• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bohtecの"Vヴォク" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

ハーフダウンサス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車高の高さに我慢できず、ダウンサスに交換です。(車高調は予算的にNG)
前後のバランスを取る事が目的なので、ハーフダウンを選択しました。
RS-R Ti2000(T935THD)
ZRR85W/G 4WD用 1台分
2
タイヤ館さんに交換・アライメント調整をお願いしたので、比較写真のみです。
リア比較:76cm→70cm
丸見えだったフェンダー奥が程よく隠れました。
※工事写真風なのはご愛嬌で。
3
フロント比較:70cm→68cm
ハーフダウンなので2cm程度のダウンです。
4
スポイラー地上高:17cm→16cm
リアが6cmほど下がったから、アゴ先が上がったのか1cm程度のダウンで済みました。
豪雪ではないけど、雪は降る地域なのでこれはありがたい。
前の車両は12cmでエアロ割れました。
5
ケツ上がりスタイルがバランスのとれたフラットになりました。
乗り心地もふわふわ感がなくなり、ロールも減って運転しやすくなりました。
底づきもなく、いたってナチュラルなハンドリング。不満は全くなしです。
もちろん、嫁にはショナイです。
※乗り心地が変わったので、嫁にはすぐバレました。(イイんじゃない。と神の一言! ホッ。)
6
大人6人乗車で460km長距離走行してきました。やはりフル乗車では突き上げがかなりありました。3列目の義兄夫婦がデカ目のギャップでビヨ~ンビヨ~ンはねてました。
底付きは無かったがかなりサスが固めのゴツゴツした乗り心地です。
帰りの道中、後ろ4人が全員爆睡していたのでそんなに乗り心地はひどくはないようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

155933kmエアフィルター交換

難易度:

タワーバー取り付け

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

TEIN車高調へ入れ替え

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ダウンサス取り付け(リヤ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー LEDリフレクターに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3037876/car/2648974/6726762/note.aspx
何シテル?   01/24 15:43
bohtecです。よろしくお願いします。 H30,10初旬納車しました。 みんカラ初心者なので、使い方がよくわからないです。 イイねのつけ方もままならない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 11:14:55
ハーフダウンサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 12:47:22
Valenti JEWEL LED リアバンパーリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:43:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー Vヴォク (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。 ZS系の顔がいっぱいなので、あえてVを選択しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation