交換。

難易度:

オーバーホールしたフォークに復旧

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

USB電源取付

難易度:

オーバーホールしたフォークに復旧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

猫一匹とマイペースで暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴリラ!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:20:54
自転車用 キャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:55:29
スーパーカブ50 中華エンジン 配線と全波整流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:00:38

愛車一覧

カワサキ KSR-II 緑号 (カワサキ KSR-II)
2018年の秋に我が家へやってきました。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
HB(MT)乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation