• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪シバ犬~オヤジの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2021年6月7日

オートクルーズ動作不良の故障診断 パート②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パート①からの続きです

本来ならクルーズコントロールモジュールの交換前に点検する作業ですね。

オートクルーズ動作不良の故障診断チャートに従い確認作業を続けました。

ステップ1〜7はコントロールスイッチ側の導通テストでしたが全てクリア=正常
2
コントロールスイッチ集中コネクター 部からモジュール間の配線断線、通電チェック方法は、コネクター 端子破損防止で、ダミー配線をして車内側から確認しました。

A. B. C. F. コネクター 間の導通テスト作業…
3
診断チャートの、ステップ8に入り確認作業に入ります。

コントロールスイッチ集中コネクター 部からコントロールモジュール間の配線断線、導通チェック OK

ブレーキスイッチ側単体の導通テスト、モジュール間の配線断線、導通チェック OK
4
ブレーキペダル操作無し&有り条件でのダミー配線です。

コネクター 部D. G. 及びE.(アース)の通電チェック風景
5
車内側でテスターにて楽に確認作業出来ます。
6
いよいよ最後のチェックですが、モジュール〜車両側VCM間配線断線確認作業しました。
96年式以後は、エンジンルーム内ヒューズBOX下の箱がVCM =ECMです。

作業に入るに当たり、この部分はVCMを壊す恐れが有り、バッテリー端子を外して作業します、配線図に取り扱い注意書きが有りますので慎重に…

ブレーキスイッチより分岐されている紫の配線と
VCM C2-C コネクター 赤

車速パルス入力、クルーズ動作(モジュール側J. K )とVCM C4-3&24 コネクター 黒

此方もOKでした。

さて⁇原因がクルーズコントロールモジュール⁇知り合いのショップに聞いたら、偶に外す前は正常作動していても、外す時に壊れる場合が有るそうです。
7
テスト作業したが、導通結果OK

クルーズコントロールモジュールを交換用で、購入した部品が駄目⁇ 購入元に問い合わせしてみます、一応3ヶ月保証期間が有った⁇

交換前と症状は同じなので、原因がオートクルーズコントロールモジュールでは無い可能性もある…

車両側のService Engin Soonランプは点灯無し

故障診断コードが出力されているか⁇スキャナーを使って確認は未だ出来ていません。
出力が有れば、車速センサー関連のエラーコードがデーターに残っている…⁇
 
関連エラーコードとしては下記です。(95年式迄)
コード24 車速センサー(VSS)から車速信号無し
DTC24 車速センサー(VSS)信号が低い
DTC72 車速センサーの故障

96年式以後は
P0500 車速センサー(VSS)回路

因みに、ナビ側の接続確認に車速パルス入力が有るので確認すると、速度変化有るので車速センサーは、一応問題無しだと思うがパルスデーターが正しいのかは⁇

スピードメーター、走行距離計の不具合は出ていないが、オートクルーズコントロールモジュールにも、VCMを経由して出力されている…

マルチメーター側の診断機はリンク中が長く結果が出ないので、スマホ対応用の診断機が有るので後日、確認作業予定です。

バッテリー配線を外しているので、データーがリセットされたので、暫く様子見てから確認作業となっています…
8
コントロールスイッチの交換は終わっているので、ブレーキスイッチ側も、気になるので購入し交換予定です。

ブレーキマスターシリンダーは、2回交換しているがブレーキスイッチは、未交換です。
 

ブレーキスイッチ交換時は、作業をアップします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタイヤの悲惨状況からの対応

難易度: ★★

フロント左側タイヤのエアー漏れ修理

難易度: ★★

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

吸気ダクト分岐ホース交換

難易度:

キャリパー交換

難易度: ★★

忘備録 エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メンテ次第で、長〜く乗れる 大人の1/1オモチャ的車 http://cvw.jp/b/3038811/47293069/
何シテル?   10/21 20:12
チョイ悪シバ犬~オヤジです、自分で出来るカスタム、メンテナンス(簡単な修理)は程々にやっています、よろしくお願いします。 重整備は、ショップに依頼。 車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターから温風を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 02:16:37
1996年式アストロ号購入時 (現在のメイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:30:37
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 11:40:03

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
4代目 車歴が未だ4台目 但し、アストロライフは2台目です 愛着が湧き過ぎて、どっぷり中 ...
シボレー アストロ デゴッパチ号 (シボレー アストロ)
三代目の車 ハイラックス サーフより乗り替え 横浜市都筑区 DEEZ CREWにて ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
二代目の車 ディラーオプションの文字ステッカー改良版を貼って貰い、マイナーチェンジ後に ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
1985年に入社2年目 初代の車 頭金100万円➕ローン230万円にて受注生産で(生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation