• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちゃんちゃんの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

幹事ってむずいなぁ…(iストップキャンセル、発煙筒交換、シフトレバー取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、新年会と歓迎会を兼ねた飲み会を行い、翌日チーム全員がケツ(の穴)が痛くなり個室に籠る程好評だった火鍋です。

写真は中辛ですが、大辛は大賛辞でした。

中華系と思われる店員さんも「大辛は食べない」と仰ってましたが、「中国の中でも辛いものを食べない地域の人が居るんですよ」と無駄に中国出張で仕入れた知識を使って周囲を納得させて、みんなで賛辞をいただく事になりました。

でも、中辛は美味しかったのでオススメです。

★★★★★

人の言う事は素直に聞くことッ!
2
と言う事で、細々したことをやったのでメモ。

まずはアイドリングストップのキャンセル。

毎回手動で切るのが面倒なのでいっそのこと切ってしまおう!という話。今更かもしれませんがー。笑

ボンネットが開いてるとアイドリングストップがキャンセルされるというところでセンサーを外すだけ、らしいです。簡単ですね。僕にもできるっ!
3
リベット2つを外したところ、真ん中のカバーはパワーでは取れなかったので
4
穴に突っ込んでいい感じのスポットに先端を押し当てながらグリグリしてあげたら取れました。
5
で、それっぽいスイッチがあったので止めてあるネジを外して、スイッチをほかしてあげたら出来上がり。

緑のi-stopも点灯しなくなりますがキャンセルには成功した模様です。
6
次。

先日子供が「なんかとれたー!」と助手席で騒いでいて確認したところ、発煙筒でした。ついでに発煙筒の期限が切れてることに気づきました。今年の車検までほったらかしでOKと思ったのですが、20%還元セールに釣られてLEDの物に交換。

定期点検しなくなるので、数年後のいざという時にあれ?電池切れとるやん!となりそうで、いいんだか、悪いんだか…

車検の間隔で電池を新しくする方針とすることをメモ。忘れそうですが。
7
透明なキノコがこんにちは😃
8
次。

お気に入りのシフトレバーが取れました。
今度はシフトダウン側。案の定芋ネジは1/4しか残っておらず旅立ってました。
9
以前購入したなんちゃってリップスポイラーに付属していたクリーナーが余っていたので、コレを使ってパドルシフト周りを洗浄と脱脂。

今回は関係ないのですが、方向指示器レバーの手垢が凄いことになってました。写真に収めるのも憚れるぐらい…なのでそこはノーピクチャーです。
10
前回同様にガラス用とはあるのですが3MのVHB両面テープをいい感じにカットして取り付け。先に外れたシフトアップ側はいまだにしっかりくっ付いてるので多分大丈夫。

個人的には分厚い粘着層?基材層?が振動する系には効果的なイメージがあるので。
11
ただ、ちょっと雑だったので粘着層がこんにちは😃してます。

が、、まぁ、私のクオリティなんてそんなもんなんで、おっけい。
12
小さな赤いホイール、白のホワイトレター、とんでもない扁平率…

ちょっとかっこいいなぁー…

(ショーの最中唯一撮った写真がコレ。鼠男のダンスには興味ありません。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

リアスポイラー取付

難易度:

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなちゃんちゃんです。よろしくお願いします。 自脳は中二。腹回りは40代。働き盛りの30代。 口癖は「あぁ、働きたくない」。 最近のトレンドは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作(RECHARGE/中村屋) 煤対策アース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 02:03:49
(スス掃除)インマニと周辺のパーツを外して洗浄してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:42:44
ヘッドライトクリアコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:58:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。 べ、別にカスタムなんてしたくないんだからッ! 純正が ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
パパからのお下がり。 パパから貰ったおベンツくん。 とっても大事にしてたのに壊れてフッ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
パピー&マミーの元1stカーで現2ndカー。 数年前に「人生最後の車や!」と言ってパピ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
S203から乗り換えになります。 S203はパパから譲り受けてたもので、メインが自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation